- ベストアンサー
同棲について
最近友達が同棲を始めました。 私は、同棲を行う意味が全く分かりません。 同棲をやるくらいだったら、結婚すれば良いと思います。 同棲って、色んな意味で行うものかもしれませんが、友達は「結婚を本当にしても良いか?お試し期間」って言ってます。 そんな期間があるなら、付き合っている意味なくないですか? しかも、お互い試しあいながら生活するなんて・・・私には考えられません。 皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既婚者の私の立場から思うことは、同棲と結婚は全く異質なものであるため、同棲がうまくいったからといっても、結婚がうまくいくかどうか・・・それは正直、未知であり、同棲というただの社会的にもまだ無責任な状態での共同生活だけでは、結婚生活を見極めることは出来ません。 結婚は、もっともっと厳しい現実社会の中で、たくさんのしがらみの中で、自分たちの家庭を守り抜き、互いの人生と生命に責任を持って生活していかないといけないのです。 同棲をするときに、そこまでのしがらみや責任を背負って、同棲する人は何人いるでしょうか?と感じます。 ただ、一緒に生活をすることで、細かな相手の生活習慣や性格を知り、相手自身がどういう人間なのか・・・ということを見極めることは出来るのかもしれませんね。 けれど、これも私から見れば、普通に付き合っているだけでも見抜けると感じます。 実際、私は同棲なんてしなくても、主人のことは交際期間の中でよく分かっていましたし、私に注いでくれる愛情も実感していましたし、絆も育み、結婚を決意するだけの自信がありました。 お試し期間の同棲をするくらいなら、自分が賢くなり、中身のある付き合いをしっかりとすることが、一番なのではないかと思います。 一緒に暮らさないと分からない・・・と言う考えの人もいますが、一緒に暮らせば全て分かるというものではありません。 何十年と連れ添った夫婦でも、「こんな人だとは思わなかった・・・」「こんな部分があったんだ・・」と驚くことがあるのです。 絶対に、完全に相手を見抜けないですよ。所詮は、他人ですし、未来のことは分かりませんからね。 「少しでも一緒にいたいから同棲する」という子供のような動機ですが、純粋にそう思って同棲するほうがまだましだと思います。 同棲しないと結婚を覚悟し、決意できないような相手なら、まだ結婚しないほうが良いのでは?と思ってしまいます。
その他の回答 (7)
- usakirinn
- ベストアンサー率27% (74/273)
こんにちは。私(23歳、彼は1こ上)は今同棲していますし、同棲自体が悪いとは思いません。 ただ、質問者様が仰っているように『お試し期間』としての同棲なら、むしろしない方が良いと思います。 目標金額があったり、仕事の都合などで期間制限があったりで、結婚自体は大前提で、 「ここまで来たら結婚する!」というゴールがないと、正直うまく行くものもうまく行かなくなる気がします。 家族でさえ一緒に住んでいたら生活態度が合わなかったり、イヤな部分も見えてくるのですから、他人と『お試し』で暮らしたら、イヤな部分を乗り越えようとせず「やっぱ無理だった!」で済ませてしまうでしょう。 そもそも、同棲にあたって両親に挨拶をするわけですから、その時に、 「とりあえずお試しで、うまくいけば結婚しようと思ってます」 なんて、失礼だし情けないし言えませんよね^^; 私の彼もきちんと私の両親に、 「急な話で申し訳ないですが、自分の転勤を機に同棲したいと思っています。向こうでの仕事や生活が落ち着いて、貯金もある程度貯まったら結婚します(1~2年くらい)」 と言いにきました。 まあ両親は「籍だけでも入れちゃえば?」と言ってますが、近い将来結婚するという前提で認められた同棲です。 そんな決意表明をした以上、家事とか価値観とかちょっとくらい気に入らない点があってケンカになっても、情けないので簡単に実家になんて戻れません(笑) きちんと話し合ったり、妥協し合ったりして乗り越えていきます。 なあなあで、両親に挨拶もせず、どちらかの部屋に転がり込んで・・・という方も多くいますが、それぞれの両親への責任もないし、社会的にも筋が通ってないし(1Rや1Kの物件の場合、単身者専用のところが多いので、同棲は契約違反です)、 それぞれが大人の考え方で、良識や社会ルールを守っての同棲ならアリだと思うんですけどね・・・そうじゃない人も多いので同棲ってどこか悪いイメージを持たれちゃうんですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 言葉が簡易すぎて誤解を招いてしまった様ですが(スミマセン^^;) 私は同棲全てが悪いとは思っていません。 