- ベストアンサー
ドライバーのフェースの合わせ方
ドライバーで、スタンスをとった後、フェースの向きがあっていなかった場合は、どうやって修正しますか?(グリップを持ち変える、腕を少しひねるなど) グリップを持ち変えても、フェースの向きが微妙にまっすぐにならず、しっくり来ない場合がたまにあります。 スコアは100を少し切るくらいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
練習場で感じるのとコースで感じるのは異なると思います 練習場の場合、フェースを合わせるためのマークを探しますか? 多分、マットの線を頼りに合わせているのではないでしょうか? コースの場合は、練習場のように平坦な所ばかりではないので なおさら合わせにくいと思います 一番確実なのは、ボールを飛ばしたい目標とボールの間に フェースを合わせる目安となるマークを見つけてください そのマークに対しフェースをスクエアに合わせます (左足上がりだと傾斜の分右に合わせ、左足下がりだと 傾斜の分左に合わせるのはご存知の通りです) ところで、御質問に戻ります 御自分では練習場でフェースの合わせ具合の調整をどうやって いらっしゃるのでしょうか? グリップで調整、または、腕を少し捻る? 結果的には御自身のいつもの通りのやり方でいいのです 練習をしながら御自分の感覚のズレを修正しながら 修正が上手になっていくのですから ただ、闇雲にやるのではなく、ターゲットに対し フェースをまずスクエアに合わせる癖を付けてください (これが狂うのは御自身の感覚を養うしかありません) ひとつの決まったルーテイーンが出来れば そこをスタート点として物事が決まっていくと思います (フェース、スタンス、グリップ左、グリップ右と言う具合に) フェースを合わせること=自分の感覚 である事を忘れないよう アドバイスまで
その他の回答 (4)
- unclesubar
- ベストアンサー率60% (70/116)
ST9521さん、こんにちは。 セットアップ等のやり方は、他の回答者様から出ていますので、失礼ながら、私は違う方向からアドバイスさせて頂きます。 クラブ側から考えますと、そのクラブヘッドが本来持っているフェース角(シャフトの中心線とフェース面との角度 カタログに表記されていると思います。プラスならばフックフェース、マイナスならばオープンフェースで、数値が大きくなる程その度合いが強くなります)によって、アドレス時でのフェースの見え方が違うので、何が何でもスクエアにするのは、危険性はあります。 つまりご使用中のヘッドのフェース角を、アドレス時に無理やり(グリップを調整する、腕を調整するなどで)スクエアににするのは、本来そのヘッドが持っている性能を損なう事になりかねません。 出来る限りヘッドを自然においた状態のまま構えるのが、そのヘッドの性能を発揮するには必要と考えます。その状態から普通にスィングするとシャフトのしなり戻り、ねじれ戻りで自然にフェースターンして、スクエアに当たる様に設計されています。 フックフェースのヘッドをスクエアに無理に構えると、ファースターンが遅れ、右方向に飛んでしまう(右方向に飛び出す、右方向のサイドスピンが掛かる)可能性が高くなります。 貴殿のクラブがフックフェースでしたら、無理にスクエアに構えない方がいいと思いますが、もしどうしてもフックフェースが嫌いなのでしたら、ボールから少しヘッドを離して構える(ヘッドを置く)と見え方は改善されると思います。 オープンフェースのヘッドも同様で、オープンフェースはH/Sが速く、急激にフェースターンがされる為左方向に飛んでしまう事を防ぐ為なので、基本的に右方に飛びやすくしています。これを無理やりスクエアに構える事は、左方向に飛ぶ(左方向に飛び出す、左方向のサイドスピンが掛かる)可能性が高くなります。 貴殿のクラブの状態がわかりませんので、一般論として書きましたが、それぞれの特性を貴殿の希望する方向に調整する事は可能ですが、構え方で調整修正すべきとは個人的には思いません。 的外れな回答かも知れませんが、参考になればと思い、回答させて頂きました。
- ochocochoi
- ベストアンサー率50% (132/263)
ドライバーのグリップがバックライン入りの物か そうで無いか確認してみてください。 特に前者の場合バックラインの入り方が悪いと フェースの向きがしっくり来ず構え難いので 一度ショップで交換してもらうのも良いかと思います。 ちなみにわたしがグリップを握り直す時は、体の真正面に 一度ソールをして手を開き握らない状態(指の第一関節だけで 支える状態)にしてから持ち直すようにしています。
- mumu360
- ベストアンサー率14% (2/14)
フェイスの向きは気にするとなかなか抜けません。 まず、アドレスで目標に対し、真直ぐに立つのが最優先です。 目標に向かって、アドレスが出来ているならば、後はフェイスを真直ぐにして(正面ないしは地面と平行にしたバックスイングにて左手を握り、後は右手を添えればそれで完成です。 アベレージが100前後との事ですので、理解されていると思いますが、ゴルフスイングの基本は、正しいアドレスと正しいグリップとなります。基本に返りアドレス、グリップが出来ていれば、多少フェイスが左右にぶれていてもターゲットラインからは大幅に外れることはありません。 但し、フック、スライスが出ていて、グリップを変えたり、アドレスを変えられる人であれば、治しようがない、その日の体調ゴルファーになりますが。簡単ですが、参考まで。
- kiyoshi43
- ベストアンサー率29% (16/55)
よく上級者で、右手でクラブをボールの後ろにセットしてからグリップして スタンスを取る人を見受けますが、あれは何も考えずにその状態から 自然にグリップ出来る人のやり方なので自分はしません 私のやりかたですが まずアドレスに入るまえに、グリップを固めてからボールの後ろに立ち 目標ラインを決めて、それに対し平行にスタンスを取ってから クラブヘッドをボールの後ろにセットします しっくり来ないまま打つと、結果が悪い事が多いですので、ご自分なりの やり方を見つけてください。
お礼
皆様、ありがとうございました。 色々勉強になりました。