• ベストアンサー

なんで外人は土足のまま家にあがるのか。

近現代において、日本人の生活は欧米から様々な物を取り入れて変化し続けてきました。 袴からジーパンへ。漬物からハンバーガーへ。ボットン便所から洋式便所へ。 そんな日本ですが、「どうしてもこれだけは欧米の真似はしたくない」というものは 土足で家にあがる生活スタイルです。 日本人の私の感覚で言えば、「家じゃ靴脱いだ方が絶対にいいに決まってる」。 家が清潔に保たれるし、掃除が楽。自分の足だって靴脱いだら窮屈じゃないから楽。 家でも靴を履いて生活するなんて、不便で不潔だと思うし、そんな生活をしている 人種は野蛮人じゃないかと思ってしまいます。 日本は欧米から色々な物を柔軟に取り入れるのに、逆に欧米は日本の良い所を 取り入れようとはしないのでしょうか? 近年、欧米では日本食は健康に良いと評価されていますが、では、家で靴を脱ぐ文化を 生活に取り入れる動きはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.5

うーん。アメリカに住んでますが、実は、質問者さんの「家が清潔に保たれるし、掃除が楽。自分の足だって靴脱いだら窮屈じゃないから楽」というご意見には全く賛成です。まぁ、野蛮人とは思いませんけどね。 だから、同じアメリカに住む日本人同士が他人の家を訪ねるときには、真っ先に聞くのが「えーと、靴はどうしたらいいですか?」ということです。たいていの家では、「あ、そこ(玄関のドアのところ)で脱いで下さい」と言われます。つまり、日本人はアメリカ式の家でも日本風に靴を脱ぐ生活をしているということです。 私はアパート住まいですが、やっぱり日本人の人には靴を脱いで入ってもらいます(スリッパを出します)。アメリカ人が来たときはそのままですけどね。 アメリカ人の同僚の家庭を訪ねると、そのまま靴を履いている人・室内履きみたいな楽な靴に履き替える人と半々くらいです。でも、スリッパという人はあまりいませんね。 彼らの様子を見ていて、イヤだなぁ、と思うのは平気でベンチなどに土足を乗せることです。空港などでもやりますもんね。「お前、そこは人が座る場所なんだぞ」と突っ込みを入れたくなる時があります。どうも土足に対する感覚(清潔か否か)が違うように感じます。 まぁ、でも本当に文化の違いだから仕方ないんでしょうね。 >家で靴を脱ぐ文化を生活に取り入れる動きはないのでしょうか? 私はアメリカでは見たことがありません。

その他の回答 (7)

noname#129435
noname#129435
回答No.8

アメリカだけれど、うちの周りの若い人の家はほとんどが靴を脱いで過ごしていますよ。 カーペットが汚れなくて済みますから。 お年よりは玄関の所で靴を脱ぐことが出来ないので、(日本のように玄関に段差がないので、靴を脱ぐために腰を下ろすところがない)土足のままの家が多いです。 他の理由としては、玄関が普通の部屋に外への出入り口が付いている感じで、下駄箱なんて当然ない上に、扉が引いて開ける内側に向けて開くようになっているので(日本は扉を押して開ける外側に向けて開く扉です)、戸口に靴を脱ぐとドアを開けるたびに靴が邪魔になることもあると思います。

  • caldad
  • ベストアンサー率60% (53/88)
回答No.7

なぜ土足かというと、多分これには舗装された道路、歩道の発達という面があったように思います。あるいは乗馬文化か馬車文化と言う違いと言えるかとも思います。西部劇をみても、町並には板敷きの歩道がありますよね。文明開化以来の舗装とローマからある舗装文化を継承するものとの違いの表れかと思います。靴が土に接触しない生活様式の結果ともいえるかも。 さて、私はカリフォルニアに住んでいます。白人でも、この辺りのアジア系の家に入る時には靴を脱ぐというのが、常識化しているようです。売り家を見に行っても、靴をぬいでお入りくださいといった注意書きのあるところもあります。カリフォルニアもアジア系がふえると、アジア化してきて、白人の家でも土足禁止の家ももあり、文化の相互作用がみられるのも面白いですね。今大学生の私の子供の世代になると、土足禁止派はもっと増えると思います。 もうひとつ、靴の着脱が簡単なように玄関に靴べらをおくと言う習慣ができれば、土足禁止促進の一助のもなるかと思います。

回答No.6

アメリカ人と結婚してアメリカ在住の主婦です。 アメリカ人は野蛮ですよ~。げらげら。 うちは家の中で家族全員、靴を脱ぎます。 アメリカの家で日本式生活です。(^_^) これがとっても珍しい事か?って言うと 私のまわりでは決して珍しい事でもありません。 私の夫は昔、在日米軍で日本に8年間程いたのですが、 その間に「家の中では靴を脱ぐ」習慣が付いたのです。 在日米軍として日本に行くと家族も揃って日本に引越しします。 直ぐにはアメリカ式の基地の住宅には住めなく、暫くは 日本の家を借りて住む事になります。そこで大家さんからの お達しもあり靴を脱ぐ事を覚えます。 最初はみんな嫌がりますが、暫くすると。。。 奥さんは「家の汚れ方が全然違う!」と感動します。 軍人の旦那さんは一日中仕事でワークブーツを履いているので 家に帰ったとたん脱ぐと「は~っ、気持ち良い~」ってなって アメリカに帰っても日本で身に付いた習慣を続ける人って 結構います。 アメリカに引っ越してきて軍の住宅に8年程住んでいましたが 在日米軍の経験のある家では「家の中では靴を脱ぐ」ところが 沢山あるので驚きました。アメリカでは玄関に下駄箱なんて ないので玄関には靴の山。。。「我が家は土足厳禁」なんて 張り紙をドアにはってる家もありましよ~。 でもだからと言って、アメリカでこれが広がるとは思いません。 アメリカ人には「人前で裸足になるのはマナー違反」みたいな 感覚が根強く残っているからです。それに女性の場合、着ている 服に合わせて靴を選びますよね。ドレスの丈に合わせてヒールの 高さ等も決めるわけです。この時靴を脱ぐと、とんでもなく アンバランスになってしまう。他人の家へ行ったときに靴を脱ぐ なんて考えられないわけです。 私のまわりが特殊な状況で普通じゃないですが、 「アメリカ人でも靴脱ぐ人もいるよ~」って例のご紹介です。 少しでもお役に立てたら幸いです。

