• ベストアンサー

リサイクルはどれ程進化しているのでしょうか?

リサイクルはどれ程進化しているのでしょうか? 最近、出来る範囲でリサイクルを 少しずつ心がける様になった者なのですが、 リサイクル=劣化品に再利用されて、そこでもう終わり。 という1回きりの再利用 という印象が強く有ります。 そうでなく、何度も循環しているリサイクルや 安全に自然に返す形のリサイクル(?)などは 行われているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

現在のような石油製品を中心とした市場社会では、一度使用したものを完全に自然に返すには、相当の年月が掛かります。 江戸時代のように、太陽のエネルギーだけを使って、できたものを循環させ、また土や海や生物に返すのであれば循環は成り立ちます。 つまり、何億年もかけて生成されたものを、また元に返すには、それと同等の年月がかかるのが自然の摂理です。これはエントロピーの法則によるものです。 従って、どれだけ循環型社会が進んでいるかは、石油エネルギーなど脱化学工業製品化がどれだけすすんでいるかによります。 ちなみに、日本でのリサイクルは、下記のサイトに詳しく紹介されています。 「市場が国家に掛けた罠=リサイクル事業」http://www.sizen-kankyo.net/blog/2006/12/post_47.html ペットボトル産業に見られるように、現在のエコやリサイクル市場は、逆に消費を増やしているだけで、実質的な環境負荷低減にはなっていません。 やはり、物的な消費を減らすことしか環境は守れないというのが現実です。

ryn213
質問者

お礼

なるほどですね。 環境の為、ゴミ問題の為、 企業に負担を強いず、税金で補う と。 確かに逆にそれを利用して寄生する事も可能ですね。 ただ、現在のリサイクルは確かに非効率かもしれませんが もう今の生活から退行する事は社会的に不可能ですし 何万年と今の生活を続けていたら 使い捨てでは資源が底を突くでしょうし、 結局今は環境的、経済的赤字でも これを続けより良い技術開発を進められる基盤を作る事は 重要なのかもしれない。 と思えてしまいました。 何にしても現状は企業が国に寄生し 税金が当てられ国民の負担になっているのが事実なのでしょうね。 これを知れた事は為になりました。 ありがとうございます。 しかし田舎に産廃を大量投棄し 土地の持ち主が泣き寝入りする事件などは リサイクル関連からの環境意識が育つ事で 「やめておこう」と提案する者が増えてくれる可能性が 有るようにも思えます。 登山者の汚物関連ゴミで世界遺産登録されなかった 富士山 のような日本の恥が減る意識が育まれるのならば、 そしてこの先人類が滅亡せず生活を続けるのならば 無駄ではない事だ・・と思いたいと私個人は思います。 とても参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tomichan
  • ベストアンサー率24% (217/902)
回答No.3

原料パルプ+古紙=新聞紙  新聞古紙から住宅などでの断熱材としてセルロースファイバー。(Cellulose Fiber) セルロースファイバーとは? http://www.cellulosefiber.jp/toha/index.html セルロースファイバーの利点。 http://www.cellulosefiber.jp/riten/index.html

ryn213
質問者

お礼

このような良い活用をされている例も有るのですね。 非効率といわれる種のリサイクルも こうした形や、さらに進化した形を得られれば 非効率を乗り越えた甲斐が有る結果を 人類に残すのでしょうか。 ご回答ありがとうございます。 目先の問題と将来性 どちらを取るかなのでしょうかね。

noname#117371
noname#117371
回答No.2

リサイクルしない方が逆に環境に配慮する場合もあります コピー用紙やレポート用紙などは、リサイクルコピー用紙やリサイクルレポート用紙を製造する方が逆に環境に配慮していないから、製造しない方がいいです 重油を使って紙を溶かしたりしてCO2を沢山排出するからリサイクルは後退すべきです なんでもかんでもリサイクル信奉主義は止めて、是々非々でリサイクルをする、しない、と云う事を日本人は今、問われる時代になっているのではないでしょうか。 リサイクルする必要性のないもの 例 コピー用紙 レポート用紙 鳩山氏 小沢氏 福島氏 姦しいバアサン 変態ジイサン 金正日 危ない新興宗教団体 サッカー日本代表 etc こういうものは、リサイクルせず、すぐにポイ捨てしましょう

ryn213
質問者

お礼

>重油を使って紙を溶かしたりしてCO2を沢山排出するから >リサイクルは後退すべきです 確かにそういうどっちが環境に良くないんだか というのは 有りますね。

回答No.1

日本ではリサイクルは退化しているんですよ。 お酒の一升瓶は昔から洗って何度も使います。ビール瓶もそうです。 でも、最近の人は使い捨ての紙パックや使い捨ての缶ビールがお好きなようで、リサイクルは日本から無くなるでしょう。

ryn213
質問者

お礼

そうですねー・・高温多湿でカビだのダニだの発生しますし 神経質になる国民性が仇になっているのかもしれませんね。 お亡くなりになった方を火葬にしてしまう文化も 土地柄と言われますし。 回答どうもでした。

関連するQ&A