- 締切済み
リバランス
現在、積み立てで下記ファンドを購入しております。 ○セゾンバンガードグローバルバランスファンド(月2万) ○インデックスファンドTSP(月1万) モノの本にはよく「年に1回リバランス」と書いてありますが、 上記のような場合、どのようにすれば良いのでしょうか?? また年率○%という計算は、積立の場合どのような計算方法(考え方)になるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- predater
- ベストアンサー率25% (49/194)
積立額に比べて全額が少ない場合は無理にやらなくてもいいような気がします。 例えばセゾン100万円、TSP50万円位になったら始めるとか。 銀行か証券会社の残高証明を見て機械的にやればいいと思います。 先がどうなるか分からないので資産が偏るのを防ぐのが目的なので。 >また年率○%という計算は、積立の場合どのような計算方法(考え方)になるのでしょうか? 大雑把な平均値なら例を書くと 2007年末の残高36万円、2008年末の残高74万円 年間の積み立て36万円とすると 74-36-36=2万円が利益です。 2007年末の残高36万円に6か月分の積み立て額18万を足した54万円で割ればいいと思います。 2/54=3.7% になります。中間値で利率を計算する訳です。
- kahrzzvc
- ベストアンサー率75% (36/48)
ANo.1の質問に関する回答です。 現在の残高とは、 これまで積み立てで購入した投資信託の口数×現在の基準価格 です。 販売会社から送られてくる報告書に載っています。 ネットであれば残高のページを見ると表示されています。 計算すると 例えば、毎月末に2万円ずつ購入すると1年で24万円分購入したことになりますが、購入時点での口数は毎回異なります。 セゾンバンガードを昨年5月末に2万円分買うと基準価格が10663円だったので、1.875(×1万)口買ったことになり、直近の基準価格は9671円なので現在の残高は18139円になっています。 http://money.quick.co.jp/fund/overview/96311073.html 毎月定額で異なった価格で異なった口数ずつ購入したわけですから、その口数の合計が保有する投資信託の量で、それに現在の基準価格を掛けてやると現在の残高がわかります。 そこで、リバランスに戻りますが、 1年間で投資した金額は 毎月2万円ずつ=24万円 毎月1万円ずつ=12万円 その割合は66%:33%になっていますが、 現在の残高が、(適当に計算したので少し異なっています) セゾンバンガード 23万円 インデックスTSP 11万円 になっているとすると、68%:32%になっています。 当初期待していた割合と1%異なってきています。 このずれを直すにはセゾンバンガードを1万円分売ってインデックスTSPを1万円分買えば近づきます。 積立金額の変更で対応するのは、通常1000円単位なので、セゾンバンガードを19000円ずつに、インデックスTSPを11000円ずつに変更して何ヶ月か後にチェックする、と言うことになります。 もっとも、これぐらいの差であればリバランスしなくても良いと思います。よく言われるのは当初の配分から5%程度以上乖離した場合、などと言われています。 また、上記の計算例では、利回りは、 (23万円+11万円)÷36万円-1=0.055 マイナス5.5% と言うことになります。 私個人は、販売会社から報告書が年に何回か送られてきますが、大きく相場が動いたときに計算してリバランスしています。積立金額の変更方式です。最近では3月に行いました。私は上記の計算より日本株の割合が大きいいため、1年間のリターン(利回り)は1割以上のマイナスでした。
- kahrzzvc
- ベストアンサー率75% (36/48)
リバランスは、当初決めたアセットアロケーションに対して、運用後、乖離してきた場合に行います。また、アセットアロケーションを変更したい場合に行います。 その方法は、割合が大きくなった資産の一部を売り、小さくなった資産を買い増し、アセットアロケーションに合わせていくと言う方法です。 しかし、コストがかかるので頻繁に行うのは考え物で、「年に1回」とかいわれるのはそれが理由だと思います。 積立の場合は、積立金額を変更することによって時間をかけてアセットアロケーションに合わせることも方法です。私はこれをすすめます。 ご質問者の場合、国内外の株式と債券に投資するバランス型ファンドに加えて日本の株式を重視するために該当の銘柄を66%:33%にするポートフォリオを組まれて積立を開始されたのですね。 現在の残高の割合はどうなっているでしょうか。例えば75%:25%の割合になっていればバランス型を9%分売却してその代金で日本株インデックスファンドを買い増すと、元の66%:33%に戻ります。 積立金額の変更で対応するなら、2万円:1万円の割合を、例えば1万8千円:1万2千円に変更して残高が66%:33%になるまで積み立てる方法です。こちらの方がコストもかからず簡単です。 年率(運用実績の評価)の求め方は、何を評価したいのかによって異なりますが、資産形成を目的として積み立てしているのであれば、単純に、(現在の残高+受け取った分配金の合計)÷投入資金の合計-1=直接利回り、で評価すればいいと思います。
お礼
kahrzzvcさん、懇切丁寧なご回答ありがとうございます! >現在の残高の割合はどうなっているでしょうか。 kahrzzvcさんがおっしゃる「残高」というのは、 「(損益を無視した)単純に2本の合計積み立て額」という事でしょうか?? もしそうであるなら2本とも同時に「2万:1万」の比率で開始した為、 現在の比率も当然「66%:33%」を保っています。 予定通りです。 となると、今後もリバランスの必要性がないのではないでしょうか?? ちょっと呑みこみが悪いようで、申し訳ありません。 すいません。。。