ミナミヌマエビ水槽
こんにちは、30cm水槽でミナミヌマエビを飼っています。
ヒーターと水草を大量に入れて、様子を見ていたところ、3匹~5匹のミナミエビが抱卵しました。これが4月4日ぐらいの話でありまして、
4月20日ごろ、見事ミナミヌマエビの卵が孵化したのか、小さい魚みたいなのが沢山水槽に泳いでいるのを確認できました。
そして今日までいろいろと観察してきたのですが、どうもこの赤子達は、ミナミヌマエビの赤子では無い様な気がしてきました。
インターネットで調べたところ、ミナミヌマエビの赤子は、小さい時からエビの形をしているものらしいのですが、この水槽を泳ぐ無数の赤子たちの形は、どう見てもメダカのそれと似ており、とてもじゃないがエビに見えない。
というのも、4月1日ぐらいから五日程度、このミナミエビの水槽にメダカも一緒に飼っていた事がありましたので、このメダカ達の卵が孵化したのではないのかな、とも思っているのですが、それでも、一つ疑問が残る。それは、エビの赤子を水槽内で全く見かけない、という事です。
ミナミヌマエビは、抱卵してから孵化まで20日程度と聞いていますので、5匹ぐらい抱卵していたエビ達の卵が孵化していても不思議ではナイトおもうのですが、どうでしょう。
まさか、メダカの稚魚と思しき魚たちに、すべて食べられているのでしょうか。
水槽には、水温を25度にさせるためのヒーターと、浮き草とウィローモスを所狭しと入れています。
ご回答、宜しくお願い致します。
お礼
熱帯魚もいいんですけど・・・ その水槽は熱帯魚にウィローモスを入れる前の虫取り(?)的な考えで作ったものだし、バイ菌がいそうで・・・ 家でテトラ系の熱帯魚飼ってるんですけど死なせたくない>< 食べてはくれるだろうけど(餌としてイトミミズ売ってるし)気が進まないんです。 ありがとうございました