• ベストアンサー

悩んでます。

自分より出来ない人(こんな言い方すごく失礼ですが)に指図というかアドバイスをされるのが、すごくイラッっときます。 自分よりすぐれている人に何か言われたら素直に納得し聞くことが出来ます・・。 その場では、「そういうやり方もあるね、それでやってみようか」等と言うのですが、心の中では言われたことに対してとても腹が立っています。 私の為を思っている、もっと良くなる為に言ってくれてる、「指図されるのが嫌い」と言えば裸の王様になってしまう事は重々承知なのですがどうしても寛大に受けいれる事が出来ません。 またこのような場面に直面したら、どのような心の持ちようで接すればよいでしょうか・・・。悩んでいます。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uzra
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.5

zairoさん、こんにちわ 私もまだまだ若かりしころ、同様な思いをしました。 自分にすごく自信があるというわけではないんですが、人間的(自分の価値観ですが)に尊敬できない上司、同僚、後輩からのアドバイスを素直に聞けなくて口答えしたり、いやな思いをしたものです。 アドバイス程度ならまだ許せるのですが、批判めいたものをされると ずっといい子ちゃんで優等生で育ってきてた私にとって苦痛にしかなりませんでした。 いろんな考えの人がいて、その指図やアドバイスが本当に正しいのか、または本当に自分のためにいってくれるのかはわかりませんよね。 zairoりさんの判断にゆだねるしかないのですが。 たとえば会社とかでの仕事のことである程度自分にも自信があるような分野で後輩や、同僚(あまり好きではない)などにアドバイスなどをうけるとかちっときてました。 でもその後輩や同僚もプライベートな悩みだったりのときはアドバイスも素直に受けれたりするんですよね。 私は他人の意見をほいほいすべて受け入れる必要はないと思っています。 zairoさんも現在されてるように、いったんアドバイスなどを受け入れてみて、「でも、自分は今のやりかたがいいみたい」というかんじに 自己主張していけばいいのかなと思います。 アドバイスや、指図のされかたにも問題ありますよね。 あまりにも上からの物言いされると、どんなに出来る人であってもむっときたりしませんか? 無理してすべての意見を受け入れる器の大きい人物になろうなんてしなくていいと思います。 「世の中にはいろんな考えをする人がいる。とりあえず、ためしてみて、だめなら自分のやりかたにもどせばいいや」と軽く流せればいいんではないでしょうか?

zairo
質問者

お礼

uzraさんこんにちは。 貴重な体験談をありがとうございます。同じです;; そこにすごく自信(変なプライドかもしれませんが)があるから苛立ってしまうと思います。 私自身、皆のすべて意見を受け入れられる、器の大きい人物になろうとしてたのかもしれません。 細かいことは気にせず、試しにそれでやってみてあまり良くなかったら、自分流に戻す。こういう軽い気持ちで、臨んでみようと思います。 人をまとめるのって、心身ともに削られますね・・・。 ありがとうございますm(__)m

zairo
質問者

補足

質問とは別の話になってしまうのですが。 仕事的にはTさんが1年半先輩ですが、役職は同じです。 しかし私の前では、ダラダラと仕事をし(本人曰く私がいると安心するかららしいですが)他の後輩の前ではキビキビと仕事をする。正しいこを言っていてもそんな人にアドバイスされても、っという感じです。しかし的を射ているので、それを実行することに苛立ちを覚えます・・・。 ですがこれからはもっと軽い気持ちですごします。 皆様の前でしか、こんな事言えないので愚痴っぽくなってしまいました。申し訳ありません。

