• ベストアンサー

家に人を招待するのに妊娠後期か産後か?

フランス在住の主婦です。今、初めての妊娠で32週、9ヶ月の始めになりました。あと2ヶ月ほどで出産になるんですが、今、家にご招待したいと思っている人がいて、一組は夫の友人、もう一組は引っ越したばかりなので近所の方です。一回にお呼びするのは2~6人前後だと思います。「家で夕食を」となると、買出し、掃除、調理、サービス(簡単なコース料理)などやることがけっこうあるんですが、出産の前にしたほうがいいのか、産後にしたほうがいいのか、迷っています。私は母から「赤ちゃんが生まれたらお世話でほかのことが何もできなくなる」と言われているので出産前の今の時期がラストチャンスなのでは、とあせっています。たまにおなかは張るけど、休み休み準備すればなんとかできると思います。フランス人の夫は、産後数ヶ月したら呼べばいい、今はおなかが大きいから大変、赤ちゃんがいれば私(フランス語が苦手)はあまり会話に参加しなくても赤ちゃんのお世話をしていればいい、と言っています。それもそうかなぁ、と思いつつ、赤ちゃんがいるとどれくらい動けるかわからないので不安です。ちなみに夫は料理の準備はまったくできません。妊婦が立ち働いていると皆さん恐縮なさるでしょうか?産後だったらどのくらいの時期から家に人を呼べるくらいの余裕ができるでしょうか??ご意見お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makasan
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.4

2児の母です。下の子は11か月です。 私は断然、産前に1票です。 産後は予測がつきません。 今回の出産は産後3か月まで自分の体調が悪かったです。 また、下の子の場合、4か月まで日中は抱きっぱなしでした。(抱かないと寝ない、寝ても布団におろせない状態) 5か月後半ズリバイをするようになり、少し(ほんとに少し(笑))余裕ができましたが、6か月にはつかまり立ちをしてますます目が離せなくなりました。 夜は布団で寝てくれましたが結局、2~3時間おきの授乳は体力的にしんどかったです。 私の場合は、産前一心同体の方が、楽ですね。 でも、友人は大きいお腹の方がつらい、早く産みたいなんて言ってたから人それぞれなのかもしれません。

casino117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。体調がもどるのに3ヶ月かかることもあるんですね。4ヶ月まで日中抱きっぱなし・・・、じゃ料理もなかなかできないですね。しかもそれで夜も授乳じゃ疲れて余裕なんてないですよね。うーん、産前、産後のつらさって人によって違うんですね。私の場合産前でもけっこう動けるということは、産前のほうがいいのかなぁ。

その他の回答 (5)

  • makasan
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.6

No4です。 補足します。 また、私が気を使ったことは、 産後、生後間もない赤ちゃんに来客者から菌をもらわないことでした。 母乳で抗体があるとはいっても、風邪をひいたりします。 また、産後の場合、赤ちゃんを見せないわけにはいかないと思います。 落ち着いた産後数か月たったころなら、秋~冬ではないでしょうか? 来客者が風邪などひいてなくても、菌をつけてくる場合も多々あります。 まぁ、私が気にしすぎかもしれませんが(笑) あと、私の体調がもどったのが3か月と書きましたが、その後も(半年くらい)やはり万全の体調ではないせいか、上の子が風邪をひくたびにもらい、病院に通うとは「気を付けてくださいね~(いい加減にしなさい?)」ってな感じで注意されました(笑) そして、No5の方もおっしゃってるように、手作りのほかにも何かオードブルでもとったりしてもいいかなと思いました。 ほんとに大事な大切な出産や育児があるのだから、手を抜くっていうといい方わるいけど、少しでも体に負担かけないよう楽しなきゃ♪

casino117
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 そうですよね。赤ちゃんは大人と比べて免疫力がないですもんね。気をつけてあげないといけないですね。産後の体調も気になります~。なんとか元気に乗り切れるといいけど・・・。 フランスの生活に慣れてなくてあまりお店でおいしそうなものが見つけられないので、作り置ける料理を前日、前々日から少しずつ作ろうと思います。

