• ベストアンサー

油圧式ジャッキとリジットラック

油圧式ジャッキとリジットラック(=ジャッキスタンド=ウマ)の 購入を検討しているのですが疑問点があります。 例えば、300mmまで上げる事が可能な油圧式ジャッキと 380mmまで上げる事が可能なリジットラックを使うとします。 油圧式ジャッキをかける場所がエンジンメンバー(左右の ホイールの中心付近)ですが、リジットラックをかける場所は 両サイドの車載ジャッキをかける場所になるので、 リジットラックをかける場所は油圧式ジャッキをかける場所より 後になります。 と言う事は、フロントを油圧式ジャッキで上げた段階で、 車体は斜めになっているため、油圧式ジャッキで 300mm上げたとしても、リジットラックをかける場所は 300mmよりも低くなり、車体はリジットラックで支えるので、 結果的に車体を上げる事ができる高さは、油圧式ジャッキの 最大の高さよりも低くなってしまいますよね? 具体的に、5ナンバーの大きさの車だとどのぐらい 低くなりますか?(もし分かれば大体で良いので教えて 頂ければ参考になります。) また、上で書いた車体が斜めになることによって起こる事を 無視した場合、リジットラックの最大の高さが380mmでも 油圧式ジャッキの最大の高さが300mmだと、車体を上げることが 出来る高さの最大は300mmですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こういったご質問をされるようなかたの場合、ちょっと怖くて本当は回答はしたくないのですよね。 なぜなら、普通は、こういったことは聞かないでも勝手に理解して使いこなすものです。 これができない場合、文章だけで人に教えられて、試しにやってみて、作業途中で車が落ちてきて下敷きになりそうで、怖くなります。 工具の使い方のセンスがまだない場合は、車いじりの本でもいくつか買ってきて、まずはそのセンスを身に付けてからのほうが、思わぬ怪我をせずに済むと思います。 まあ、 怖い怖いと思いながら、一応回答は書いておきます。 まず、リジッドラックですが、この(http://www.autobacs.com/shop/g/g4960169009206/)ような商品でしょうか? 下にもピンが挿せますよね。 まずは、ガレージジャッキで、上がるところまでで上げて、リジッドラックのピンが挿せるところで挿して、そこに下ろすのです。 その後、何らか工夫してもっと上げるのです。 分厚いMDF(例えば30mm厚)を買って、例えば 910×1820 のものを8等分に切ってもらって、約450×約450 の正方形のものを8枚用意します。 (4等分で、約450×910 でも構いません。) これをガレージジャッキの下に敷きながら作業すれば、ガレージジャッキが上に行き、車もさらに上に上げられますよね。 当然、車は大きく上げる場合、前後は必ず平行にする必要があります。 片一方だけ大きく上げ過ぎると、そのうちジャッキが外れて大変なことになります。 小型のガレージジャッキなら、セダンの4輪を完全に浮かせるだけでも、前後それぞれ3回ずつ位は繰り返すことになると思います。 MDFと地面の間に何かを挟めば、ジャッキはいくらでも上げられますが、例えば電話帳のようなものを挟むと、ツルッとずれて大変なことになりますので決してやらないで下さい。 挟むにしても、やはりできればMDFが良いですが、間に挟むものなら、半額のパーチクルボードでも可だとは思います。 MDFには、板同士が滑らないように、滑り止めの塗料でも塗っておくほうが良いでしょうね。 まあ、何にしても危険ですよ。 車載ジャッキの取扱いは簡単ですが、 ガレージジャッキとリジッドラックは、私は人には勧めません。 車いじりの好きなかたが、自己責任で使って楽しむものですね。 くれぐれも、怪我をしないように気を付けて、慎重に作業して下さい。

olmigre
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブレーキパッドの交換など、車載ジャッキで行っているのですが、 車載ジャッキより、ガレージジャッキの方が便利そうですし、 車載ジャッキには限界もあり、もっと色々と整備などを していきたいので、ガレージジャッキとリジットラックの購入を 検討し、疑問点が出てきたので、質問させて頂きました。 現状では知識不足もあり危険なので、実物を見たりしながらも、 もう少し知識を付けてから行おうと思っています。 リジットラックは、URLにある様な物です。 例えば、350mmまで上げる事が可能な油圧式ジャッキと 100mmごとに調節出来て高さが最大で400mmまで上げる事が 可能なリジットラックを使うとした場合、 300mm上げたい時は、前を300mm上げてリジットラックに乗せ、 後を300mm上げてリジットラックに乗せると言う手順で、 600mm上げたい場合は、分厚いMDFを敷き、前を200mm上げて リジットラックに乗せ、後を200mm上げてリジットラックに 乗せると言う操作を3回繰り返す、つまり、一気に前を 600mm上げてリジットラックに乗せ、後を600mm上げて リジットラックに乗せると言う操作をしないと言う事でしょうか? また、分厚いMDFをジャッキの下に敷きながらとありますが、 600mm上げたいのにリジットラックが最大で400mmまでしか 上がらない場合、ジャッキと同様に、リジットラックの下にも MDFを敷いて高さを稼いでも問題無いのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • tapu99
  • ベストアンサー率42% (160/374)
回答No.6

