• ベストアンサー

おとなしい性格

私は人の目を気にしてしまう性格で、 余計なことを言っていないかいつも気にしてしまいます。 小中学校時代にいじめを受けてから、特に過敏になってしまいました。 人を信じることができません。 家庭問題もあったので、家族にも心を許せないでいます。 正直、一人でいるときがいちばん平和です。 今は学校では優しい人たちに囲まれているなのに、まだ気を許せません。 その場を笑顔で取り繕ってよい人を演じてしまいます。 家に帰るとどっと疲れが・・・ 演じすぎて自分がわからなくなってきたので、怖くなってきました。 どうしたらよいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

私も、あなたと同じ性格です。 学生の頃にいじめを受け、他人を信用できず、今でも仲の良い友達にも完全に心を許すことはできず、一緒にいる時間はそれなりに楽しく過ごせるのに、友達と別れるとドッと疲れます。 周囲の目を気にすることは、一概に悪いことだとは思いません。 周囲の目を気にするからこそ、周囲に気遣いもできるし、自分を律することもできるし、協調性も持てるのです。 物事には、必ず良い面と悪い面があるのですよ^^ ただ、良い人を演じるばかりでは疲れてしまいますよね。 でも、あなたの性格である以上、簡単には変われないと思いますし、変えることはありません。 あなたのそういう性格と上手く付き合っていくことが必要なのです。 つまり、良い人を演じても良いですが、自分というものは持たなくてはいけません。 自分の中でライン引きをし、「ここまでは適当に受け流せることだから良い人でいよう。」「これだけは、許せないからはっきり言おう!」というしっかりとした信念の上に、良い人を演じ、一人のときにドッと力を抜いて、ストレスを解消する・・・バランスが大切なのです。 大人になるにつれて、自分の性格と上手く付き合っていく方法を身につけていくと思います。 「自分」というものだけは、持ってくださいね^^

konokokine
質問者

お礼

自分の性格を上手くコントロールできなくて、変わりたい変わりたいと無理に思い続けていたのかもしれません。 自分の良い面にもっと気付けたらなと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.5

人は貴女が思っているほど、又は気にするほど、関心を持ったり理解しあったり出来ないものです。人の言ったことも余程、神経過敏な人なら別ですが気にしなかったり聞いても忘れたりという人が大半です。つまり、それほど、自意識過剰に構えなくても大丈夫だと思います。 笑顔で取り繕うというのはこれまた、大半の人がすることですが無意識です。これを意識しすぎるからご自分だけが演技してると思うのです。 これを自意識過剰と言います。 太宰治の(人間失格)という本を書きました。若い時に読み、自分のことばを代弁してくれてると感激しました。しかし。後の注解を読んで吃驚しました。(自意識過剰の若者に受け入れられ、これからも読み続けられるだろう)と書いてあったからです。つまり、貴女の自意識過剰は普遍的なことで若い時の特徴といってよいと思います。 家庭問題があった人はなかった人よりも将来、強く、人間に対して洞察力の深い、しっかりした人に成長できる可能性があります。 自信をもって前向きに生きてください。

konokokine
質問者

お礼

自分だけがおかしいのではないんだと知って少し安心しました。 ありがとうございます。

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.4

演技は疲れますよね。 でも、それは相談者さまが、 理想とする、女性を演じてらっしゃるんですよね? 小中と、いじめられてきたというのは 一方的にでしょうか? もしかしたら、もういじめられたくないから 自分を変えたいという願望で、女優になってるのではないでしょうか。 きっと、相談者さまは、良くないと思う自分を変えようと 無意識に努力してるのだと、私は思います。 誰でも、最初からありのままの自分を出して 友達をつくる人はいませんよ? 最初はみんな、自分のいいところを見せながら 気をつかいながら 少しずつ、人間関係をつくって行くものです。 誰でも疲れるんです。(笑) 私も相談者さまの、親御様くらいの年ですが 初めてのPTA活動の集団の中に入ったりするときには 自分の性格とは全く違う、品の良い人を演じてしまい 心底疲れてしまいます(爆 やはり、嫌われたくないので、いいとこしか見せようとしないのでしょうね~(汗 でも、何度も何度も顔を合わせ交流していくうちに 少しずつ打ち解け、だんだん、本当の自分も見せることもあり いつしか、ありのままの自分で行動していけるものです。 大丈夫ですよ(笑) ゆっくりとその環境を受け入れ 1人で居るときには、しっかり満喫して 成長していってください。 応援してます。

konokokine
質問者

お礼

回答者様のおっしゃるとおり、いじめられるのが怖いから演じてしまうのだと思います。 大丈夫ですよ。の言葉に安心しました。 ありがとうございます。

回答No.2

>その場を笑顔で取り繕ってよい人を演じてしまいます。 家に帰るとどっと疲れが・・・ 演じすぎて自分がわからなくなってきたので、怖くなってきました。 そう思うのなら演じなければいいだけの話ではないでしょうか。演じる事が辞められず、人を信用できないからアナタは困っているのでしょうが。 演じないも、人を信用するのもしないのもアナタ自身が変わらなければ何も変わりません。他人からアドバイスをもらって変われているのなら、すでに変わっていると思います。 もう一度いいますが、アナタ自身が努力して変えていくしか方法はないと思いますよ。その間、カウンセリングなどの悩みを聞いてくれる施設を利用するのはいいことだと思います。厳しいように聞こえるかもしれませんが、学生時代で治してしまわないと社会にでたときにもっと困ってくると思いますよ。頑張ってください。

konokokine
質問者

お礼

カウンセリングも受けて変わろうと自分なりに努力してきたのですが、 努力の仕方が下手なのかそれが上手くいかないのです。 演じたくないのに、演じてしまうから困っています。 具体的な解決策があれば良いのですが・・・ 頑張ります。ありがとうございます。

  • woughc66
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

僕もあなたと同じようなもんですよ。疲れます。カウンセリングとかは行ってませんが。 いじめは環境だと思っています。環境によっていじめのアル・ナシが発生すると考えています。 小中学校しか経験していないので高校?で出すのはちょっと難しいのかも知れませんが、一番はあなた自身の演技ナシのアイデンティティを出すのが一番らくだと思います。 個人的には、イジメは容姿か性格かなと思っていますが、性格を直していたら個性が無くなりつまらないと思っていますので、あなたが信頼できる人を探すのが一番です。本当にがんばってください。

konokokine
質問者

お礼

私は転校が多くて、そのたびにいじめがありました。 信頼できる人を探すのは本当に大事だと思います。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A