- ベストアンサー
派遣社員です。この状況で失業保険は給付されますか?
教えてください。 派遣先の更新を断り、派遣先の締めまで就業していた者です。 派遣先の仕事が合わないので、約9ヵ月で終業しました。 残業も多く疲れていたので、リフレッシュしたい事もあり、少し期間を置いてから同じ派遣会社Pで求職しています。 文章にすると長くなるので簡単にまとめさせてもらいます。 ・4月2日まで通勤、有給休暇のため4月7日まで在籍 ・4月15日~で長期か、つなぎのための単発で求職開始と派遣会社に報告 ・GW前に次の派遣先のお顔合わせが5月7日に決まる ・お顔合わせ中に派遣営業さんも私も1年の期間限定と知る←1年なのでお断りする ・5月8日紹介を受け、15日か16日にお顔合わせと連絡がくる ・14日に派遣先で社員さんを異動させるとのことで派遣採用なしとなる ・他2社の派遣会社に登録し、何社か応募するが、他のスタッフで決まったりとうまくいかず ・派遣会社Pでお顔合わせをしたが、他派遣会社に同業界経験者の応募があり断られる。 そちらの派遣先から他部署を勧められたが残業がないとの事でお断りする ・他派遣会社でもお顔合わせ日程決めの段階で急遽派遣先で社員を異動させるとのことでナシになる ・派遣会社Pに離職票を会社都合で発行してもらうよう依頼するが、検討するとのこと (1)このような場合、派遣会社Pは会社都合で発行していただけるのか? (2)離職票を発行していただいた後も派遣会社Pで続けることが可能なのか? (3)もし、条件のあう派遣先が7月~の就業の場合、失業保険の受給は可能なのか? 仕事がなかなか決まらず焦っています。 前回も前々回も派遣会社Pでお世話になっているのですが、こんなことは初めてです。 一応、社員で11年勤続してますし、前回の派遣先でも2年半就業してますし、 希望職種も経験している事務職なので、無理をしているワケでもありません。OAスキルも無理していません。 ひっかかるのは年齢ぐらいかなと自分では思っています。33歳です。 もしかして、書類選考で断られているのでしょうか? 自分があまかったのでしょうか? 3度目の正直なんて言葉を信じてきましたが、 こう何度も続くとガッツがなくなってきました。 ちょっとネガティブです。 出来れば長く勤めたいので、ちょっと遠くても、お仕事だけは自分にあう企業に就きたいです。 長文、乱文で申し訳ありませんが、 同じ体験をされた方や、詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
派遣会社でコーディネーターをしています。 なかなかお仕事が決まらないと精神的に参りますよね。お察しいたします。 ご質問の件ですが、 (1)「契約満了」(一ヶ月仕事案内したが案内できず)という名目で発行可能です。 「会社都合」は会社が倒産したときのみ使う言葉ですので「会社都合」にはなりません。類似の言葉に「事業主都合」がございますが、今回のケースには当てはまらないでしょう。 (2)可能です。 (3)失業給付に関しては職安にご自身で問い合わせるのが一番早いです。 ケースバイケースですし、職安の判断も職安によってマチマチだったりします。 ちなみに「契約満了」で離職票を発行してもらえれば、3ヶ月待機することなく失業給付を受けられる場合が多いです。注)受給条件を満たしていれば 仕事が立て続けに決まらない件は、他の方もおっしゃってますが、あまり気になさらない方が良いです。あくまで個人的な考えですが、まだ年齢も気にされる必要はありません。 すごく素敵な方でも不運が続いて決まらないことはありますので、気を落とさず前進してください。
その他の回答 (2)
- lemo_nade
- ベストアンサー率46% (62/132)
> (1) 派遣会社が決められる事ですので、解りかねます。 > (2) 可能です。 > (3) No1の方が回答に掲載されていますが、加入期間が1年に延長されました。が、特定受給資格者は、6ヶ月以上の加入で支給されます。 特定受給資格者について http://www.haken-manual.info/situ1.html http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html 契約の更新を辞退した後、派遣会社が新たな仕事を紹介できない事が、これに相当するかどうかは、解りかねますので、参考までに。 離職票発行の流れは下記の通りです。 http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1477/C1477.html ・派遣会社との間で書類(離職証明書、離職票 等)のやり取りに日数を要する事 ・質問者様が、ハローワークに離職票を提出後、7日間の待期期間を要する事 等から、週明け、月曜日に派遣会社から離職証明書が届いたとしても、支給開始まで2,3週間は必要になると思います。 > もしかして、書類選考で断られているのでしょうか? > 自分があまかったのでしょうか? 期間限定であったり、残業が無いというだけで、案件を断わられているのは、甘いのかもしれませんね。 企業内の状況は1年もあれば変化する場合もありますので、とりあえず、受けてみればいいのにと、個人的には感じます。 契約が成立しない理由をあれこれ勘ぐっても、本当の事は解りようがありません。派遣会社にも解らないのかもしれません。 言葉通り受取っておいて大丈夫だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 URLを含め参考になりました。 長く勤めたいというのと、勉強をする資金稼ぎのためというのと、 就業先でもう失敗したくないという思いもあり、 少し慎重すぎてるかもしれません。 受給することができるまで、1か月ぐらいかかるのですね。 (会社都合になるとは限りませんが。。。) ちょっと気をゆるめて頑張ってみます。 ありがとうございました。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
1)昨年の10月より、受給に必要な加入期間が、半年→満一年に延びました。 2)Tで試してみたら、OKだった。 3)1)参照。 33歳ですと、秘書や特殊な入力、経験が求められる営業アシなど、難易度が高い案件じゃないと、需要ないかも。 ある程度、難易度の低い案件は、20代の方に道を譲らないと、日本の社会が衰退しちゃうので。 指揮命令者が40~60代の場合、逆に30代が喜ばれると思います。 そして、30~40代の派遣さんで、勘違いしてる方が多いですが、 30代~の派遣は、「接客実務」を通しての「チームワーク実務経験」を問われます。「販売」や「総務部」の経歴を持ってないと、スキルシートを見た人間が、安心しないのです。 スキルシートを閲覧する人間が、33~43歳の女性の場合が多い時代ですので。テレサポやコルセン経験者の女性のほうが、受けが良いのです。 事務だけの方は、落ちます。「人間をコントロールするしゃべりの能力」を持ってる方が優先、といった感じです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 事務だけではダメなのですね。 社員の時に、繁忙期には店頭販売に立ったこともありますし、 営業アシスタントのような事もしていました。 お顔合わせの時にはそういった説明もしていますが、 スキルシートには記入されていません。 派遣会社に頼んで記入してもらうようにします。 実際、事務職からステップアップしようと思っても 経験者でないと断られるといった次第です。 収入を確保してから勉強しようと思ってるんですけどね。 やはり33歳は厳しいんですね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 nike103さんの言葉で安心しました。 離職票をいただいたら、職安に相談してみます。 お仕事もあきらめず、職安の件と並行で がんばりたいと思います。 本当にありがとうございました。