• ベストアンサー

漫画のプロットを考えるときに

前に教えてもらったのですが 漫画のプロットを考えるときに 短編ならばアイデアあるいは全編構成あるいは要のシーンを 先に案出する方法があるようですが… 「この場面を書きたい」と思うのが、ぜんぜん思いつかないので 具体的にどんな感じで考えたら良いのか教えてほしいのですが… どうか、お願いします 例みたいな物があればわかるのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.5

ノベル最終選考2回落選本屋さんです。・°°・(>_<)・°°・。 主人公を徹底的に作り込んでみるのもいいとおもいます。それこそ、外観、趣味嗜好、生まれ育ち、好き嫌い、男女関係、性格、もっともっとですね。自分の好きな主人公、というかキャラを作ってしまう。もうとことん作る。その人と会話ができるくらいに作り込む。他の作品から借りてきたキャラを改造するんでもいいんです。そのかわり、換骨奪胎、バレなくなるまで改造しましょう。 そうすると、そのキャラが活躍するにはどんなシチュエーションがいいのか、とか、仲間、なども浮かんでくることがあります。キャラクターが立っている、というやつですね。 これ、けっこういいです。お試しください。

kurokotaro
質問者

お礼

わかりました とにかくどんな方法でもいいので 試してみます ありがとうございました

その他の回答 (6)

回答No.7

推測するに、あなたは作劇法の基礎が身についていないようですね。 「物語をどう発想し、それをどう構築するか」というスキルは、センスや才能の部分も当然ありますが、それよりも「技術」という側面が強いです。なので、いまのあなたにそれが身についていなくても、訓練しだいで良いプロットを作るようになれる可能性は十分あるとは思います。あきらめないでください。 その手の教則本は膨大に出版されていますが、あなたの質問文を見るに、大塚英志がオススメだと思います。 「物語の体操」 「キャラクター小説の作り方」 この2冊をだまされたと思って読んでみてください。ともに角川文庫です。

kurokotaro
質問者

お礼

ありがとうございます ちょっとその本、捜してみます

回答No.6

専門家ではありませんが、参考までに自分のやり方をお話します。 たぶん漠然と何が描きたいというのはあると思いいますので、まずそれを紙に書きます。 例えば「カッコいいアクション漫画が描きたい」と書いたならば、その下に何がカッコいいか思いつくままに羅列して書いていきます。 あまり面白いといえないありふれたアイディアでも、とりあえず全部書いてください。 不思議なことに、いっぱい書いていくうちに自分で正解だと思えるいいアイディアがでます。 頭だけで考えてるといいアイデアが出なくても、紙に新しい事を書き続けてどんどん忘れると、新しい事をどんどん思いつきます。 具体的に思いつかないなら、あいまいな事を書いておいて小刻みに考えましょう。 この方法は先の展開に詰まったときにも使えますよ。 カードに書くと並べ替えて考えるのに使えて良いアイディアが浮かびやすいそうですが、なくすのが心配ならノート類の方が無難です。 フローチャート式に書いてみるのもいいです。

kurokotaro
質問者

お礼

この方法も参考にしたいと思います 今回はどうもありがとうございました

noname#70717
noname#70717
回答No.4

こんにちは。 たいへん悩んでいらっしゃるようですが、描き手には必ず読み手という対極が存在しますよね。今登場人物やストーリーを漠然とでも読み手に言葉で伝えることができるでしょうか? 相手に読ませたい、自分が伝えたい、その想いがあればなにか場面が浮かんでくると思います。 ちなみに私の場合夢に影響されることが多いです。話から外れていたら申し訳ないですが・・・ 悲しい夢で主人公は私自身。そんな夢から覚めた時に、何が悲しかったのか、誰が何をしていたのか、私や他の人はどんな状況にいたのか、忘れないうちにノートに書きます。なにせ夢の目撃者は自分しかいないわけですから、現実の誰かにも伝えられないだろうかと思うんです。 記憶の限りをメモしても断片的なものばかりで、夢の中で完全なストーリーが成り立っているとは考えられません。 だからこそ、どうしてああいう状況(夢での場面)に至ったのかというのを現実の私が話を展開・付加え・膨らませて、そこではじめて伝えたいストーリーが生まれます。 その後は詳しい設定だとか調べ物とかが大変なわけで、時々なんでこんな面倒くさい夢見たんだ、と後悔することもしばしばありますが・・・(汗) 予知夢みたいなのは見れませんが、要は夢から元ネタをもらっています(笑) 私の場合は多少突飛な例でしたが、影響された本からオマージュ(完全パクリじゃなくて)してみたいだとか普段の生活の中で感じたものとか、そういったものが生み出してくれるのではないでしょうか? 今行うべきことは「考える」ではなく、「日常の中であらゆるものを観察する」ことだと思います。 長文乱文失礼しました。少しでも参考になるといいのですが。。。(^^;) めげずに頑張ってください。 ・*...:::☆:::...*・

noname#105334
noname#105334
回答No.3

何のために漫画を描きたいと思うのですか? 描きたいことがあるから描くんじゃないのでしょうか? >「この場面を書きたい」と思うのが、ぜんぜん思いつかないので 描きたいと思う1カットでもイラストカットでも思いつきませんか? それさえもなかったら絶望的だと。。。 プロじゃなくて趣味でSSを書いたり漫画みたいのを描いていますが、まず描きたいものを描いているとお話が作れます。 物語に詰まったときも落書きすると書けちゃったりします。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

描きたいものが断片的にも何も無いというのは 作劇が不得意というより才能がまったくありません。 ニワトリは努力すれば飛べますがペンギンは飛べません。 そのかわり水中を飛ぶように泳げます。 成功の可能性があることをやりましょう。 ★もうあきらめなさい★ 身長が2メートルあったら競馬の騎手になれないのと同じで、 できないことはできないのです。 漫画家は特殊な才能がある者どうしで競って勝者が デビューするのであって、普通の人には無理です。 しかも、普通の平均的な人でも劇を作るならこんなふうに やりたいというなんらかの材料はあるものです。 あなたはぜんぜん見込みがありません。

noname#116065
noname#116065
回答No.1

>>「この場面を書きたい」と思うのが、ぜんぜん思いつかないので 伝えたいテーマが曖昧だからなのでは? 何かを相手に伝えようと思えば、必ず「切れない」場面が出てくるはずです。 (それがテーマだと思うのですが…) 逆に言えば、既存の漫画でも帰納法的に作者が絶対描きたかっただろう場面を見つける事でコツが見つかるかもしれません。 何の予備知識も持たない読者に、楽しみなのか悲しみなのか驚きなのか伝えたい事は様々だと思いますが、作者が伝えたい感情を的確に伝えられるシーンがその「この場面を書きたい」なのだと思います。