ただ、友達に関してはもっと考えてから行動して欲しかったというのが本音です。 友達ももう大人と言える年齢だから、きちっと両親に紹介して、承諾を得て(というか、自分達がこれから先どうしたいのか説明できるとか、何で同棲するのかとか・・・)そういう自覚や覚悟を持って行動して欲しいのです。 >なあなあで、両親に挨拶もせず、どちらかの部屋に転がり込んで・・・という方も多くいますが、それぞれの両親への責任もないし、社会的にも筋が通ってないし 私から見た彼らの行動はまさにこんな所です。 私がいくら説得しても無駄なのでもう何も言いませんが、私はそんな行動している人達の恋愛を心から応援できませんでした。 でも、時が経って少しずつお互いに責任が芽生えるかもしれない・・・。と願いつつ二人が幸せになるように、陰ながら応援しようと思います^^ ありがとうございました。
- kadowaki
- ベストアンサー率41% (854/2034)
半年ほどの同棲期間を経て結婚した男です。 >私は、同棲を行う意味が全く分かりません。 >同棲をやるくらいだったら、結婚すれば良いと思います。 同感です。 と言うか、冷静にソロバンを弾いてみると、女性の方が損をする確率が高いことは否定しようがないところです。 ちなみに、私の場合、先に結婚を決定し、双方の両親も了解した上での同棲でした。 >同棲って、色んな意味で行うものかもしれませんが、友達は「結婚を本当にしても良いか?お試し期間」って言ってます。 「お試し」というのは本心というよりは、照れ隠しを含んだ適当な言い訳でしょうね。 質問者さんのおっしゃるとおり、「お試し」のためにするのが「お付き合い」の役割である以上、実質的には結婚と変わらない同棲生活をしなければならない必然性なんて、どう考えても見つかりっこないわけです。 なぜなら、そもそも結婚(法律婚)とは男女が社会的、法的な契約を結んで行う同棲関係と言えますが、それがなぜ契約書(婚姻届)にサインして公認されるかと言えば、男性の継続的、安定的なセックス権を保障する代わりに、その結果生じる女性の妊娠、育児期間中の扶養や新たに生まれた子供の養育について、男性に義務や責任を引き受けさせる必要があるからでしょうね。 要するに、法律婚が第一義とするのは女性及び子供の権利保全だとしか考えようがないわけです。 ひるがえって、同棲関係だと、男性が以上のような責任、義務を何ら課されることなく、結婚と同様のメリット(タダでセックスができ、身の回りの世話をしてもらえる等)を受けられますから、これ以上お得な男女関係はないわけです。 したがって、同棲生活を続ければ続けるほど、男性側としては、ますます結婚しなければならない理由を見出せなくなるとも言えます。 これに対して、女性の方は、一般的に性的関係を深めれば深めるほど、相手男性への心身の依存度が高まり、妊娠の不安等もありますから、どうしても結婚願望が強まると言えますが、こうなってはじめて、男女の利害意識のズレもはっきりと浮き彫りになるはずです。 しかも、女性が将来に対する不安から、結婚を口にするようになると、男性としては、「愛し合っているんだから、それで十分ではないか、どうして人間不信を前提にした契約書(婚姻届)にサインして拘束し合わなければならないの?」という反論をしたり、女性に対して逃げ腰の態度を見せざるを得なくなるわけです。 ご友人には、同棲すると、どう考えても女性が貧乏くじを引く確率が高いということについてだけ、男性の経験者の言葉としてお伝え下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 私は、以前お付き合いしていた方に酷く傷つけられたことがあり、それは自分達に責任感や周りに対する配慮が考えられなかった事や、自分達がまだ子供だったので自分達のせいで沢山の人を傷つけました。 だから、友達の行動や言動があの時の自分に重なり不安になります。 kadowakiさんのように責任感のある男性とご結婚できた奥様は幸せですね^^ 友達には是非、自分たちも周りも幸せになるような結論をだしていただきたいと思います。 ありがとうございました。
- gontaro999
- ベストアンサー率6% (12/177)
「お試し」って試食みたいな感じで、どうにもイヤですね僕は。 「初めて男女で暮らす体験」は結婚してから、もしくは結婚を 決めた相手とにして欲しいな。 それでどうにもダメだったら「離婚」という十字架を背負って生きる。 そのくらいの覚悟があってもいいんじゃないですか。 お試し、お試しで進んでいくと人生すらお試し、で終わりそうですよね。おじさんの意見でした。
お礼
貴重なおじさんの意見ありがとうございます^^ 私は、友達に幸せになって欲しいと願っています。 でも、当たり前のことですがご両親に秘密であったり、将来の事に対して曖昧な考えでは幸せになれないような気がしてなりません。 二人の幸せを誰もが応援してくれるような二人であって欲しい と思います。
