• ベストアンサー

大学受験時に浪人して→医師

大学受験時に浪人(二浪くらい)して医師になった場合何か医師として活動していく上で将来、不利なことはありますか? 大きな病院だったらあの人は浪人してるから院長にはできないなとかあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

浪人したぐらいで、将来不利になることは無いと思う。 知人女性は、救急医療のインターンをしていますが、【医大を受験したものの浪人→滑り止めで違う大学の法学部→夢を諦められず、1年生で退学し、1年の浪人→希望の医大に合格】という道を歩みました。 どの病院でも、浪人経験の院長はいると思うよ。

その他の回答 (4)

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.5

全く問題はないでしょう。 なぜなら、浪人など医師の能力になんら影響をおよぼさないからです。 また、2浪くらいわんさかいますよ!

  • radtech
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.4

30歳過ぎは外科系では入局を断られる事があります。昇進は関係ないですけど。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.3

こんにちは。 別に不利になることは無いと思いますよ。昇進・出世については浪人してるから云々というより、卒後の業績の方が問題にされます。 私のごく身近には、3浪して医学部入学→国試浪人5年の猛者がいますよ。彼が医学部入学→医師免許取得までの期間に、私の方は高校入学から大学院修了まで行ってしまいました(笑。 でもその彼だって問題なく大学病院に勤務し、その後開業して割合に大きなクリニックの院長やってます。問題なしです。

noname#96559
noname#96559
回答No.2

昇進と浪人とは関係ありません。まぁ、五浪も六浪もしてたら話は別かも。それと再入学で相当年を食ってたら、卒後25年くらいでなるとして、24+25で50位、ちょうどいいけど、40+25ではもう定年です。

関連するQ&A