• ベストアンサー

「特定健診・特定保健指導」と保険料について

お世話になります。 内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)対策として、今年4月から「特定健診・特定保健指導」が始まりましたが、これによって保険料は上がるのでしょうか? ネットで検索すると、ブログなどにこれによって保険料が増額などとよく出ています。 いったい保険料は上がるのでしょうか?また、どういうことで保険料が上がるのでしょうか? 保険料の仕組みについて詳しくないので、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.1

必ず上がるという訳ではありません。医療保険者(健康保険の主体)の判断によります。しかしながら、「特定健診・特定保健指導」を始めるに当たり今までより費用がかかるのは明らかですので、その費用を何処から調達するかです。その年の保険料収入で吸収できたり、積立金を取り崩して充てる場合は保険料率は上がりませんが、増える費用を毎月の保険料で充てようとすれば保険料率は上がることになります。 健康保険の財政は、単年決算でその年に必要と思われる医療費等費用をその年に徴収する保険料で充てることが基本です。その年の予定費用をその年の予定保険料でまかなえない場合は、年度始に保険料率を上げることになります。

snufkin0614
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A