回答No.5

カナダ在住、2児の母です。 私も迷わず「産前」に1票!です。 生まれて3ヶ月は、寝るのも起きるのも赤ちゃん次第、の生活。 上の男の子は、4ヶ月から1時間おきの夜泣きが2歳まで続き、 夜は抱っこして座って寝て?ましたので 昼間は何する気も起きず、ぼーーーっ。 下の子のときは、産後の鬱があって、半年くらいは 人と会うのが面倒くさかったです。 人前で授乳というのが苦手だったというのもあります。 うちはとにかく、だっこ、だっこ、だっこ大好きで 片手でだっこ、右手で料理、とかしてました。 こちらの赤ちゃんは、生まれたときから一人寝しているので、 親は大人中心の生活を保っていけるような気がします。 でも、うちの子供たちはよく寝てくれるタイプでなかったし、 私自身が、泣き出せばすぐに抱き上げなければ、と 思ってしまう性質だったので、産後はことごとく 自分のことなどできませんでした。 産前にしろ、産後にしろ、お客様をもてなすことで 身体にも赤ちゃんにもストレスになってしまえばよくありませんから、 コース料理を準備してサーブできなくても、 大皿料理を何点か準備して勝手に取ってもらうとか、 思い切ってケータリングするとか、肝心なのは心ですから、 楽なことをすればよいと思います。 ご無事の出産をお祈りしております。

casino117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 産前がおすすめですか。手のかかる赤ちゃんだと、やっぱり産後は大変なんですね。生まれてくるまでどういう赤ちゃんだかわからないですもんね。とりあえず料理はつきっきりでなくてもどうにかなるようなメニューを考えたほうがいいですね。産後の体調は予測不可能、赤ちゃんの様子もそれぞれ違う、ということがよくわかりました。産後にお客さんを呼ぶのは大丈夫かもしれないし、すごく大変かもしれない、ケースバイケースで生まれる前にはわからない・・・ということを踏まえて考えたいと思います。

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.3

2歳の女の子のママで、現在も妊娠中の主婦です。 うーんと、わたしだったら産前にお招きしようかな、と思います。お母様のおっしゃるとおり、産後は本当に何もできないんですよ。赤ちゃんのお世話もそうですし、家の中のことも、自分自身の身の回りのことも、本当にてんてこまい。 ものすごく親しい友人なら、多少のお粗末も見せてしまえますが、ご主人のお友達や、引越し先の方となると、やっぱりある程度きちんとした環境でお迎えしたいですよね。となると、やっぱり産前・・・かな。体がつらいかも、と思っても、自分の身一つならなんとかやり過ごせますが、赤ちゃんがいると何もかも思うようにいきませんから。 要は、産前は今と同じ状態と考えてよし、産後は全く予想がつかないと思ってください。 ちなみに、新生児の頃は問題外として、産後1ヶ月や2ヶ月の頃は、赤ちゃんもほとんど寝ているだけなので、もし産後に呼ぶならこの時期がいいかもしれません。でも、この時期は母子の蜜月、あまりお客を呼ぶのは適当じゃないかも。でも、それを過ぎると、赤ちゃんが泣いたりグズッたりも激しくなるので、やっぱりお客をお招きするのは厳しいかな。 ただ、他の回答者さんのように、産後が良いというのもうなずける部分はあるので、結局はご自分で判断するしかないんですよね・・・。 わたしの意見としては、お客を呼ぶなら産む前。ものすごく親しい友人なら産後もあり、という感じです。

casino117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。私は不器用なので産後はきっと家も自分の身なりもめちゃめちゃになってしまいそうで心配です。たしかに生まれる前なら今までの調子でできますよね。ただ自分がちょっと苦しいのは平気だけど、自分が苦しいと赤ちゃんも苦しいのかな、と思うといいのかなぁと考えてしまいます。3ヶ月くらいになると泣き声やグズりも激しくなるんですね。お客さんが来てるときにあまりギャンギャン泣かれると、しかたないこととはいえ落ち着かないでしょうね。難しいです。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.2

