- 締切済み
看護師 男
はじめまして。 現在、教育学体育コースの大学院に通う24歳の男です。 小学校から去年まで本格的にスポーツをしていました。 来年の3月に修士課程が修了し就職なのですが、進路に悩んでいます。 現在の自らの置かれた環境的に「教員」になるのが自然な流れです。 しかし、同期の教員への熱意を身近に感じれば感じる程、自分の教員への熱意に疑問を感じます。 気付かないうちに本当は自分が何をしたいのかが見えなくなっていました。 以前からただ何となく興味があったのは「病院で働く」ということでした。先日、10日間の入院生活を経験し、思ったこと。 それは、「看護師になりたい」ということでした。 なぜか、「看護」という仕事に魅力を感じています。 うまく言葉では表現できないのですが魅力を感じてしまっています。 ただ単純にかっこいいと思います。素晴らしお仕事だと思います。 これはただ入院生活を経験したという一時的なものなのでしょうか? 24歳、大学院、男。 これから看護学校に通うということは27歳で社会人1年目ということになります。 皆さんどう思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koutachan
- ベストアンサー率21% (36/168)
回答No.7
noname#70703
回答No.6
noname#63203
回答No.5
noname#70703
回答No.4
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3
- higekuman
- ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.2
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 非常に参考になりました。 今はとにかく修士論文を書いて、ちゃんと卒業します!