• ベストアンサー

児童館ボランテイア よそ者、30代未婚は不利!?

半年間児童館のボランテイアをやっていましたが、先日市全体の館長会議でボランテイアの交通事故などが多いから今後は児童館の所在地の管轄学区に住んでいない人は今後活動を遠慮してくれと言われて打ち切られましたが、こう言うのはどう思いますか? 納得できません、 背景として 自宅から児童館までの距離は10kmでバイクで35分、       ボランテイアとしてちょっとした不適格な点があって注意を受       けた時々あった       38才 独身(未婚) 以上 皆さんのご意見をお待ちしています 心がうずうずしていますので

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siro5400
  • ベストアンサー率38% (35/92)
回答No.3

遠いですね・・・ 児童館は各地域にあるので近くでやった方がいいでしょうね。 確かに事故の責任まで考えると館長としてもできれば近距離の人で、となるでしょうね。 30代未婚はこの問題とは関係ないと思います。 お礼の欄に書かれていた今回注意を受けたことは、どれも配慮すべき大切なことばかりなので、 これも勉強。 これでまた一歩素敵な人間に近づいた!と思って次に生かしたらいいと思います。

450203
質問者

お礼

回答ありがとうございます 近くに児童館があるのですがなかなか募集がないのですから、遠い距離でも募集していれば参加するのが私の発想ですが・・・ 

その他の回答 (3)

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.4

 印象としては、「ボランテイアとしてちょっとした不適格な点があって注意を受けた時々あった」が主たる原因だと思います。遠いことや学区外はあくまで取って付けたことであるかのように思います。善意のボランティアに対して、「**やXXの理由で問題があるので、もう来ないでほしい」なんて普通の社会人ならば到底言えることではないと思います。面と向かってそれを言うことができないので、遠まわしに質問者さんが遠方から通っていることを気遣っているかのようなことを言うことで、察してほしいという意図が見え隠れしている印象です。  年齢や未婚であることはまったく無関係だと思います。

450203
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱりこれだったのかなと思います。スタッフがストレートに言って欲しかったと思います。私のような軽率なものはボランテイア失格でしょうか? 先日別の児童館に夏祭りのボランテイアをしたいと申し込んだところ、今日地域の人でいっぱいになってしまいましたのでお断りの連絡がありました。ひょっとしてブラックリストなのでしょうか。(情報が筒抜けになっていないかな?)率直なご意見をお待ちしています。

noname#84191
noname#84191
回答No.2

ボランティアがしたいのなら、別のボランティアを探されてみては? 今度は距離制限があるのか、ないのかを確かめてから・・・は如何でしょうか? 遠距離をバイクで・・ 私が運営側であったとしたなら、ボランティアで来ている人が交通事故にでもあったなら・・・補償は責任問題は・・・と考えてしまいますね。 その程度の問題・・・責任を取りたくない・・組織側の論理が前面にでた結果ではないでしょうか・・・

450203
質問者

お礼

回答ありがとうございます、そしたら ちょっと心の充電をして夏休みあけぐらいにボランテイアセンターを通じて別のボランテイアを探して見ようと思います

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.1

よそもの未婚とかより、 >ボランテイアとしてちょっとした不適格な点があって注意を受けた というのが気になります。どのようなことなんでしょうか。 一般のボランティア(大人相手の)ならともかく、子供相手では基準もきびしくなるとは思いますが…。 >自宅から児童館までの距離は10kmでバイクで35分、 というのもそうとう遠いとは思います。

450203
質問者

お礼

回答ありがとうございます。具体的には 1:その児童館はお菓子を食べてもよいことになっていますが、児童からお菓子をくれたこともあり お菓子をもって来て差し入れしました。 2:児童に誘いを受けて夏休みにプールで遊ぶ約束をしたところ、おおっぴらになった様子にて館長に呼ばれ、(1)市営プールの利用に関して学校で決められたルールを知っているのか!?(2)特に流水プールはどうしても流れるので責任は取れるのか?(3)今後はその子の親に会って承諾して欲しいと強く要望されたこと 結局は館長許可で決行しました 3:DSゲームばっかなのでDSでは無い遊びを考えて欲しい 4:思い出に写真を撮った所、子供にも肖像権があると注意をうけました

関連するQ&A