ベストアンサー 10年後の車はどのように進化していると思いますか? 2002/11/17 02:23 10年後の車はどのように進化していると思いますか? デザイン、ユーティリティー、安全性、形など・・・。 御自由に意見をください。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#3309 2002/11/17 16:23 回答No.7 車自体というより、車の維持のシステムとして、今のパソコンみたく後からグレードアップして長く乗れる車ができるといいですね。 でも車両本体は10年後も今とあまり変わらないのではないかと思います。 最近、車の会社の知り合いが増えたのですが、車屋さん(というより機械屋さんの古い人)は電気とか化学のことを軽視する傾向があるようです。 「エンジンをコンピュータで制御して排気ガスを触媒で浄化するなどとは邪道である。次世代には触媒なしの方向へ進むべきである。」と信じている人が未だにいます!! 自動運転とか燃料電池とかが本格化するのは彼ら旧世代がリタイアした後の話でしょう。 それから私は素人ですが、親戚にプロ(結構偉い人)がいるので聞いてみたことがあります。 すると、「皆さんは好きなことを言うが、次の流行が何かなんて分かっていれば苦労しないよ。」だそうです。ちなみに彼がまとめた車は全然売れなかったようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) hyper_tora ベストアンサー率15% (15/98) 2002/11/17 12:58 回答No.6 【環境対策】 走っている車の半分以上は現在開発中の燃料電池、天然ガスなどを動力源とするものに移行していると思われます。 【安全対策】 ここ10年程で後席三点式シートベルト、ABS、エアバッグが小型車にも標準で装備されるようになったことを考えると、この先も安全対策が強化されることが予想されます。電車のATCのように前の車との車間距離に応じて速度を制御する装置などが普及しているかもしれませんね。 最後に夢のある話を一つ。 ナイト・ライダーのように電子頭脳を搭載した車ができるといいですね。車が自分の意志で走ってくれるので、酒を飲んでも飲酒運転になりません(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 angeleye1 ベストアンサー率16% (162/961) 2002/11/17 09:48 回答No.5 マニュアルの原始的なクルマが流行っていて欲しいです。 最近のはなにもかもが全自動で100Km出ててもそれをかんじさせないクルマが多くて怖いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ojin ベストアンサー率43% (280/638) 2002/11/17 07:11 回答No.4 1.燃料電池の無公害の車ではないかなと思います。 2.常時接続のネット機器の搭載機器 3.車の位置をリアルタイムでトレースできる車(現在もPHS搭載機でも可能) 4.コンペ、チョロQ、スマートなどの二人乗りの経済車(私も、Smartにのっています。) などかな?でも、良く分かりません PS:No.1の方が重複回答を謝っていますが、最近のgooのサーバのレスポンスが悪いために、反応しなので、回答ボタンを「ポンポン」と複数回おしてしまうためではないでしょうか、回答者の問題というよりか、システムの問題と思います。私も何回も経験しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 linus3030 ベストアンサー率21% (217/1007) 2002/11/17 06:29 回答No.3 20年ほど前にJAFメイトで 10年後の車を予想していました。 カーナビやETCもすでにアイデアとしてありましたが 十年後(今から十年前)に反省の特集をした時には 実現していませんでした。 CD0.30やABS/衝撃吸収バンパーなどは当たってました。 PHSなどを使ったサーバーとの通信はようやく 実用試験段階ですが すべての車にはいつのことになるやら 個人的には第二東名は一般車両進入禁止で 自動運転可能(もしくは他の自動運転車両への自車運転情報信号送信装置装着)のみの特別高速道路にしてほしいです。 今の技術では路面状況の判断よりも他車挙動の 認知が自動運転のネックですから 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 e33 ベストアンサー率10% (25/241) 2002/11/17 04:43 回答No.2 小型化がさらに進んでいるのではないかと。 ということは、安くなっているかも。 ということは、二人乗りなどのセカンドカーが増えているんじゃないでしょうか。 コペンとかチョロQみたいな あと、希望的憶測としてタイヤは なんとかならないかな。 