• 締切済み

初心者なのですが・・・

現在英文科の大学4年生です。 最近、パソコンを使っての仕事に興味を持ち始めました。彼がS.Eなので・・・。 もともとは情報学科に行きたかったのですが、エスカレーター式の女子大でしたので、枠内に入れませんでした。パソコンも持っていなかったし、大学の授業で1度だけ選択したのですが、前期の3か月ほとんどがメールアドレスの設定(!?)とか、接続とか何だかんだで結局何も教えてもらえませんでした。それ以来授業をとるのはやめてしまい、まったくパソコンにふれていませんでした。 今年の春に初めて我が家にパソコンがやってきました。ワードもエクセルもできない私が、パソコン業界に入れることはあるのでしょうか・・? また、もし今から勉強を始めるとしたら、何から手をつけたらよいのでしょうか???

みんなの回答

noname#117012
noname#117012
回答No.12

 40才前のSEです。  できるかどうかは自分の努力よりも企業の教育体制による部分が大きいと思います。  1年間トレーナがついて、さらに新人研修やらとかが年に2回くらいある企業であれば問題ないと思います。  国内大手(有名どころ)などは問題ないでしょう。  本人の意志で受けられるというような企業は人任せなのでパスが無難かと思います。  教育体制ができていない会社で10年働いて身に付く知識が そもすれば1,2年で身に付きます。  全くPCを知らない人でもさっさと育ててバリバリのSEに育てて 収益を出してもらおうという社風の会社なら教育に重点を置くと思います。  ただ教育は必要最低限なものなので、それ以外の知識は必要に応じて仕事や勉強で身につけます。 (ちなみに私が以前勤めていた会社は電話の取り方、挨拶、言葉遣いの教育もありました。今は非常に役にたったなぁと思っていますよ。)  本人にも会社にも顧客にもメリットがあるという会社選びが大切です。  幸運を祈ってます。^-^)  この業界は仕事量が多いんですが、デートの時間の心配は…  大きなお世話ですか。^^);

回答No.11

どうも、こんにちは。 私もパソコン初心者からその様な業種に就くことが出来ました。私の場合はプログラミング言語を学ぶ専門学校へ毎週土曜日3時間行きました。60万ほどかかりましたが。。。 SEに直接なる人とPGからSEになる人がいるみたいです。本格的にSEになるなら、C言語やJava言語の勉強が必要です。一年である程度は使えるようになると思います。もちろん本気でやるのが前提ですが。女性のかたも結構いますよ。この業界に。 また、新卒だと経験なしでも採用してくれるところがあるので、Javaでホームページでも作ったらどうでしょうか?デザインとかを勉強しながらやると、けっこう面白いです。JavaだとJSPというものを使うのですが、デザインなどもしやすいようになっているので、プログラムとWEBデザインの両方を習得できて、将来性も広がります。そのうち、データベース接続などに発展できると、もう1人前です。やっていて、すごく面白いです。XMLというものもあるんですが、とても簡単な技術なので触ってみるのも良いと思います。

  • daiboo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

現在SE2年目の会社員です。 パソコン業界といっても、製造からソフト開発、パソコン指導者など幅は広いと思いますが、何にしても興味とやる気があれば大丈夫だと思います。 ちなみに私の履歴(学歴)を簡単に言うと、 普通科高校→農業系大学にて農業経済学を専攻→会社員 、とあまり情報系には関係のない学校にいました。学生としてパソコンに触れていたのは大学の卒論でワードとエクセルを使っていたくらいです(文章入力程度)。それでもやっていけるので大丈夫だと思います。 ワードやエクセルだけでなく、”パソコンを使つかいこなす”ことは目的さえあれば簡単にできると思います。仕事となれば目的も出来ますし、その目的に向かっていけば自然と技術は身につくと思います。ただ最初は冷ややかな目で見られるかもしれませんが・・・。 本当に初心者で今から勉強するというならば、まずブラインドタッチは出来るほうがいいと思います。 そして、パソコン業界は日常では決してないような言葉が乱雑してあります。上司同士の会話を聞いていても最初は違う国にいたような気さえします。それなので、いろいろな用語を覚えるのがいいと思います。情報用語辞典もいろいろ市販されているので利用するといいです。 でも、一番早く覚えることできるのは、わからないことは人に聞くことです。幸い近くにプロフェッショナルがいるようなので、前の回答者の方たちと同じですが聞くのが一番だと思います。 来春には卒業ですね。がんばってください。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.9