4児の母です。 私も産後の方が良いように思います。 質問者さん一人で料理の準備をするのならなおさらです。 重い身体で動くより、軽い身体の方が楽でしょ? それにご主人の友人が来た場合、妊婦であると気をつかわせてしまって自分も居心地悪いですが、赤ちゃんがいたのなら話題のネタはつきないでしょうし、自分に気をつかわれることなくおもてなしができますね。 それと日本だとわりと産前にお祝いすることを慎重に考えますよね。 出産に万が一にでも「もしも」があればと考えて。 招待してくれる方が妊婦と知れば何か赤ちゃんのための手土産を、と考えてしまいます。 お祝いの手土産を贈ったものの、産後に良い知らせを聞けなければ贈った方も頂いた方もつらくなります。 自分の友人なら気軽に「産まれたらなかなか会えなくなるから会ってお茶でもしよう!」とお互いに気を使わずに会えますが、気をつかう隣人や夫の友人の招待の場合はそうはいきませんものね。 時期を選べるのであれば産後の方が良いと思いました。 お母さんのおっしゃるように「何もできなくなる」のは本当のことです。 特に産後1ヶ月はつきっきりになってしまうでしょうね。 産後2~3ヶ月までは赤ちゃんの首もすわらないし授乳の間隔も短いですから、この頃は赤ちゃんとの蜜時を楽しんで(^^) それを過ぎる頃にはだいぶ育児のコツも掴めて来ます。 No.1さんのおっしゃるように2~3ヶ月後なら良いのじゃないでしょうか。 3ヶ月も過ぎれば、母体のボディーラインもだいぶ戻っているでしょうから、産前の服も着られるようになってきます。 赤ちゃんも縦抱きもできますし、お客様にもだっこしてもらえますね。 準備や当日の支度の時には、赤ちゃんはご主人担当に、質問者さんがおもてなし担当と協力し合えば大丈夫。

casino117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど~。産前でも赤ちゃんへのおみやげ、なんて気を使わせてしまうかもしれないんですね。気が回りませんでした。産後3ヶ月くらいで大丈夫というご意見ですね!私は1年くらいムリなのかと思ってました!遅くても4~6ヶ月くらいで呼べるならそれでもいいように思います。

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

3人の子の母です。 経験からですが、私なら産後にしますね。 出産後の様子(母体の回復やお子さんの体調)しだいですが、2~3ヵ月後じゃないでしょうか。 最初の子が生まれたとき、3ヵ月後に友人2人が1泊で泊まりにきましたが、友人たちは女性ですので食事の支度を手伝ってくれたりしました。 質問者さんももし出産前にお呼びしたいのなら、やることは最低限の掃除と飲み物・簡単なオードブルの用意くらいになさったほうが体のためです。 あとは完全に出前などにするか、友人に手伝ってもらうのがいいでしょう。 無理だけはしないでくださいね。無事のご出産をお祈りします。

casino117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、体調がよければ3ヵ月後くらいでも大丈夫ですか。産後は赤ちゃんの世話につきっきりにならないといけないから何もできないと言われているので心配していました。経験ある方のご意見なので心強いです。妊娠後期ですが体調もよくわりと普通に動けてしまうので、あまり安静にしていると怠けているみたいで気が引けますが大事にしたほうがいいんですね。おすしの出前やお肉を買うだけのすきやき、しゃぶしゃぶなんかができればいいんですが、海外なものでそうもいかず・・・つい前日夜中までばたばた準備に追われてしまうんです。自分の友人じゃないので気楽に手伝ってもらえるという雰囲気でもないし、年上の方ばかりであまり簡単なものでも気が引けるので、つい色々準備しないと、とあせってしまって・・・。もうちょっと要領よくやらないとダメですね。産後でも可能なら、産後のほうがいいかもしれないです。赤ちゃんもお披露目できるし。とりあえず産後でも絶対ムリってわけでもないというご意見が聞けてよかったです。

関連するQ&A