- noriyasuda
- ベストアンサー率8% (19/218)
人それぞれ考え方、価値観は様々です。 一緒に暮らしたいから同棲をする。 それが意味でいいと私は思います。 お試し期間と思って同棲する人、少ないと思います。 結婚となると、二人だけの問題ではなくなりますので、結婚と同棲はちょっと違うと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >結婚と同棲はちょっと違うと思います。 それは、そうかもしれませんね^^ 後先考えず行動できるのは、ある意味羨ましい事かもしれませんね。
- juko7
- ベストアンサー率38% (296/772)
No.1様に賛同です。 生活を共にする事により、お互いのライフスタイルや、細かい重要な事が判る様になるのです。 口では何とでも言えますし、期待はあくまでも期待ですから。 交際間も無い場合は特に相手の本質を見抜けません。 例えば男女双方が実家住まいの場合は、共同生活における行動(本質)を見る良い機会なのです。 実は男が出不精で、休日殆ど家でゴロゴロするタイプですと、外出志向の女性であれば、ストレスが溜まると思います。 ゴロゴロだけならまだしも、あなたが炊事、洗濯、雑用に追われている最中にも関らず、外来者の対応等もしない男だと、子供が生まれた際に不安ですよね。 自分が手の離せない時に、ちょっとした必要な買い物を忘れて、相手に依頼した際拒絶されるとお先真っ暗ですよ。 子煩悩で協力的な男も居れば、家事、育児は全て女性がやって当然と考えていて一切の協力をせず、自分は外で夜な夜な飲み歩いている男も居ます。 また、コソコソ電話したり、メールしていると異性関係の癖も理解できますし、エチケット、品格、金銭感覚、いざという時の対処を含め、一緒に居ると沢山の事が見えてくるのです。 結婚の本来の姿とは、お互いの尊重と協調性ですから、価値観の相違や問題が発生しても歩み寄れば解決できるのです。 ですが、皆判っていながら、その心を忘れてしまったり、できなかったりするのです。あんなに愛し合っていた夫婦が、いとも簡単に離婚するケースも多々あります。 平成19年度は25万組が離婚したらしいですから、結婚に対する意気込みや挙式の際の誓いよりも、現実の方が重要なのです。 残念ながら、離婚を未然に防ぐ為にも同棲は有効な手段かもしれません。 離婚や犯罪の無い世の中を願っております。
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
ちょこちょこ会っているのと、一緒に生活することとは雲泥の差があります #1さんが述べてますが一緒に生活して初めて見えてくる部分もあるのです もしかしたら質問者さんは超能力者をお持ちの方で 合うだけで恋人の全てを察知出来る特殊能力をお持ちなのかもしれませんが 通常の人間にはそれを行うことできません
お礼
回答ありがとうございます。 私は残念ながら、特殊能力は持ち合わせていません^^ 私は主人と結婚し、もちろん私が付き合っている頃には気付かなかった不快だと思う所も遭遇してきましたが、私は見抜けなかった自分の責任だと感じています。っていうか・・・付き合っている頃から分かっていたけど、それが他人の物か自分の物かの違いと言うのでしょうか? 付き合っているのと、結婚しているのでは、一緒に生活しても意味が違ってきて・・・それがお試しの何の意味があるか? 乱筆ですみません。
- Galax01
- ベストアンサー率26% (31/115)
私は、同棲は、必要と思います。 いくら付き合っていても、一緒に住んでみると今まで気づかなかったことがいろいろわかります。 私は、結婚して初めて一緒に住んだために、失敗した者です。 「お試し期間」このご友人の選択は、私は賢明と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私はあくまで第三者なので、あまり彼が決心した事に対してとやかく言えませんが、友人の話を聞いた時とても心配でした。 それは、一番にお互いがお互いに責任や覚悟がないという事です。 この行動が吉とでるか?凶とでるか? どちらに転がっても、考えようによっては良い方向に向かっているのかもしれませんね^^
お礼
回答ありがとうございます。 皆さんの意見を聞いて私自身、彼らに言いたいことが纏める事ができました。私が思っている事はrapisupyonさんに近いです。また、皆さんの意見も最もだと思います。 一緒に住む事できっと気持ちに変化があると思いますし、しばらく見守ろうと思いました。 ありがとうございました。