馬の耐加重と車重にもよるかと思いますが馬も変形したりしますよ。 平らな地面に置くと真っ直ぐ立たなかったり足がちゃんと付かなかったり・・・ もぐらないのでしたらタイヤが浮く程度だけ上げて馬をかませば問題無いのでは? プロでもちょっとした油断と過信から事故は起きています。

olmigre
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 馬も変形したりなど、品質があるのですね。 そうですね、もぐらない作業はタイヤが 浮く程度上げて馬をかければ問題無いのですが、 中古車で社外マフラーが付いてて、低速トルクの 抜けが感じられるので、近いうちにマフラーの交換を 考えてまして。 なので、その時は、高く上げたいと思っていまして。

  • tapu99
  • ベストアンサー率42% (160/374)
回答No.5

高く上げた方が良い時もありますがタイヤを外す程度であれば出来る限り上げない方が楽かと。 上げるとしたらマフラーやミッション交換、燃料タンク下ろす時など? 作業性とジャッキで何度も上げる時間を比べて行った方が・・・ http://www.astro-p.co.jp/ ここのは値段の割りに使えます。 3t低床を5年以上つかってますが特に問題なく使えてます。 車重が3tの車でも一応上がります。 http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2007000000922 この馬なら最低位でも360mmです。 馬の値段はホームセンターと比べても大して変わらないかと。 ジャッキの値段は少々高いですが毎回ハラハラしながら頑張って上げるよりは・・・ 小さなジャッキは棒も短く意外と大変です。 いつ落ちても大丈夫なように安全に考慮して使い捨てと割り切るのでしたら 2-3000円のジャッキでも構わないと思いますがどれだけ持つかは運次第?

olmigre
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在の自分の技術的に高く上げてする作業は マフラー交換ぐらいで、それ以外は基本的に、 タイヤを外して行う作業だと思うので、 高くまで上げる機会は、ほとんど無いかもしれません。 確かに馬の値段はホームセンターと変わらないですね。 馬は基本的に品質の差が出難いからですかね? 安い馬を買ったせいで、馬が外れたり、変形して 落ちたって言うのは、聞かないですし。 今は、特に出費が多いので、2000円程度の物を買って 2~3年後に安心出来る物を買おうかと考えてたりも します。あと、2~3年車載ジャッキは厳しいです。 2000円程度のジャッキが2~3年もつか不安も、 あったりしますが。 ジャッキは、値段に関わらず、壊れたりする前って 予兆とか無く、突然落ちたりするもんですか?

  • tapu99
  • ベストアンサー率42% (160/374)
回答No.4

もっと高くまで上がるジャッキを使っても馬の最大高さだとぐらぐら動いて怖いですよ。 ホームセンター等にある馬ですとなお更です。 下に割れないものを引いた方がましです。 ジャッキも380mmまでしか上がらないってのは・・・ 否定するわけではありませんがこの辺のホームセンタージャッキ(同等品含む)は怖いですよ。 いつ油圧が抜けるかわからないですよ。記載の能力にも疑問が・・・ 命にかかわる物ですのでもう少し安心できるものをオススメします。

olmigre
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 馬の最大高さでは使用しない方が良いのですね。 特にホームセンターで売っている馬を 使おうと思っているので。 確かに、ジャッキを色々と見ていても価格に大きな 差があります。 エンジンオイルやパーツには、安心できるメーカーを 選んでるので、ある程度のお金はかけているのですが、 ジャッキなどの道具は、あまりお金をかける気にならないと 言うか、どうしても安く済ませたいと思ってしまいまして。 確かに、馬もジャッキも命にかかわるので、オイルや パーツより重要なのですが…

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

基本的に合っています。 実際にはリジットラックをかけれる場所はいろいろあるのですが、 ジャッキの『最大高さ』からちょっと下がったところがリジットラックの作業時の高さです。

olmigre
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予想通りで、リジットラックの作業時の高さは、 ジャッキの最大高さよりも低くなってしまうのですね。

回答No.1

レンガや木材にタイヤを乗せ、浮いた分、ジャッキのリフト部に詰め物をすればかなり高く上げれます。

olmigre
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その様な工夫で、高さを上げる事が できるのですね。

関連するQ&A