- 締切済み
離婚
離婚しようと思っています。 主人は全く話し合いを持とうと思っていません。会ったとしても立ち止まることなく、逃げてしまうでしょう。私一人の力では捕まえて話すことができません。第三者に同行をお願いできるものなのでしょうか。その場合弁護士さんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kobuta4514
- ベストアンサー率37% (3/8)
こんにちわ。心中お察しします。色々大変だと思いますが、身体に気をつけて頑張ってくださいね。 まず、話し合いにご主人が同意なさらない件についてですが、ご主人のご両親もしくは、質問者さんのご両親・信頼できる親戚・知人にご同行をお願いするのは可能でしょうか?出来れば、お互い同行者を伴う方が良いと思います。(話合い程度なら近親者のご協力をお願いして可能の場合) それが無理の場合、質問者様は、調停、裁判は避けたいと思ってらっしゃるようですから、多少費用は嵩みますが、弁護士さんにお願いすれば、調停・裁判なしで「協議離婚」が成立する可能性も多いにあると思います。 弁護士さんは、依頼人の利益最優先で動いてくれますから、質問者様の要望に沿った対応をしてくれると思います。 (私も、離婚関係の相談に行った際、きめ細かに相談に乗ってくれ、今後の対応策まで提示したもらったことがあります) 相手が全くお金を入れてくれない。子供のための貯金も崩されたしまったとのことでしたが、私はこれは充分に離婚の理由になると思います。 法定離婚原因の「婚姻の継続が困難な事由がある場合」に該当すると思います。 NO2さんの補足を読んで思いましたが、ご主人は、肝が据わっているというか手強い方のようですね。裁判所からの書類を無視出来るのは、ある意味すごい。こういう方は尚更、専門家の手を借りて、用意周到に事を進められた方が得策に思います。 仮に、調停・裁判になったとしても、近親者に証人として出廷をお願いしなければ、出廷するのはご主人と質問者様のみなので、周りの影響も少ない(もしくは無いに近い)と思いますので、心配なさらなくて大丈夫のように思います。 頑張ってくださいね。
- v101d
- ベストアンサー率35% (82/228)
> 相手が全くお金を入れてくれないのです。 これが理由だとすると、できることに限界があるかも・・・ 手続きとしては、話し合いに応じない相手に対しては近くの家庭裁判所(都道府県に最低1つはあるはずです)に調停を申し立てて、家庭裁判所が選んだ調停委員と呼ばれる第三者を含めて、家庭裁判所の中で話し合いをすることができます。ご主人には家庭裁判所から呼び出しの連絡が郵送されます。 ただ、この調停には強制力がありません。最悪、ご主人は呼び出しを無視すると調停は不成立となります。調停が不成立になると裁判を起こせるのですが、ただこの「お金を入れてくれない」を離婚理由に裁判を起こすのは無理があるように思います。 逆に質問しますが、ご主人がお金を入れてくれるようになれば離婚の意志を撤回されますか? そうだとしたら離婚ではなく「婚姻中の生活費を入れてほしい」という内容で調停を申し立てるのがいいと思います。
お礼
みなさんのおかげで先が見えてきました。 がんばってみます。まずは弁護士ですね。 ありがとうございました。
補足
撤回しません。 お金遣いが荒く、今後も近くにいたらお金で苦労するのは見えています。子供のための貯金も崩されていました。過去にも別件で調停、裁判の書類がとどいていましたが、全く無視でした。今回立ち上がったのはお金だけが理由ではありません。家族として生活をしていく形ができない人間なので、今までは状態を変える苦労のほうが苦痛と考えましたが、思い直して、楽になりたいという時期に来たのです。調停、裁判となると、近親者や子供もひっかきまわすようで、できれば自分で解決、事後報告したいと思っていますが、そんな簡単には進まないでしょうね。本人を捕まえたら、話をできるように、一緒に同行して説得してくださる方を探しているんですけどね。 いろいろアドバイスありがとうございます。心強いです。
- OLDGUY
- ベストアンサー率6% (13/207)
離婚理由はなんですか?もし、貴方の問題(不倫など)でしたら、貴方からの離婚の申し入れには無理があるのでは?
補足
相手が全くお金を入れてくれないのです。数年前からです。別居しています。そして、電話での連絡もとれず、会いに行っても逃げられてしまいました。子供がいるので、バタバタできず、それからトライしていません。
お礼
やはり弁護士ですね。今から探します。ありがとう!!
補足
本当に親身に考えてくださってありがとうございます。 すごくわかりやすく説明をしてくださったので、だいぶ見えてきました。早速弁護士に相談してみます。 細かいことを書いていないのに、みなさんとっても状況をわかってくださってとても心強いです。この○年間黙って過ごしてきたので、ここ一発行動開始です。ありがとうございました。