- 締切済み
「アキバ事件」。あなたも「撮影」してましたか?
こんばんわ。 「秋葉原無差別殺人事件」の時、被害者の姿を、多くの野次馬が、デジカメや携帯カメラで撮影し続けたことについて批判が高まっています。 ある雑誌で、被害者と共に事件に遭遇した友人のコメントの中に 「今にも死にそうな友人を介抱しているとき、その姿を取り囲むように、多くに野次馬が携帯カメラで、撮りまくっていた。‘不謹慎だろ!やめろ!‘と叫んだが、彼らは止めなかった」 とありました。 このような、野次馬の「撮影行動」。あなたはどう思いますか? 一部には、「既存マスコミより早く、事件の状況を早く伝える(YOU TUBEなどの動画投稿サイト?)ことができたのだからよいのではないか」 という意見もあるようですが。 僕個人の意見としては、やはり「不謹慎」だと思います。 皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oil135
- ベストアンサー率16% (2/12)
野次馬ってのはオタクどものことでしょ? だってあいつら下着・パンチラを喜んで撮るんだよ? 不謹慎とかモラルとか関係ないじゃん。 ついでに総IT化とか…冗談でしょ? こういう野次馬は、昔ならMINOXとか持ってたやつなんだろうね。 いつの時代にもいる、この人種。 ネット社会とか関係ないよ? ただ、年月を重ねることにより、こういった人種の「掃き溜め」ができたってだけ。
- yuina0129
- ベストアンサー率14% (49/347)
マスコミより早く伝えられるという面ではいいと思います。そのおかげでいろんな事件で情報が助かっているそうです。 しかし、ブログとかに乗せるのとかはどうかと思います。しかも笑いながらは確かに不謹慎です。 興奮するのはわかるんですが、彼らには今起きている現状を理解してもらいたかったです。
>IT技術が発展したことによる「一億総メディア時代」の問題点だと思います。 それは一理ありますね。 掲示板やブログが普及し、YOUTUBEなる動画をUPする事が出来るようになってから、それが顕著になったのかもしれませんね。 我先に特ダネなるものを撮って、誰よりも優れたものを撮りたいとか‥‥自慢(悲しいが)したいとか、撮った軌跡を残して、人が撮った物と比較し、あるいはニュースの映像と比較し、自分の方が上手いとか‥‥言っているのでしょうか? 自分でも特ダネを撮ろうと、記者ぶっている人が多いように思います。 そして、よく、ニュースで画像の横に『視聴者撮影』とテロップがありますが、自分の撮った画像を近くのマスコミに紹介し、それがニュースで流れれば、「おっこれ俺が撮った画像だ!」と、喜んだりするのでしょうか? 自分の画像がマスコミの目に留まり、「その画像を頂けませんか?」と声がかかるのを期待してる部分もあるのかもしません。
- xKURO-69x
- ベストアンサー率27% (112/406)
撮影自体は悪ではない。 ただTVに映りこもうとするカスどもは反吐が出る。 こいつらを刺して欲しかった。 おっとっと!つい言い過ぎちゃった!!!!^^
お礼
こんばんわ。 >撮影自体は悪ではない。 そうなんでしょうか?そもそもなんで撮影するのでしょうか? 「俺、昨日、アキバ事件の現場にいたんだ。これ、そのときの被害者 の写真」とか言って、職場や学校で話題のネタにするために? 寂しいですね。 TVに写ろうとするような人たち(バカには違いないですが) 30年前からいました。むしろこっちのほうが可愛らしいです。
補足
それから・・・ 蛇足ですが、今回の事件を受けて、 ネット上の「刺す」とか「殺す」とかそういう過激な 言動は今後、一層、取締りが規制されるようですよ。 冗談でも、気をつけてくださいね。
秋葉原だから‥‥と言ったら、偏見になるでしょうか? 今まで、色んな痛ましい事件で、その度にニュース映像が流れましたが、秋葉原の事件のニュース映像は、他のニュース映像とは異質なものでしたね。 被害者を見下ろす人、携帯電話片手に微笑んでいる人、携帯で写真を撮ってる人、レポーターの後ろでポーズを決めたりピースをしている人をみると、場所が『秋葉原』だから、これは仕方が無いかも‥‥と思ってしまいます。 なんというか‥‥ライトノベルで、戦争を取り上げるアニメ作品が1位になったそうです。 目撃者が、事件を目撃した事を嬉しそうに「サバイバルナイフでした♪」と話していたり。 果てには、「あのナイフって、あのアニメの○話で使われたやつだよね」と笑って語っている秋葉原のオタク。 正直、見ていてとても恐ろしかったです。 勿論、全員とは言いませんが‥‥ レポーターの後ろで群がって何かのポーズを競ってとっているオタクの方々を見ていると、秋葉原ならではのおぞましい現象だなとおもいました。 そういう方々を見ていると、そういう異質な街なのだろうか?と思ってしまいます。 絶対訪れたくない街です。
お礼
こんばんわ 早速のご回答ありがとうございます。 私は特に「秋葉原だから」という視点ではなく、IT技術が発展した ことによる「一億総メディア時代」の問題点だと思います。 今回の事件について、既存マスコミの、あらゆる面での行き過ぎた報道 (それ自体は今に始まったことではありませんが)に批判もなされますが、 あの、秋葉原で携帯カメラで写しまくっていた群集を見ると、 なんだかんだ言っても、人間は所詮「野次馬」でそういう人間の ニーズがあるから「ワイドショー的」既存マスコミがなりたって いるのかなあ、と思いました。
- 1
- 2
お礼
こんばんわ。ご回答ありがとうございます。 ポイントになるのは「モラル」だと思うのです。 もちろん、誰でも情報を簡単に取得し、発信できる今の時代の メリットもたくさんある。今回だって、犯人の特定や、その犯行状況の確定と言う点では意味があったと思う。 でも、横たわっている被害者を撮影するのはいただけない。 救助活動しろよ!と言いたくなる。 我々は携帯や、PCや、インターネットやら、様々な革新的なツールを 手にしている反面、それを本当に正しく使いこなす「モラル」を確立 することが求められているのだと思います。