排気ガスとか言ってるけど タイヤのゴムとかアスファルトも改善していてもらいたい でも10年か…例えば10年前と今ではどの位変わっているんだろう? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 stingray ベストアンサー率24% (243/984) 2002/11/17 02:52 回答No.1 バックトゥーザフィーチャーやフィフスエレメントのように, 空を飛べる車を期待したいんですが,10年じゃまずムリですね。(汗 キャデラックを参考にしたワタシの予想は, HUDを組み合わせた高次元ナビゲーションシステムの一般化, ABSの進化(駆動輪だけでなく,タイヤに直接センサーをつける), ボディとシャーシの素材が鋼鉄からFRPやポリカーボネートになって軽量化, パワーソースはメタン/水素燃料電池,もしくは小型核融合炉と, 中身は大幅に変わるでしょうが,フォルムはあまり変形しないでしょうね。 (ガルウィングが主流になると思うので全体でみると変化があるかも?) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 車椅子はどう進化すれば良いと思いますか? 車椅子はどう進化すれば良いと思いますか? お世話になった事が有りますけど まだまだだなあと思っています どう進化すれば良いと思いますか 考えを教えて下さい、お願いします 進化とはいつ起きるのですか? 人間や動物は昔から進化して形を変えてきましたが、その変化はいつ起こったのでしょうか?生きている最中ですか?それとも子供が進化しているのですか? 親が体感したことが子供の進化につながるんですか? 進化することって? 人として進化することってどういうことだと思いますか? 気になるものを追いかけても同じところをくるくるしているだけで進化していない気がするんですよね。今の自分が。 進化するとはどういうことか意見を聞いてみたいのと、進化させるためにはどのようにしたらよいのか?抽象的ですがなんとなくこのニュアンスをわかってくれる方意見願います。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 進化について 進化って「突然変異」でなるものと「徐々に」なっていくものとどっちの割合が多いのでしょう? 人間も顎の骨に「突然変異」が起きたから今の形に進化できたのですよね。(最近そう言う結果が出たと何かで見ました。)そうすると「進化」って何かなぁと思ってしまいました。 リサイクルはどれ程進化しているのでしょうか? リサイクルはどれ程進化しているのでしょうか? 最近、出来る範囲でリサイクルを 少しずつ心がける様になった者なのですが、 リサイクル=劣化品に再利用されて、そこでもう終わり。 という1回きりの再利用 という印象が強く有ります。 そうでなく、何度も循環しているリサイクルや 安全に自然に返す形のリサイクル(?)などは 行われているのでしょうか? 進化について 昨日のNHKスペシャルで、津波の被害を受けた子供が、「鳥だったら津波からも簡単に逃げられたのに・・・」旨のことを言っていて、最初は単純だなあと思ったのですが、何かひっかかるものがありました。 確かに鳥だったら、空を飛べたら、大地震や津波の被害を受けることもないように思いますが、進化論的には、鳥類から哺乳類へと、飛ぶことをやめて地上の生活形態へと変化したことが進化です。「翼をください」のように空を自由に飛ぶことへの憧れが人間にはありますが、ある意味それは退化になるわけです。飛ぶことをやめた鳥類、ダチョウやペンギン、にわとりなどもいますが、動物があえて空を飛ぶ自由を捨てて、不自由に地上を走ることだけを選んだ理由がよくわからなくなりました。鳥類→哺乳類への進化、飛ぶことをやめた意義は何でしょう? 退化方向に進化することはあるのか? 寝る前にふと思ったのですが、 人間や動物、植物は、その環境によって体の性質や形を変えて進化してきました。 かつては、海の動物だったものが進化していき、恐竜や鳥、哺乳類に進化しました。 では、もしも現代の環境から徐々に太古の地球と同じような環境になったら我々人類は、魚や恐竜のような形やイルカの元となった生き物に戻るのでしょうか。 こういった環境に合わせた逆の進化ということは、あり得るのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。 10年後のパソコンはどのように進化していますか? 10年後のパソコンはどのように進化していますか? 人間 進化 人間って進化し続けて今の形になってるのですよね? と言う事はまだ進化し続けているのでしょうか? それとも退化しているのでしょうか? カードの進化 カードの進化 カードはどう進化して行くべきだと 思いますか? 未来の形とは? 貴方の考えを教えて下さい お願いします 2000年からのテクノロジーの進化 こんにちは、 今リサーチしていることがあります それは約2000年から今の2014年のテクノロジーの進化についてリサーチしているのですが テクノロジーは主にヒットしたものや有名なものでパソコンやインターネットなどの身近なものの変化などのことをレポートで書いています。 