• ベストアンサー

出産後すぐの妊娠

産後数ヶ月で妊娠されたかたにお伺いしたいのですが、 妊娠中の母体の調子はいかがでした? そしてお腹の中の赤ちゃんは順調に育ちましたでしょうか? 私は今、産後5ヶ月です。 軽度の妊娠しにくい体質のため、不妊治療にお世話になり妊娠し、出産しました。 産後は妊娠しやすいそうなので、可能ならすぐにでも妊娠したいと思っています。(年齢のリミットのこともあります。) 2人続けて出産すると育児がとても大変だと思いますが、幸い、夫や近所に住む母や姉達が手伝ってくれる状況ですので、なんとか育児の大変さは乗りこえるつもりです。 ですので、まずは母体、子供の「健康」等について、メリットやデメリットなどについて教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5973
noname#5973
回答No.1

古い話で恐縮ですが. 私は、キョウダイが沢山いて,年がくっついている (年子もいます.みな、出産後数ヶ月で妊娠だと言う計算になります)のですが,母も高齢からの出産でした. 母は,ずーっと、更年期障害が早く来たのか, 40代は,(自分ではそう言っていましたが真偽の程は不明) 頭が痛いとか,非常にイライラするとかで, 寝込んでることが 多かったです. 母といえば寝てる,イメージですし、いつも顔をしかめてるね,といわれてたそうです. 60代になった今は 大変,元気ですが.  子供から見ると,皆母乳でしたし,発達は 皆すこぶる普通 ですが. 不都合と言えば,余りかまってもらえなかったので,子供に虫歯が多いとか,(歯磨きなど教えてもらった記憶がありません)子供たちの 発達具合もさっぱり覚えていないそうです. 母本人いわく,朦朧としてた,そうです. 私自身も,子供ができにくい(上と下のこ,自然妊娠だったので 5才開いてます,)ので,早く欲しいと言われるお気持ちも 少々,わかりますが... もしできたら,保健婦さんや助産婦さんなどに, 聞くチャンスがあれば,いろいろ教えてもらえるのでは..と思いました. 母子手帳などには,出産後 母体が戻るのに1年くらい開けたほうが良い,,、とかかれていたようなので...

Wien
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。高齢出産で沢山子供をおもちのお母様のこと、嬉しい情報です! 色々大変なこともあったと思いますが、ご兄弟が多いのはいいですね~。 歯磨き・・・なるほどですね。 もし子供が沢山出来たら気をつけたいと思います! 母体が戻るのに1年ですか・・・。やっぱりそれくらい必要ですね。大変参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#52896
noname#52896
回答No.5

私は兄と年子です。 母は兄を妊娠・出産した後、少々太り気味なのが不満だったらしく、スポーツをしたりして健康ダイエットに夢中になっていて、お腹の中の私の存在を知らずに過ごしていたようです。「何か体の調子がおかしいな」と思って病院に行ってみたら「お母さん、5ヶ月ですヨ」と言われてビックリしたそうですが・・・苦笑。途中「お腹のお子さん小さいですね」とか言われて心配したこともあったようですが、生まれてみたら平均以上の体重で私はバッチリ生まれてきてメデタシめでたし・・・でした。 5ヶ月まで私の存在を知らずに過ごしたせいかは分かりませんが、普通お母さんが妊娠中に気にするような「カルシウムを摂取」を怠った結果、私の歯はあんまり良くありません。(骨折とかはしたことありませんけどネ) Wienさんは最初から「望んで」いる妊娠なので、その辺は抜かりないように思いますが、念のため記しました♪

Wien
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。5ヶ月まで妊娠に気付かなかったお母さま、、すごいですね!続けての妊娠でも元気な赤ちゃんを産んで、尊敬するばかりです。 カルシウムや鉄分の摂取、気をつけるようにします!

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.4

私と弟は年子です。しかも1年と違わないので、同じ歳になる期間が20日近くあります(-_-;) 母に聞いてみたので、まとめました。 第一子(女)…予定より2週間早く生まれ、身長51cm、体重3600g。 第二子(男)…予定通りに生まれ、身長49cm、体重3200g。 二人とも妊娠中問題なかったが、食べづわりがあった。特に第一子の時は体重がかなり増えたので、今だったら医者に注意されているとのこと。第二子の時は里帰り出産もなく、子供がいて色々と動いていたので、それ程太らなかった。 母は、生まれてからが圧倒的に大変だったと言っています。特に、上の子は体が弱く入院してくれと医者に言われた時、下の子がいるから付き添いはできないと自宅で療養しました。病院へ2日に1度注射をしに2ヶ月程通った時は本当に大変だったそうで、今でも言われます。逆に、下の子は元気で病院のお世話に殆どなりませんでした。それどころか、あまりに大声で泣くのでどこかおかしいのではないかと医者に連れて行ったら「ただ元気があるだけですよ」なんて言われた話もあります。 あなたの健康状態がどうなのか、それはあなたとお医者様が1番ご存知だと思います。お医者様にご相談されては如何でしょうか? 最後になりましたが、母曰く年子だろうと年が離れていようとそれなりにメリット・デメリットはあるんだから、深く悩まない方がいいとのことです。

