- ベストアンサー
水の将来・・・
よく「水を大切に使いなさい」と言いますが、どうして水を大切に使う必要があるのでしょうか?もちろん、無駄に使うのはいけないと思います。でも、ゴミ問題のように、地球の将来にかかわるものではないような気が・・・水を使い過ぎると、地球でどういう困ったことが起きるのでしょうか。おしえてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
雨で勝手に降ってくるし、掘れば湧くし、最悪海水をまみずにできればいいじゃん・・・って考えでしょうが、それは浅はかですね。 とりあえず、温暖化で砂漠化が進んでいますから、地域によっては水源がなくなっています。そうすると、その地域は人が住みにくくなる。他から運搬してくればいいでしょうが、ひとたび渇水や、戦争などによるパイプラインの破壊、価格の高騰などが起きれば、入手が困難になる。 水が汚れれば使えない。地上にH2Oが存在することと、それが人体に影響なく使用できるかどうかは、別問題です。かつて日本の河川が、工業用水や生活用水の汚水垂れ流しで、ほとんど魚も住めなくなった、とうぜん飲料用にも利用できなくなたのはご存じないでしょう。まあ、今中国辺りでその問題は繰り返してるんですが。 日本はまだ飽食ですから、関係ねえやって思うかも知れませんが、昨今の穀物価格等の急騰でもわかるように、買えない値段になれば、結局庶民は使えなくなるのですよ。クジラやマグロのトロがそうなってるように。で、いつ日本も、環境が激変して水源がなくなったり、雨が降らなくなるとも限りません。少しでもプールしておくべきです。 私も昔、渇水で、1日4時間給水(水道の蛇口から1日に4時間しか水が出ない)を経験しました。風呂も入れないし、トイレも流せないんですよ。
その他の回答 (2)
- arain
- ベストアンサー率27% (292/1049)
>でも、ゴミ問題のように、地球の将来にかかわるものではないような気が・・・ 将来どころか、過去からすでに問題になっていることです。 身近なところでは「渇水」や「水源汚染」という言葉を聞いたことはありませんか?
- marbin
- ベストアンサー率27% (636/2290)
将来どころか既に問題になってます。 考えを今すぐ改めてください。 http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0218-a/index.html