• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後の仕事について、夫と意見が合いません。)

産後の仕事について、夫と意見が合わない。

このQ&Aのポイント
  • 産後2ヶ月の仕事引き受けは不安
  • 在宅のデスクワークで仕事は可能か
  • 夫と意見の相違で心配

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

義理の妹が、3人目を産んですぐから在宅ワークで働いています。(量は少ないと思います) 内容は同じく、Web制作の仕事で、毎週更新しているので毎週納期があります。 上の2人は小学校と保育園に行っていて、日中は赤ちゃんのお世話だけなので時間が取れるようです。 ただ、3人目だから、というのもあると思います。 産後1ヵ月の頃に会いましたが、本当に泣かない子で驚くほどでした。 私自身は、1人目の子どもで産後3ヵ月頃から在宅ワーク&会議のみ出勤をしました。 子どもの機嫌次第で、仕事が出来る日、出来ない日とありますが、仕事量は通常の1/4がせいぜいでした。 2ヶ月くらいから仕事をしたいなと思える余裕はあったかなと思います。 さて、里帰りされるのでしたら、むしろご実家にお仕事ができる環境を作ってもらって、 年明けまで里帰りされてはどうでしょうか? お子さんを親御さんにみていてもらえるなら、お仕事もやりやすいと思います。 (あんまり産後すぐは、目に悪いそうなのでオススメしません) ちなみに上に書いた義妹ですが、1人目の時は、半年里帰りして在宅で働いていたそうです。 不安なお気持ちは良く判りますし、その気持ちを共有してくれないご主人に苛立つ気持ちも判ります。 でも私は、実際に生まれると、少しでも仕事を・・・という気持ちの方が強かったです。 私の主人は、私の出産を心配するあまり、出産した月は売上0(自営業です)で、逆にこちらが不安になったものでした・・・(里帰りしなくてもばっちりサポートしてくれましたが) ご安産をお祈りします。

lime315
質問者

お礼

具体的な例を挙げていただき、ありがとうございました。 実家でも仕事は可能な環境がありますので、それも踏まえて再度相談してみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

1年前にの初出産した者です。 私は、産後の肥立ちがよく順調に回復することが出来ました。 それでも、赤ちゃんのお世話で手一杯で、日常の家事はままならない状態が3ヶ月は続きました。 産後肥立ちが順調だったとしたら赤ちゃんを保育園に預けたり、誰かが自宅に面倒を見に来てくれれば大丈夫でしょうが、自分で面倒を見ながら仕事は無理だと思います。

lime315
質問者

お礼

やはり、ひとりでは厳しそうですね。 再度話し合ってみます。 回答ありがとうございました。

回答No.1

それはあんまりでしょう… なんとか言って、仕事を断るしかないと思います。失礼ですが、初産で不安があるのもわかってるだろうに、よく仕事させようと思いましたね、旦那様…

lime315
質問者

お礼

産後の生活についてよくわかっていないのかもしれません。。 納期を延ばすか、お断りするか、話し合ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A