• ベストアンサー

食後の食器 水で洗うのと紙でふくのはどっちがエコ

食後の食器 水で洗うのと紙でふくのはどっちがエコ 食事の後汚れた食器をきれいにするのに水(お湯)で洗い流すのと 紙で拭きとるのはどっちがエコだと思いますか。 洗い流すのは、水(お湯)を使うので水資源の無駄になる 紙で拭きとるのは紙の無駄、もっといえば紙の原料の無駄 と考えられどちらも無駄のような気がします。 そんなこと言ったらきりがないとは思いますが 皆様、どう考えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

下水に流せば終わり、じゃありませんよ。 油は下水処理に大きな負荷をかけてしまいます。 また、下水管詰まりの原因にもなります。 さらに、大雨の時などには処理されずに河川に流れてしまい、環境汚染の原因にもなります。 従って、どちらがエコ(笑)か、と問われれば、紙で拭くほうがエコでしょう。 古紙100%のトイレットペーパーを使えば、よりエコかと。 ゴミの増加を気になさるのでしたら、よく燃える紙&油よりも、燃えにくく焼却炉の負担になる生ゴミを減らす努力をされるべきかと思います。 参考URLとして、下水の油についてのブログとニュースのURLを添付します。 特にブログの方は非常に参考になります、是非御一読を。 http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2740988/5966459 http://d.hatena.ne.jp/ululun/20070911/1189473750

noname#123980
質問者

お礼

有難うございます。 ニュースとブログ大変参考になりました。 自分の考えを完全に改めさせる内容でした。 今後、油を流すことは絶対止めようと思います。

その他の回答 (4)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.4

日本における河川、海の汚染原因の70%が一般家庭から出る生活排水だという発表もあるので廃棄前の紙を上手く使えば紙のほうが良さそうな気がします。

noname#123980
質問者

お礼

有難うございます。 >日本における河川、海の汚染原因の70%が一般家庭から出る生活排水 そうなんですか。日本って下水道普及しているので そのまま、河川や海に垂れ流しってもうないと思っていました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.3

あなたがお住まいの住環境と、自治体の焼却炉のエコ度に大きく依存するのですが、たぶん紙(新聞紙等をセカンドユースして使うことが前提)で拭く方がエコだと思います。 「水道水」を作るのって、意外と環境負荷がかかるんです。 拭き取る紙がティッシュでは本末転倒ですが、紙で拭き取れば使う水の総量が減らせます。 しかも焼却炉で燃やせばエネルギーが発生し、石油エネルギーの代替になります。 拭き取った紙を乾かしてからゴミに出せば、さらにエネルギー効率は上がるでしょう。

noname#123980
質問者

お礼

有難うございます。 >焼却炉で燃やせばエネルギーが発生し、石油エネルギーの代替になります。 拭き取った紙を乾かしてからゴミに出せば、さらにエネルギー効率は上がるでしょう ゴミを燃やすときのエネルギーって石油のかわりになるんですか 無知で知りませんでした。 夢の島なんかで熱を熱帯植物の育成なんかに使用しているとかは テレビで見たことあったんですが

回答No.2

水なら浄化後一般使用が可能、すでにインフラも完成している 使用後の紙はリサイクル不可能、処分場へ運搬するにもエネルギーが必要 だから「水」

noname#123980
質問者

お礼

ありがとうございます。 >使用後の紙はリサイクル不可能、処分場へ運搬するにもエネルギーが必要 そう考えればやはり水のほうがいいのかな

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.1

水は水だけだけど、紙は作る工程を考えれば、原料の木から始まって色々必要だし、後の処理も必要だから紙の方が無駄遣いだと思う。 手間考えたって紙で拭いたって結局水で洗い流さなきゃいけないんだから、二度手間かけることないと思うしね。 インドの人たちみたいに食べ物そのものを食器にしたり、葉っぱを器にしたりするって方がよっぽどエコだよね。

noname#123980
質問者

お礼

有難うございました。 >インドの人たちみたいに食べ物そのものを食器にしたり、葉っぱを器にしたりするって方がよっぽどエコだよね。 究極のエコですね

関連するQ&A