その他の回答 (5)

noname#121042
noname#121042
回答No.6

相手に対してイメージが固まっているからではないでしょうか。「出来ない人」「優れている人」は質問者様の前でだけかもれません。 環境の違う所で話してみてはどうでしょう。違う一面が見えてその人に対する理解も深まると思いますよ。

zairo
質問者

お礼

回答ありがとうございます>< その人のイメージを勝手に固めてしまうのは確かに良くない事ですよね。逆の立場だった時、私もイメージを固められていたら嫌ですし・・。 そこの所、反省してみます。

noname#61653
noname#61653
回答No.4

出来ない人とか優れている人とか決めてるのは自分自身ですよね。 画一的な見解しか持てない証拠ですから、そこを考え直すしかないのでは。 有能な人というのは確かにいます。けれど能力が人間の価値を決めるわけではないですよね。 出来ない人にも必ず自分より優れた面があるのです。 優れた人にもきっと自分より劣った部分もあるのです。 人や物事を多面的多角的にとらえられる価値観を持つことじゃないでしょうか。 柔軟な価値観を持てない人は有能な人間にはなれませんから。

zairo
質問者

お礼

>出来ない人にも必ず自分より優れた面があるのです。優れた人にもきっと自分より劣った部分もあるのです。 その通りだと思います・・・。私の得意と思っている所でアドバイスを貰ったので(今まですごく一生懸命育ててきた後輩に)え!?っと感じるのと同時に、私にアドバイスするってどういう事?という苛立ちが出て来てしまいました。 むしろ言えるまで成長してくれた事に喜びを感じるべきですよね。 「柔軟」生きてみようと思います。ありがとうございます。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (660/1584)
回答No.3

個人プレーならば、腹が立ったことを外に出さなければいいのです。 しかしながら、自分より出来ない人だからとはいえ、その人の知識を自分がすべてもっているとは限りませんよね。 そのとおり、聞いておいて損はないです。 指図やアドバイスが上から目線だとしたら腹が立ちますよね。 では下から目線だとしたら? 腹を立てるべきは、相手の「態度」であって、指図そのものではないと思いますよ。 とりあえず話を聞きながら、相手の「態度」に点数をつけてみましょう。 聞き終わったときにその点数が限界レベルを超えていたら怒ってもいいと思います。 それ以下は忘れましょう。

zairo
質問者

お礼

態度って重要ですね。下から目線でしたら、もしかしたら私も抵抗が少なく受け入れられたかもしれません。 「忘れましょう」私は今まで色々、気にしすぎてたみたいです。もっと忘れっぽくなるように努力します。 回答ありがとうございますm(__)m

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.2

有名な言葉があります。 「幸せでありたいか。ならば君より 下等な人々と暮らせばよい」 とても面白い言葉です。 できないひとから、言葉を受けたら その先にある結果を先に話してしまいます。 そうして その言葉に乗ります。 自分よりできないひととわかってるのだから、 「さらにうえの言葉」というのは かけてあげられますよね。 それが「できるひと」と思います。 どうして 立腹するのでしょうか。 少なからず 内容のどこかの箇所が正解だったのでしょうか。

zairo
質問者

お礼

「幸せでありたいか。ならば君より下等な人々と暮らせばよい」 この言葉心にズシンと来ました。 内容のどこかの箇所が正解かは、その時私でもわかりませんでした。しかしそれを受け入れられたら、私が負けた気がしてしまって・・・。←こういう所直さなきゃいけないですね。 ↑の言葉名言リストに入れさせて頂きます。ありがとうございますm(__)m

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.1

>自分より出来ない人(こんな言い方すごく失礼ですが)に指図というかアドバイスをされるのが、すごくイラッっときます。 >自分よりすぐれている人に何か言われたら素直に納得し聞くことが出来ます・・。 普通では・・・? 相手を卑下してるんだから、その時点で、その人から指示されてイラっとくるのは当たり前。 卑下するのをやめるか、指示されても我慢して聞くかが円満解決策。 今質問者さんがされているように、表面だけ素直に聞いておいて、腹の中で舌を出しておくってのが、まぁ一番ポピュラーな策だと思います。 ストレスをどこか別の所で発散できたら、とても立派です。

zairo
質問者

お礼

確かにそれが一番一般的な解決方法ですよね。 これからは何かストレス発散出来る、趣味や別の打ち込める事を探そうと思います。 ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A