- ベストアンサー
入所施設の数って
今日入ってた新聞広告に載っていたのですがその広告は高齢者賃貸住宅形式の介護ホーム いわゆる入所施設ですね。その広告には06年4月の改定で事実上新しい入所施設はできない。 特養・特定・グループホームはできないって載ってるんですがこれって各市町村 で数とか上限あるんですかね? 多分この広告ではこの施設のある市の話をしてると重い産ますが ご存知の方お願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
介護施設に関する私の情報では、 まず、特養は社会福祉法人、老健は社会福祉法人と医療法人、グループホームと特定は法人であれば誰でも経営することができます。 次に指定(許認可)についてですが、特養、老健、特定は都道府県知事、グループホームは区市町村長の権限です。いずれにせよ、3年に1度の割合で介護施設に関する整備計画を行政(都道府県、区市町村)が作成し、この整備計画に沿って各法人に開設許認可が与えられます。 また、整備計画の作成に当たっては、介護保険料(コスト)、介護を必要とする方(ニーズ)、数量(施設数)を勘案して作成されると聞いています。 従って、<その広告には06年4月の改定で事実上新しい入所施設はできない。> →これは3年に1度の割合、つまり06,07,08年度では整備計画を行わないと言うことであり、09年度以降(3年間の間)は整備計画を行うかもしれないと考えた方が良いと思います。 正確な情報を得るには区市町村へ問い合わせするのが最良と思います。 ちなみに、指定を受けない事業者では「介護付」などの言葉を使ってはいけないことに、また、高齢者賃貸住宅も「特定」に仲間に入りますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど3年一括りで整備計画してるんですね 認可申請している業者は別として新規では無理ということですね 確かにブループホームは市区町村決済ですからね 裕福な自治体とそうでない自治体でも差はあると思いますしね ありがとうございました。