- 締切済み
雇用保険手続き(求職申込)を退職後すぐしなかった
私は3年間勤めていた会社を今年3月で退職しました。その後主人の扶養に入り、すぐに仕事をみつけ(パート)働くはずがまだ働けていません。(1)現在仕事を探していますが、7月頃から働いて数か月で再びやめた場合、1年以上働かなくても雇用保険基本手当をフルで受給することはできますか?(1年以上働ける可能性もあります) 雇用保険の受給をうけていなければ足して1年加入していればいいと聞いたことがあるのですが…。(2)扶養手続きの際、前職の離職票1,2は提出してしまっているので、仮にもらえるとしても保険期間や所得の証明はどうするのでしょう? 無知で求職申込をしなかったので後悔しています。恥を承知で、皆さん回答よろしくお願いします。長文になり申し訳ありません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。お礼がおくれましてすみません。 失業給付受給中は自分で国民健康保険の手続きに行かなければならないということですね。主人の職場に問い合わせたところ、一度扶養になって失業手当をもらうケースはなかったということで、離職票を戻してもらえるかはまだわからないのですが、もしできたらしっかり手続きしていきたいと思います。ありがとうございました。