• 締切済み

鬱病(?)社員の解雇の方法

半年前に社員が交通事故(出勤途中)を起こして それが引き金で鬱病を発症しました。 事故後、1ヶ月は真面目に会社に来ていたが、 その後は欠勤が目立ち、月に1週間しか出勤しない月があり 本人と親と話し合いました。 本人は会社を辞めたくない意向でしたので 病気の治療に専念するように申し渡しました。 その後、2ヶ月休んでいました 連絡は2週間に一度の弊社からの電話連絡 本人が電話口に出ることは一度も無かった 1ヶ月ほど前、母親が来社して もう元気である・昼夜逆転の生活が直った・来週から出勤できる との答えを貰った しかし、出勤も連絡も無く弊社から連絡すると 医者の許可が出れば出勤できる と返事が しかしながら2週間以上が経過した現在も連絡もなし 仕方なく社労士と相談の上、解雇予告通知を送った 配達証明で送ったのにかかわらず、受け取っていない。 本人の様子を伺いながら自宅を訪問 本人は在宅していたが、眠っていて出てこない 病気の回復が見込まれていない模様 解雇予告通知を家族に渡した 他に良い方法があるのか教えてください。

みんなの回答

回答No.3

ご本人が就業できる状態ではないようですので、解雇は可能でしょう。手続としては、家族に解雇予告通知(多分ご本人も見ているでしょう)を渡した時点から30日経過後とするか、30日分の解雇予告手当を支払うかになると思います。No.2の回答者の方が仰っておられるように、会社として解雇回避努力を尽くしたことの記録もとっておいたほうが良いでしょう。

  • 25kome
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

休職届のような書類はかわしていませんか? また、休職するにあたり、事前に就業規則などとてらしあわせていますでしょうか。 だいたい就業規則には「無断欠勤が○日続いた場合退社」などの規則がのっています。 休職期間が予め定められており、その期間を過ぎても連絡も何もとれない状態でしたら無断欠勤とみなされ退社事由となります。 そのため、解雇で処理をしなくても自己都合での退社と処理する事が可能です。 ただ退社するまでに何回電話で連絡したかの履歴や、解雇予告通知の前に「連絡依頼書」のような連絡をお願いする文書の送付など、会社側での努力を形にしておく必要があります。 これは後で労基署などに従業員が何か訴えた場合に有効な証拠となります。 上記のような方法をとり、どうしても連絡がとれないようであれば解雇よりも退社が望ましいかと思いました。 ただ本人が連絡も取れない状態にあるほどの重度のうつも考えられます。 親は自分の子供が精神病だなんて認めたくなくて「大丈夫です」と言っている可能性もありますので、本人から医師の診断等を聞ければいいのですが… また、うつの方に病気が治るまで会社から連絡するのはかなりNGです。 病状が悪くなります。 職場ではメンタルヘルスに関する対策は策定されていますか? このような対応をしているのであれば、従業員の方のうつが治らないのは当然で、連絡が取れなくなるのは病状の悪化のせいである部分もあると思います。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

会社を休んでいると言うことは休業されていると思いますが、 就業規則に休業するにあたっての決まりは無いのでしょうか? 病気休業の場合何ヶ月に一度診断書を提出するとか。 また就業規則に休業が何日になると自動解雇されるなどの決まりは無いのでしょうか? 就業規則にちゃんと書いてあれば就業規則に従ってください。 もしそういうものが内容であれば、社労士の方と話し合い就業規則を変更した方が良いです。 就業規則に特に書いてないとなるとかなり揉める事を覚悟しないといけないでしょう。 うつ病は三ヶ月程度ではかなり軽度でないと無理です 1~2年はかかる覚悟が必要です。 そんな休ますことが出来ないのであれば就業規則をしっかり整備することです。