パソコン業界とは具体的に何をさしているのでしょうか? この業界は非常に幅が広く ハード(製造業)に始まり ソフトウェアの開発 しいては パソコンインストラクターなどなどです ワード エクセルが使えたからと言って 少しも偉くはありませんし 使える人間がシステムの構築、ソフトウェアの開発が 出来るわけでもありません よく「パソコンを習いたい!」と言う方がいらっしゃいますが はっきり言って 「何をしたいの?」と言いたくなります その辺のパソコン教室などへ行っても 何の役にも立たないのが実情でしょう いわゆる「業界」に入りたいというのであれば まず「何をしたいのか?」を決める事が先決です そこから行き先がおのずと決まってくるものです もう少し的を絞って見る必要がありますね システムエンジニアである「彼」ならば そのあたり よ~くご存知だと思いますよ

  • Assy
  • ベストアンサー率29% (64/217)
回答No.8

すみません。#7のAssyです。誤解を招きそうだったので補足を...コンピュータの仕事に就くのにエクセル・ワードが必須な訳ではないです。birdgoeさんは大学4年生という事で就職を目前に控えており、尚且つ、現在のレベルでコンピュータの仕事に就くための就職活動への直前対策として、手っ取り早くこんなのはどうですか?という事です。。。エクセル・ワードって確かにコンピュータ業界に就職するにあたり必須条件ではないですが、逆に面接等でエクセル・ワードすら全然知らない・触ったこと無いなんて事になると、「今時、そのぐらい触ったこともない??」という感じで変にマイナスになるよりは、、、という事です。頑張ってください!!

  • Assy
  • ベストアンサー率29% (64/217)
回答No.7

まずはエクセルやワードの初心者向けハウツー本を買ってきて、操作しまくり、表面的にでもそれらが何となくどういったソフトかが分るぐらいのレベルに持っていきます。(そこまでは大変ではないと思います)で、後は会社の面接等で「エクセル、ワードなら趣味で使っています」ぐらいのハッタリをかまします。新卒(年齢が若い)であれば面接等うまくこなせば、それほど高度な知識が無くても(逆に初心者レベルでも)採用してくれるソフトハウスは有ると思います。ってか、うちの会社なら人間性重視で採用します。会社に入ってから真面目に取り組んでもらえれば技術は会社で覚えてもらえますから。。。 ただ、「マウス・キーボード?使い方がよく分りません」なレベルはキツイかも知れませんね...それぐらいは大丈夫で人間的にも問題の無い人ってのが沢山いますから。彼がSEという事なのでbirdgoeさんもソフトウエア開発の道を目指すなら、例えばbirdgoeさんがプログラミングという作業がどんな事をする仕事なのかなど、想像もついていない、としたらその辺を彼にでも聞いておいたほうがいいかも知れませんね。(もう聞いてますかね)仕事としては、地味な知識労働で精神的にも肉体的にもかなり辛い仕事だと感じます。仕事には就いたものの「こんな仕事だとは思わなかった。とても自分には向いていない」と一年もしないうちに辞めていく人間も結構います。少しでも参考になれば幸いです。

