- 締切済み
親族内の窃盗
お世話になっております。是非お力をお貸しください。 私は25歳独り暮らしです。 離れた地元で父61歳、母60歳、弟24歳が三人で暮らしています。 弟が親の目を盗んでは、宝石、着物、記念硬貨等の金品になりそうなものを質屋に持ち出します。すべて母親の持ち物ですが、かまわず奪いさります。また父名義のクレジットカードも無断で使用し、多額の借金があるようです。個人情報であるため詳しい金額は知ることができません。 弟は15歳のときから親族内の窃盗を続けてきました。 現在はフリーターで月収は10万もいかないようですが、実家にいることもあり完全に親に甘えているようです。 父は息子の教育には無関心です。 母は一人で教育を担ってきましたが、昨年から進行性の癌が悪化し入退院を繰り返しています。 こんな状況で弟は母の大切なバックや指輪をどこかに売りさばいてしまいますし、精神錯乱しているのか、問い詰めると壁をなぐったり怒鳴ったり家庭内で暴れます。体格も大きく逆らうと恐ろしくて殺されるんではないかと恐怖を感じるくらいです。 彼とは話し合いが成立しません。 なので警察に届けたいと思いましたが親族内の窃盗に関して、法律は拘束力が弱いと知りました。 母は彼と一緒に住んでいるせいで安心して生活できません。 複数のカギと通帳、印鑑、等肌身離さず持っていないとなりませんし、家を空けると何を盗られるかわかりませんし。 なにより自分の息子に裏切られているという精神的苦痛から気がめいってしまっています。かといって母は社会的弱者ですし、どうしたらいいかわかりません。 彼の窃盗は食い止められますか? 彼は逮捕できますか? 自分の大事な弟ながら情けないですが、もう限界です。 どなたか知恵を貸してください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 彼もこのような法を理解してやっているのかもしれません。 どちらにしても止めることができませんね。 窃盗をやめて欲しい、と伝えて願う以外にやめてもらう術はないものでしょうかね。全然伝わらないし、エスカレートするし、警察も動かないとなると本当に犯罪者を育成しているような気になってしまいます。 本当に情けないです。