Wien
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。わざわざ聞いてくださったとのことで恐縮しています。 続けて妊娠しても、標準の体格で生まれたんですね。 生まれてからが大変とのこと、私は周りの人の助けが借りられそうですがそれだけで安心してはいけないですね。 >深く悩まない方がいいとのこと なるほど・・・。ありがとうございました。

回答No.3

Wienさん、こんにちは。 うちは、一人目と二人目が1歳8ヶ月、 二人目と三人目が1歳4ヶ月違いです。 >妊娠中の母体の調子はいかがでした? そしてお腹の中の赤ちゃんは順調に育ちましたでしょうか? 赤ちゃんは特に、問題なかったですよ。私は切迫早産になりましたが、そのほかは 順調だったと思います。 一人目のときに比べて、育児で気が紛れるせいか つわりもひどくなかったです。 >2人続けて出産すると育児がとても大変だと思いますが、幸い、夫や近所に住む母や姉達が手伝ってくれる状況ですので、なんとか育児の大変さは乗りこえるつもりです。 それは、いい環境でよかったと思います。 やはり年子の出産では、上の子を預かってもらうなど 周りのサポート体制が整っていないと、しんどい面もあります。 ご実家のお母さんやお姉さんも応援してくださるとのことで、心強いですね。 >まずは母体、子供の「健康」等について、メリットやデメリットなどについて教えていただきたいです。 母体の健康面では、上に書いたとおり、切迫早産になりましたが これは体質の問題だそうで、私は子宮が開きやすい体質でしたので くくったりもしましたが、年子でトラブルもなく、子供を出産されている方は 大勢いらっしゃいます。 子供の健康面でも、特に問題ないと思います。 精神面では、まだ1歳そこらで下のお子さんができるわけですから 下の子にジェラシーを感じることは大いにあると思います。 うちは、2人おむつ、という状態が長く続いたので 「2人とも赤ちゃんだなあ」というつもりで育てました。 「お兄ちゃんだから、お姉ちゃんだから」って上の子に期待しすぎると しんどくなるので、まだまだ赤ちゃんだなあ、くらいの気持ちでいかれたらいいと思います。 あとは、子育てをする体力ですが、これは年子でも年が離れていても さほど変わらないと思うのですが・・双子ちゃんとかよりは手はかからないと思うので・・ あと、#2さんもおっしゃっておられますが、二人目の妊娠が分かったら 授乳はストップされたほうがいいと思います。 私もまだ母乳を飲ませていたのですが、妊娠発覚をきっかけにミルクに切り替えました。 色々不安もあるかと思いますが、頑張ってくださいね!! 大きくなってきたら、一緒に遊んでくれますし、年子もいいですよ。

Wien
質問者

お礼

アドバイスと応援、ありがとうございました。 3人のお子さんがいらっしゃって、とてもいいですね! 子供さんにとっても兄弟は宝だと思います。 子供の健康面、精神面のお話、とても参考になりました。 精神面のケアまで気が回らないと、上の子がかわいそうですもんね・・・。 頑張ります!

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

自分の話でなくて恐縮ですが、年子の子供を持つママが、周囲に何人かいらっしゃいまして、うかがった話です。 育児そのもの(妊娠中の上の子の世話を含む)は、人手があるようですね。 となると、おそらく一番の問題は、授乳じゃないかと思います。 今は、次の妊娠=断乳が必須とは限らないようです。特に産後1年くらい(断乳を考え始めるような時期)だと、授乳による子宮収縮ってそう神経質にならなくても良いという人もいます。また、授乳による子宮収縮と、流産の子宮収縮は、タイプが違うという報告も出始めています。 しかし、授乳により分泌されるホルモンは、子宮を収縮させる働きがあるのは本当です。(だから産後は、子宮を元の大きさに戻すためにも、授乳は奨励されている) 切迫流産の場合などは、授乳禁止になります。 また、授乳で出るホルモンは、生理や排卵を再開させるのを邪魔する働きがあるので、排卵が再開しないために妊娠できないことも多いです。 産後すぐの妊娠を望んでいる場合は、そういうことを含め、まず断乳を勧められることが多いです。 産後は、子宮が妊娠の状態から戻っていない?という意味では、妊娠しやすいようですけど、排卵がなかなか再開しいないという点では、逆に妊娠できる時期が分かりにくいです。 上のお子さんの授乳は、ちょっと関係するかもしれませんね。

Wien
質問者

お礼

ご回答有難うございました。授乳の事は気になっていました。 研究結果のことまで述べてくださり助かりました。とても分かり易かったです。

関連するQ&A