  • tomo_t_21
  • ベストアンサー率36% (137/380)
回答No.6

PCさえあればできるコンピュータのお勉強について。 1.まずはネットサーフィン(死語っぽいですが)を楽しんでみて下さい。  と言っても、既にネットに接続し、このサイトに到達しておられるので課題クリアですね。  欠かせない技術の一つは「インターネットを利用して必要な情報を入手すること」です。 2.電子メールのやり取りをしてみて下さい。  メールは、ビジネスシーンに欠かせません。これが出来なくては仕事になりませんね。 ※ここで重要なのは、自分で設定を行なうこと。メールアカウントの設定などを自分でやれば、  それだけ知識が身に付きますよー。  メールアドレスの設定や接続の勉強は、基本中の基本なんですよ。  自分のPCを、仕事ができる状態にセットアップできるというのも、一つの技術です。 3.主要なアプリケーションを使って、原稿を作成してみて下さい。  ワープロ(word等)、表計算(excel等)、図形(ペイント等)ソフトなど、PCを買ったときに入っている  いろいろなソフトを使って、何でもいいので作ってみて下さい。  #2さんの年賀状作成なんて、時期的にもナイスアイデアですねー。  表計算ソフトだったら、お小遣い帳とか…。 と、ここまでは一般的な事務のOLさんでもやっていることなんですよ。 机に座って仕事をするような会社では、PCを使わないところなんて、ほとんどありません。 次に、コンピュータを使ったどんな仕事がしたいのか。 コンピュータといっても、単純にPCだけ知っていれば済む訳ではなく、ネットワークや データベース、ストレージ関連などなど、非常に多岐にわたっています。 どんな分野に入るかは本人次第ですが、大まかなことを知るためには、基本情報技術者試験 や初級シスアドの勉強をしてみてはいかがでしょうか。 資格を取得しろという訳ではなく、「コンピュータの世界にはこんな分野があって、 こんな知識が必要なんだ」ということが何となく判れば、ひとまずOKだと思います。 問題集を読んでみるだけでも、多少はためになるんじゃないかなぁと。 コンピュータを使った仕事には、SE、CE、営業、事務、オペレータ、デザイナーなど、 さまざまな種類があります。 どんな仕事に就きたいかで勉強する内容も変わってくると思いますよ。 #SEになりたいのでしたら、彼氏に相談されるのも手ですね(^-^)

  • wolfwood
  • ベストアンサー率50% (199/398)
回答No.5

パソコンは習うより慣れろですのでExcel,Wordの基本とホームページでも作ってみてください。 あとは色々なソフトを使ってみることです。 #2の方の書かれている年賀状も良いですね。 あとは就職の時に教育体制のしっかりした会社に入れば色々教えてくれるはずです。 英文科ということなので、英語は読めますよね。 その辺りが結構有利になることもあります(マニュアルが英語とか)。 会社によってですが、プログラムなどあまり組んだことの無い人の方が教育しやすいということで 他学科中心に採用する所もありますから。 メールやOSの基本的な使い方を憶えて、あとはあなたの興味次第というところです。

birdgoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文系積極採用!!とかよくありますね。でもそういうのって、やはり文系でも知識はなくてもそれなりに使いこなせる人なのかな・・・という気がしてしまって・・・。 やはり基本からですね。頑張ります!!

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.4

入るときは、適正試験と学力試験なので、それに受かれば入れると思いますよ。 研修で、プログラムの作り方とかも教わるのでがんばれば、やっていけると思います。 ただ、進みが早いと思いますので、相当がんばる必要は あるでしょう。

birdgoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですかー、入ってからでも頑張れば・・・。 でも最低限の知識と技術はあるにこしたことはないですよね。 とにかく頑張るしかないですね!!!

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.3

あまり参考にならないかもしれませんが…… ある大学の英文科に通っていた人が、パソコンなど生まれてこのかた触ったこともないのに、4年生のこの時期、いきなり「パソコン貸してー!」と言って、私から半ば強引にパソコンを奪っていったことがありました。 彼女は、誰に教わるでもなく「日→英翻訳ソフト」を自分で買ってきてインストールし、それを駆使して卒業論文を書くという反則技を使って、大学を卒業しました。現在、パソコン業界ではありませんが、事務仕事でパソコンを使いこなしているそうです。 あまり良くない例ですが、すくなくとも「とにかく使ってみる」ということに、意義はあるのではないでしょうか。

birdgoe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もソフトは持っていないのですが、翻訳サイトのお世話になって宿題とかやっています。 慣れは必要ですよね。頑張りマース!!

関連するQ&A