- 締切済み
SP2なのに128GB以降が認識されない!
Windows XP SP2以降では、BIOSの対応如何に関わらず、Windowsが起動してしまえば、ビッグドライブにも問題なくアクセス出来ることになっています。実際私も160GBのHDDを他のBIOSが対応しているPCで区画設定した後、BIOSが対応していないノートPCに入れ、Windows XP SP2を入れて問題なく使っておりました。ところが、同じ手順で250GBのHDDに交換したところ、128GBのシリンダーまでしかWindowsに認識されなくなってしまいました。原因と対策として考えられることをご教授頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rx78ns00k2
- ベストアンサー率32% (184/561)
何故認識しないのか?では無く、現象から仮説を立てています。 >スタンバイ状態に入り、再度復帰すると、 この状態で下のサポート情報の状態が発生していると仮定した場合 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817472 以下引用 現象 コンピュータの中断と再開を数回繰り返すと、ハード ディスクのパフォーマンスが低下することがあります。デバイス マネージャを使用して、ドライブが接続されている IDE チャンネルのプロパティを表示すると、[詳細設定] タブに、ドライブの現在の転送モードが "PIO モード" であることが示されます。 引用終わり [デバイス マネージャ]-[IDE ATA/ATAPIコントローラ]-[プライマリIDEチャネル]-[プロパティ] もし転送モードが[PIOモード]の時に250MBで認識しているのなら、PIOモードに固定すれば…って思いますが、デメリットもあるので、とりあえずこの仮説の検証を試してみてください。
- rx78ns00k2
- ベストアンサー率32% (184/561)
#4です。 回答後に気になって調べて見ると128GBでも容量の壁があったのですね。 失礼しました。 これだけ書くのも芸が無いので一つ確認を 以前の160の区切り方が30+130とか40+120だった場合は大きい方でも壁を越えて無かったので対応できていたのではないか?と思いつきました。 もしも、該当するようならもっと細かく区切れば認識されるかも???
補足
128GB「でも」ではなくて、単なる数え方の問題で、1Gを2の30乗とすると128GB、1Gを10億とすると137GBになる、というだけで、同じ壁です。 なお、160GBは「問題なく」と表現しましたとおり、全領域認識されていました。全シリンダを一つのパーティションにしていました。
- rx78ns00k2
- ベストアンサー率32% (184/561)
137GBではなく128GBっての事から一般的な事象(いわゆる容量の壁)では無い気がします。 きっちりされているとは思いますが、念のためジャンパピンの設定を確認してみてください。 私の知識で思いつくのはこのくらいです。 蛇足ですが… 多少はハードのスペックを入れた方が、他の方が回答しやすいと思いますよ。
- notoken
- ベストアンサー率41% (63/151)
>BIOSの対応如何に関わらず、Windowsが起動してしまえばビッグドライブにも問題なくアクセス出来る そんな話聞いたことがないのですが・・・BIOSは最低限のソフトウェア(HDDや光学式ドライブFDDなどを管理するもの、OSを読み出しに行くもの、OSに周辺機器の構成を伝える)などです。その最低限のものが認識していないのならOSにも認識されません。もう少し調べてみてはどうでしょうか。 http://www.h5.dion.ne.jp/~mststko/bigdrive.html ここの下のほうに大事なことが書いてあります。 たとえOSが起動してしまえば認識してくれる(無理ですが)としてもCドライブ(システムが入っているパーティション)に120GB以上にするとBISOが認識していないので起動できません。 余計なお世話かもしれませんが、Cドライブの容量上限は120GBと考えてもよろしいと思います。 >また、同HDDをビッグドライブに対応しているUSB-IDEアダプタを介した接続では、きちんと全区画、全シリンダーが認識されます。 それは、HDDの情報をOSに伝えるところがBigドライブに対応しているからです。 また、USB/IEEEなどからSATA/IDEに変換するアダプタ、PCIなどの拡張カードは基本的にBIOSに左右されずにその拡張カードやアダプタがBig Driveに対応していれば認識されます。 >XPはProfessional tablet PC editionです。 >カーネルはXP professionalと同一です。 これもおかしい文章です。Windowsには9x系カーネルとNT系カーネルの2つのみしかありません。 9x系カーネルは95/98/Me、 NT系カーネルはNT/2000/XP/Vistaです。 まあ厳密に言うとそれぞれのバージョンで別なのですが、細かいことは言わないでください。 友達に言われましたが、MSの文章は基本的に上級者向きのようですよ。
- HDKYDK1978
- ベストアンサー率52% (168/321)
宜しくお願いします。 >128GBのシリンダーまでしかWindowsに認識されなくなってしまいました。 Windows XP は Professional それとも Home Edition ? 以下の URL を順に参照してください。 Windows XP で使用可能なディスク領域の一部が認識されない http://support.microsoft.com/kb/316505/ja 宜しければ結果も教えてください。
補足
XPはProfessional tablet PC editionです。 カーネルはXP professionalと同一です。 ご教示頂いたリンク先は、BIOSが対応していない場合の区画作成やインストールの対処であると思います。質問にあるように、既に他のPCを使って区画作成、システムインストール(旧HDDからのコピー)は完了しております。このやり方で他のビッグドライブ(160GB)ではうまくいっています。 また、同HDDをビッグドライブに対応しているUSB-IDEアダプタを介した接続では、きちんと全区画、全シリンダーが認識されます。 ノートPC本体のIDEにつないだ場合に、本現象が現れます。 また、今気付いたのですが、スタンバイ状態に入り、再度復帰すると、今度は全てのシリンダー(250GB分)が認識されました。 しかし再起動すると、やはり128GBまでしか認識されなくなります。 おそらくかなり変わった症状だと思います。 しかし同様の症状もwebで散見しました。残念ながら対処法が見つかりません。 なお、同ノートPCのBIOSは、メーカではビッグドライブ対応の予定はないとのことです。
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
NTFSフォーマットしたのですよね???? 肝心なことが書かれていないので・・・ あと、日本語的には × ご教授頂ければ幸いです。 ○ ご教示頂ければ幸いです。
補足
セーフモードではPIOになりますが、セーフモードでも変わりませんでした。 ところで、SP2のインストーラから160GBと250GBのディスクがどう見えるか試したところ、面白い結果が出ました 160GBは全領域見えましたが、250GBは137GB(128GB)までしか見えませんでした。 ここにヒントがありそうです。MBRへのシグニチャアか、HDD自体のモードではないかとあたりをつけました。