  • green1957
  • ベストアンサー率32% (68/209)
回答No.4

日本は世界に195カ国(2007年4月の時点で)ある内の一国に過ぎません。 ですから、いくら、私たち日本人にとって素晴らしい生活習慣であっても それを他の国も取り入れるべきだとは思いません。 また、日本に欧米の食文化・習慣が入っているのは 江戸から明治に変わったあの時期に 欧米列強の習慣を無理矢理取り入れるしかなかったことや 敗戦後のアメリカの占領政策が、大きく影響しているのは周知の事実ですが 気に入ったことは、すぐにマネたがる日本人の習性もあると思います。 事実、明治初期には、欧米に強制されたわけでもないのに 「日本はひらがなや漢字を廃止してローマ字にすべきだ」と主張した日本人もいたぐらいです。 ハンバーガーしたって、今や世界で一番贅沢なハンバーガーを作っているのは日本なんじゃないかと思うほど 高級なハンバーガーを出す店がいたるところにあります。 マックを持ち込んだアメリカだって なにもそこまで凄いハンバーガーを食べるようになって欲しいとは思っていなかったでしょう。(笑) あと、質問者さんが「家の中では靴を脱ぐ習慣」の利点として挙げている「清潔」という点ですが 日本人の清潔好きは、近年、度を超えつつあるように思います。 つい最近、とある日本の医者が、主な国の子供の健康状態を調べた結果を出していましたが 一番健康だったのは、大抵の日本人には我慢できない環境であろう バングラディシュの貧民街に住む子供たちだったそうです。 あまりに清潔を求めすぎて、体の免疫力が低下してしまうのも考えものです。 あと、ANo.3の方にご免なさい。 先進国の中で、道路に落ちているゴミが一番少ないのは日本ですよ。 確かに、観光が主な収入源になっている国には、日本より綺麗にしている国はありますけど。 あと、「こんばんわ」は、ちゃんと「こんばんは」と書いた方が良いと思いますよ。

  • affilie
  • ベストアンサー率36% (173/474)
回答No.3

こんばんわ。 家で靴を履き替える習慣はナカナカ変えられるものではないかと…。 逆に日本でも土足で上がるようにしているのってホテルとかに限られているし…。 靴を履いたまま家に上がっても不快感が無いってことだろうと思います。 また、海外では道路が日本以上に綺麗にされてるって聴いたこともあります。 土足で家に上がるいじょうは靴の裏を綺麗にしておくってことですかね。 この話が本当なら、靴を脱いで上がるっていう考えそのものが無いと思いますょ。 逆に日本では、靴を脱いで上がる習慣のせいか、ポイ捨てなんかで道路が汚いところがありますからねぇ。 話は異なりますが、クジラ問題もそうでないかと…。 過激な代表国になる米国にはクジラを食する文化がありません。 もともと彼らの捕鯨は油目当てでしたから、反対も出来るかと…。 ちなみに日本以外でも捕鯨文化のある欧州の某国(国名忘れました)では捕鯨禁止条約に加入もしていないと思いました。 良い文化なら受け入れられると思いますが、ダメなものはダメでしょうね。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.2

>なんで外人は土足のまま家にあがるのか。 数少ない海外を見た上での感想ですが、気候風土により 家の作られ方が根本から日本とは異なってます。 歴史的な背景も加味されて、出来上がった家の形は なかなか変化させるのは難しいのでしょう。 ただ、欧米の人でもずっと靴を履いたままでもないみたい。 スリッパなどに履き替えてますから、そういう点では日本人と かわらないかもね。 >逆に欧米は日本の良い所を取り入れようとはしないのでしょうか? いやいや、取り入れまくりじゃないの?? 昨今の日本食ブーム、昔なら生の刺身なんか食べなかった外国人が ガンガン食べてて、マグロさんが品薄だとか。 また、アニメやドラマも全世界で受け入れられてるし。 お隣の国なんか平気でコピーしまくりですし(笑&汗) 最近エコの関係の話にでてくる「MOTTAINAI」はまさに 日本人の心ですけど、これを実践している日本人がどれほどいて どれほど認識してるかと言えば・・ですしね。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

畳が普及したらありえるかもしれませんね。 でも、畳の部屋ができてもその部屋の前でだけ 履物を脱ぐような気がします。 逆に言えば、これだけ欧米文化をとりいれてきても 土足で家にあがる習慣が日本には根付かないわけですから。

関連するQ&A