- ベストアンサー
スイミングの計画の立て方
38歳の男性です。20年程何もスポーツらしきこともせず、多忙のため不規則な生活を続けていましたが、このままではいけないと思い、2ヶ月半ほど前からジムで泳いでいます。ウォーキング→ウォーキング+スイミングと徐々に量を増やし、600mウォーキング+1300mスイミング(クロール・平泳ぎ半々)まで到達したのですが、毎日のように通っていたため足を痛めました。 徐々に増やしていったつもりなのですが、 ・やはり毎日のようにというのはやりすぎなのでしょうか? 全身筋苦痛にもかかわらず行きたい気持ちが強く悩んでいます。 中年になってこんな突然始めたスイミングの計画の立て方について、ご存知の方がいらっしゃればアドバイス頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に回答されているように、フォームを再確認してみるのと、運動量を再確認してみる必要があると思います。 たぶん大会に出るレベルまで持っていく訳ではないと思うので、ゆっくり長く泳ぐ方法を習得してみましょう。 自分もえらそうなことを言って泳ぎは下手なのですが、学校で習った頃の泳ぎ方とフィットネス目的の泳ぎ方は違うようです。 そのジムで泳ぎ方講習会があるようでしたら、参加されるのが近道です。 フィットネスの原則は、運動・休養・栄養補給です。まず、現在の全身筋肉痛状態をリセットしたいですね。思い切って数日間泳ぐのはやめましょう。 その間、低脂肪高たんぱく、その他の栄養素をバランスよく摂取できるような食事をとり、気分が良ければお近くの公園などをゆっくり散歩されてみては いかがでしょうか。特にウォーキングとか体操とか考えなくてもいいです。 足を痛めた、とは筋肉痛で足が痛いということでしょうか?それなら時間が解決しますが、もし1週間程経っても痛みが引かないようなら医者に見てもらったほうが いいです。 筋肉痛が治って体が軽くなったら、また少しずつ運動量を増やしていく方法に戻ります。 運動の前後には体操やストレッチを行うことも重要です。特に運動後のストレッチを念入りに行えば、翌日に疲れが残らなくなります。 水泳をやっているだけでも水泳のための筋力は徐々に付いてきますが、もし可能ならマシントレーニングも取り入れてみてはいかがでしょうか。 詳しくはジムのトレーナーに聞いてみるといいと思います。 600mウォーキングと1300mスイミングがどの程度の時間で行われているかが気になります。毎日行いたいのでしたら、1時間以内に納めるのがいいでしょう。 距離より時間です。速さを競うものではありません。 マシントレーニングと合わせるなら、マシンは1日おきに、マシンをやる日はスイミングは30分程度でもいいと思います。 毎日でも構いませんが、疲れが残っていたら積極的に休みましょう。あと、栄養補給もお忘れなく。 それでは、お互い気長に楽しいフィットネスライフを。
その他の回答 (2)
- gompa
- ベストアンサー率35% (17/48)
NO1さんがおっしゃる様に体を休める事は大切です。あとは、フォームが間違ってるということも考えられませんか?僕も水泳をやっているのですが、最初の頃は背中の筋肉痛で大変だったんです。しかし何度か泳ぎ方講習会?のようなものに参加した後は、大分楽に泳げるようになりました。僕の場合はフォームがおかしく、変な力が入っていたようです。ただ、体調不良と筋肉痛の区別がつかない。ということは、朝から身体全体がだるい。という事でしょうか?でしたら、オーバートレーニングのような気もします。ちなみに足を痛めてるようですが、もし関節を痛めているのなら平泳ぎは休んだ方がいいと思います。
お礼
gompa様ご回答ありがとうございます。 確かに我流で泳いでいるのでフォーム改善の余地は大いにあると思いますね。関節を痛めているときは平泳ぎはできませんでした。今後再発したときにはそうします。 体調不良自体は筋力の低下が招いた原因の一つであり、一年中風邪をひいてような状態(微熱と全身の疼痛が続く)に近い自律神経失調症なのです。内科的に問題はなく、過度な仕事(デスクワーク)と不規則な生活が原因で生じたことははっきりしています。退職をきっかけに体力アップと規則正しい生活に徹して完治させるつもりでいます。 多少の筋肉痛でも体力アップの一つのステップであるなら、そのぐらいの痛みは我慢できますが、筋肉損傷なんて事態になって逆効果になるのを避けたいだけなのです。 貴重なご意見ありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。
- tamagodoufu
- ベストアンサー率21% (23/109)
スイミング計画の立て方はよくわからないのですが、 少なくとも、徐々に距離を延ばしていくということは悪いことではないと思います。 ただ、全身が筋肉痛ということは、ある意味「筋肉が悲鳴をあげている」 ということになるのではないでしょうか? そういう時は無理に運動せず、体を休めることも大切です。 1日や2日休んだからといって、体がなまるということはないと思います。 無理せず、のんびりやったらどうでしょう? 頑張ってください。
お礼
tamagodoufu様 貴重なアドバイスありがとうございます。 確かに「筋肉が悲鳴をあげて」いて、先週ぐらいから1日ずつぐらい休んだりしていました。尿検査、血液検査の結果アミノ酸と脂肪摂取にポイントを置いて続ければ問題ない、とドクターに言われたのですが、2日ぐらい休んでも疲れがとれないのです。実は体調不良のため現在退職中でドクターからも基本的な筋力アップが必要と言われています。ですから、体調不良と筋肉疲労の区別がつかなくなっているので、一般的に私の年齢やブランクから考えて毎日が適当なのか、1日おきが適当なのかが知りたかったのです。 tamagodoufu様の言われるように「無理せず、のんびり」がやはりキーワードなのですね。参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼
cf680c2様 適切なアドバイスありがとうございます。 「全身筋肉痛状態をリセット」するというのは光明のように思えます。今日はさすがに休みにしました。明日からどうしようかな、と考えていたところです。リセットされるまで待ってみたいと思います。 600mウォーキングと1300mスイミングは1時間15分程度です。途中ジャグジーで休憩も入れたりして。 また、「散歩」もいいですね。外の空気に触れて気分転換も必要なんですね。 是非参考にさせていただきます。ありがとうございました。