何がどのように変わったかなどの変化や進化についての具体的な事がわかればいいのですが。。。 何か皆さんいいアイデアなどはありますでしょうか? よろしくお願いします。 人類が進化してるように来地する宇宙人も進化してる 歴史書物や、壁画、粘土板の解読など、地球外生命の存在が数多く語られています 地球人も、古代文明のころと比べると進化していると思います 地球外宇宙人もまた進化なり、DNA操作、科学などで進歩(進化)してると思います 古代文明あたりに地球に来たときと、現代では「姿」や「かたち」を変えている(変わっている)かもしれません。 また、 地球近辺の星から引き揚げて地球を見守っている(くれてる)かもしれませんね! ご意見をどうぞ! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 生物の進化はどこまで続くのか 地球の生物は千差万別ですが、全てDNAを用いた生命体である点が共通しています。 そうすると全ての生物は、ある一種の生物が様々な形に進化したものと考えることができると思います。植物も動物も菌も、全て同じ生物が姿を変えた結果だとすれば、この生物は一体どこまで進化を続けことができるのでしょうか。 ぶっちゃけ環境に壊滅的な激変が無ければ、何十億年も何千億年も進化を続けていけるだけのポテンシャルがあるのでしょうか。 10年後カーナビはどのように進化していると思いますか? 質問はタイトルとおりです。10年後カーナビはどのように進化していると思いますか? 携帯電話の進化 携帯電話の進化 季節ごとにそれぞれのモデルが発売される携帯電話ですが、正直なところ目に見える進化があるのかが疑問です。 出始めの頃は液晶がカラーになったりカメラがついたりと、それこそ1年ごとに買い替えるに値する進化があったのですが、最近の携帯電話って進化と言えるほど、モデルチェンジと言えるほど変わってるのか分かりません。デザインも似たようなものばかりですし。 カメラの画素数が無駄に増えたり、画面が少しずつ大きくなったりはしていますが、今の携帯電話って何か進化してるのでしょうか? 例えば、冬春モデルと先月発表された夏モデルとでは、どれほどの違いがあるのでしょう? 今の携帯って何年に1回、機種変するぐらいの進化をしてるのでしょうか? なんか軽く5,6年は変えなくて良いように思えます。 ガンダムのデザインの進化について 0080や0083は大体ファーストガンダムから十年前後経った時期の作品です。 しかしそこに登場したMSのリファイン具合には、ファーストから比べて格段の進化が見られます。 いや5年程度のZですら相当進化しています。 しかしそれからまた十年以上経っている今のデザインが80や83からさらに物凄く進歩しているようには思えません。 あくまで当方のフィーリングではありますが。 もしこのフィーリングが正しいとすれば何故なのでしょうか? すでに80や83である程度完成されてるから、それ以上先鋭的デザインはあまり出てこないのでしょうか? それではファーストから5年や10年でそこまでガラリと変わった理由は何でしょうか? 逆にファーストから5年前のメカデザインがファーストとそれ程違いがあるようにも思えませんし。 2084年にパソコンのハードの進化(スペックの進化)が止まるって噂を聞 2084年にパソコンのハードの進化(スペックの進化)が止まるって噂を聞いたのですが本当でしょうか? 2084年の市販パソコンが今すぐに欲しいわけですが、ハードの進化を速めて10年以内にそれを作ることはできないのでしょうか? 進化論って間違ってるの? テレビで基督教の番組がありました ダーウインの進化論についての特集で クリスチャンの大学教授がゲストとして出てました その人によると、「これまで発掘された化石はダーウィンの進化論のように緩やかに猿から人へ進化する過程を証明する化石が発掘されていないんです。猿か人かという極端な形の化石しか採掘されていないので」という点から、進化論を否定しています。 司会の方も「自分が基督教から遠ざけていたのは進化論であったと、今振り返ると思います」という自分の体験談から「現代の物質的な教育が神の存在を自分と同じように遠ざけるきっかけになっている」と話していました 私はまったく無知な人間なんで、どうにも頭がこんがらがる話なんですが、どう思われますか? プリンターって5年前から進化しましたか?あとオスス 5年位前にキャノンのMP500を買いました。 使ってみての感想は、イマイチでした。 そろそろ買い替えようと思っているのですが この5年でプリンターは進化しましたか? 目立った進化がないなら買う気が起きません。 具体的にどう進化したのか教えてください。 詐欺って進化しやすい? 知能犯である詐欺って、形かえたり、進化しやすいんでしょうか? おれおれ詐欺からはじまり、その種の詐欺って犯罪の質?形を変えていきますね。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など