- ベストアンサー
30代未婚 どうすればいいですか?
宜しくお願いします。 8月末から10月初めの間、生理に関係なく、毎日のように下腹部痛&腹部のはりがあり、この前病院に行ってきました。 子宮内膜症と診断され、ガン検診は結果まちをしています。 (痛み止めの薬を頂きました。) 子宮内膜症は治らない病気だと聞きました。 ネット&本などには、不妊症になるなど書かれています。 将来的には子供を生みたいと思っています。 そこで、よろしければアドバイスをお願いします。 子宮内膜症と診断されたのですが、その病気に対して今後どのように付き合っていけばいいか、教えて下さい。 (やった方がいいこと、悪いことなど) 現在、痛みは毎日ではなく、時々になりました。 20代前半に原因不明の腹痛(下腹部など)が数回ありました。 病院に行っても、「白血球が増えてるから、どこか炎症している」 しか解りませんでしたけど・・・・・。 今思えば、その時から内膜症の症状が出ていたのかも知れません。 (内科しか行っていませんので。) そう思うと、上手に付き合うしかないのかな?と思います。 色々気をつけることなど、よろしければ、教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#105334
回答No.1
お礼
こんばんわ。 親友様の内膜症の話、有難うございます。 現在、私の症状はそれ程重くない為、様子見状態になっています。 とりあえず、がん検診の結果は`異状なし`でしたので1つは安心しています。 親友様の重い内膜症は、大変辛いことと思います。 でも、出産されているお話が聞くことができ、大変幸せな気持ちです。 自分もこの先、この内膜症がどうなるか解りませんが、親友様のように、前向きにいきたいと思います。 >手術すると、妊娠の確立が上がるのか、先生と良く相談して、 できれば、東洋医学からもアプローチしてくださるような病院にも相談して欲しいと思います。 >医者も知らないホルモンの話」(続編もあり)という本があります。 天然エストロゲンクリーム(皮膚から吸収)を女性特有の疾患に勧めています。 やはり、良い先生&良い病院ですね。 色々な面から、アドバイスして下さる病院など、探してみようと思います。 そして、病気に対し、もっと勉強してみます。 有難うございました。