- ベストアンサー
帰国子女の多い学校でリスニング力不足の娘
はじめまして。大学2年生の娘の事で相談させてください。 娘は世間で難関と言われる学校へ行っておりますが、周りは留学生や帰国子女が多いらしく、リスニングの力不足で授業について行けず自信喪失に陥っております。(他の授業は大丈夫のようです) 英語での授業内容が全然理解できず、友人に通訳してもらったり、ノートを見せてもらってしのいでいるようです。 「一流といわれる学校で最下位でいるより、知名度の低い学校で優秀でいた方が良かった」・・・と涙ぐんでいます。 バイト代は短期の留学資金に半分は貯めているようですが、1ヶ月ほど前、夏休みの短期留学の目標額に達せず不足分を貸して欲しいと言ってきました。 大学に入ってからサークルやバイトに入れ込み過ぎで、親の意見を無視する態度に不満がたまっていたので、かなりきつい事を言い、その後あまり話をしていなかったので、そんな状態である事に気ずかず今日初めて知りました。 英会話の学校や、下の子(高2)が使っているZ会のリスニングテキストをすすめましたが、英会話したって意味がない。。。と言います。 前置きな長くなって申し訳ありません。 リスニングに効果的な何かをご存知の方がおりましたら、是非教えて下さい。 又、学校からの留学申し込みはもう締め切ったとの事なのですが やはり1ヶ月でも良いからホームステイさせてあげたいと思い始めました。 でも親が出せる範囲はどう絞っても50万円までです。 +娘のアルバイト貯金ですが、安くショートステイが出来る機関をご存知の方がおりましたら、合わせて教えて下さい。 愚問で大変恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.8
noname#62306
回答No.7
noname#125540
回答No.6
noname#125540
回答No.5
- -catmilk-
- ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.3
- ochasuki
- ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.2
- negitoro07
- ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。 多くの方々から沢山のご意見を頂き、とても勉強になりました。 このページを娘に見せようと思います。 本当にありがとうございました。