- 締切済み
メダカの産卵時期
現在、睡蓮鉢にホテイ草を入れ、その中でメダカを飼っています。 よくホテイ草を入れておいたらメダカが産卵場所によく使うと 聞きますが、メダカの産卵時期っていつ位なんでしょうか。 またホテイ草に産卵したかどうか、毎日確認したらいいのでしょうか。 睡蓮鉢はいつも外に置いているので 毎日観察した方がいいのか、気がついたらでいいのか よく分かりません。 アドバイス、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sacchi7
- ベストアンサー率0% (0/1)
No.3です。 水温は計ることはしなくても、産卵する時がくれば産卵しますので 大丈夫ですよ。 まだメダカが成熟していないことは考えられると思います。 うちでも、去年の真夏以降に孵化したメダカはまだ 卵を持っていませんから。 見守るつもりで待っていてあげてください。 卵が付いていないつもりでも、ついていることもあるので、 念のため、ホテイアオイは時々、別容器に入れて 様子を見るといいと思いますよ。
- sacchi7
- ベストアンサー率0% (0/1)
メダカは、4~9月に卵を産みますが 産卵には20度くらいの水温がないと産卵しません。 (水温調節等で冬でも産卵可能です。) お住まいの場所によりますが(寒いところか暖かいところか) 今は産卵に適した時期なので、オス、メスいれば 産卵、孵化するはずです。 朝、お腹の大きなメダカの尻びれあたりをよく見ると、 小さな卵が付いています。 ホテイ草には根の根元付近に卵が付きます。 小さな1ミリくらいの透明のものがついていませんか? 卵が付いているのを確認できたら 3個ホテイ草を用意して1つをメダカの水槽に入れ、 1週間か数日交代で一つづつ別のバケツやペットボトルなどの容器に水を張って入れれば、受精した卵があれば孵化します。 気温により孵化までの日数がかなり違いますが 大体10日~3週間あれば孵りますよ。
補足
私が住んでいる所は比較的、暖かいと思いますが 睡蓮鉢を置いている場所が家の北側で朝から昼頃までは 太陽が当たっていますが、昼を過ぎたら太陽は当たらなくなります。 20度あるのかないのか分らないのですが、 測った方がいいのでしょうか。 ホテイ草を調べてみましたが、まだ卵らしきものは ついていません。 めだかも購入して2か月位のめだかなのですが 大きさは結構、もう大人になってるのでは?と思いますが よく分かりません。 オスとメスがいるのかどうかもよく分からなくて・・・
- titi61
- ベストアンサー率40% (13/32)
我が家は東京ですが5月初めから産卵してます。 室外の火鉢に居る10匹は藻で見えず 管理してません。 室内の20匹は水槽内なので ガラス越しに良く見えます。 水草に産卵直後に他のメダカが食べています。 メスのお腹にぶる下がっている時にメダカを網ですくい、箸の先で卵を分けます。 早い段階で受精済みのようです。 卵をペットボトルを半分にカットした容器に移して孵化させます。 今頃は10日位で孵化しますよ。 虫眼鏡で見ると 既に孵化した赤ちゃんが泳いでいます。 メダカの餌をさらに 擦り潰して与えてます。 参考にして下さい。
お礼
5月の初め頃から産卵するんですね。早いな~ うちはどういう訳かまだ全然ですよ。 もしかして見逃してるだけなのでしょうか・・・ 産卵してると見たらすぐに分かりますか? 室内で飼ってるメダカさんは水草はどういうものを入れていますか? もしかしてうちのメダカはオスばっかりなのでしょうか。 オスとメスの違いもよく分からないし・・・ 赤ちゃんメダカ、見てみたいな~
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
だいたい6月中がピークで真夏前には産み終わります。 ただ早いメガカはもう産卵してもおかしくない時期 です。 毎日確認しなくても問題ないです。 でも増やしたいと思うのであれば数日に1度はのぞい て卵を別にしておかないと、孵化したら親に食べられ ちゃいます。 面倒ならホテイ草を3,4個用意して、1週間ずつ 交換すればうまい具合にいくかもしれません。 実際卵は小さいのでホテイ草に産卵しても卵だけ 取り除く事は大変です。だったらホテイ草ごと 1週間サイクルくらいで交換しちゃった方が早い です。
お礼
もう産卵時期なんですね。 うちのメダカちゃんはどうしたんでしょう・・ 卵を産んだら水草ごと、交換すればいいんですね。 ありがとうございました。
お礼
やはりまだ成熟していないのかもしれませんね。 気長に見守る事にします。 ありがとうございました。