• ベストアンサー

BIOS上で250GBHDDが約137GBしか認識されない。

BIOS上で250GBHDDが約137GBしか認識されない。 120GBHDDにWIN98SEのOSが入っていたのを外し、250GBHDDにWIN XPを入れマスターHDDとし、もう一台の80GBHDDをスレーブHDD(ジャンパーピンは問題ない)としてIDE接続すると(ケーブルは一本でケーブルセレクトは不可)、80GBHDDを認識してしまい、OSは入っていないため動きません。250GBHDDが一台なら問題なくOSは動きます。メーカサイトに行ってもBIOSのUPDATEは無いようです。 このような場合、このBIOSとマザーボードでは250GBHDDは使えないということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1158/3005)
回答No.1

残念ながら、そのPCではBIGDRIVE規制に引っかかってます。 BIGDRIVEとは、古いマザーだとまさに137G以上のHDDを認識できないことです。 対応したドライバーやBIOSが公開されていないのであれば、どうしようもないです。

tsykiw
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座います。 やはりそうですか。WIN XPのOS上では250GB全部が認識されていたので使えると思ったのに、少々残念です。 それでもWIN XPはいい感じで動いているようなので、ドライブの増設はせずに使おうと思います。 初めてのHDD交換でインストールでしたので、悩んでおりとても助かりました。

その他の回答 (6)

  • rdgty29
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.7

「137GB超え」の設定を試されてみてはいかがですか? 【137GB超え設定】 http://homepage2.nifty.com/yokosuka/WinFAQ/137GB.htm

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.6

BIOSがビッグドライブに対応していない場合、最初のインストール・パーティションの設定で137GB未満の容量のパーティションを作り、他は解放したままXPのインストールをします。 XP SP2 以降の物をインストール後、「ディスクの管理」で余ったエリアをフォーマットすれば使えます。

tsykiw
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座います。 250GBそのままでパーティションは切らずにフォーマットし、XPをSP3まで上げました。その後、ソフトで137GB以下になるようにパーティションを切りました。 とりあえずこれで使おうかと思います。 しかし、まだまだ勉強が必要なようです。 大変に有り難う御座いました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.5

48bitLBAとかビッグドライブで検索すれば 答えは簡単にでると思いますが。 137GBを超えるHDDを使うには biosが48bitLBAに対応していて チップセットが48bitLBAに対応していて OSがビッグドライブ対応で、ビッグドライブを有効にしないといけません。 この3点が揃わないと使えません。 インテルのチップセットなら 845前後のものならIAAで対応できる場合もありますが チップセットの製造元のHPは確認しましたか? OSはwindowsXPならSP1以降で可能です。

tsykiw
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座います。 友人から譲られたPCですので、ご指摘のあった点を調べてみます。 大変に有り難う御座いました。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.4

> BIOS上で250GBHDDが約137GBしか認識されない。 BIOSとOSが48bitLBA(BigDrive)対応してなければ、 137GB以上のHDDは使うことが出来ません。 WindosXPだと、SP1以降からBigDrive対応となっていますので サービスパックの適応前のOSだと使えません。 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/index.html 対応しているようならOS側の問題かと… ちなみに見かけ上、137GB以上も使えるよう見えても、 137GB超えたとたんに不具合が、発生する場合があります。(これが一番怖い。) ちなみに、OSインストール時にOSがBigDrive対応している物で行わないと トラブルが発生します。 チップセットがi810~i860?まででOS側の問題ならこのツールで使えるようになると思います。 http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=4857&lang=jpn F6でつかうにはかなり大変かと… ※試したことありませんので知りません。 137GB未満で一度インストールして、残りはこのドライバ導入後に使うのが無難かと…

tsykiw
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座います。 OSはSP3まで上げてみました。一応動いているようです。 CPUはPenIII 866MHzです。 とりあえず、250GBを半分にパーティション分けして使おうと思っております。 貴重なご回答、大変に有り難う御座いました。

  • hiroki45
  • ベストアンサー率41% (190/460)
回答No.3

 すみません 記述が良く理解できないのですが 250=137 9X系ですと 基本137までしか 認識しません NT系とダブルブートしているのでしょうか??  話のつじつまを合わせると 9X系のOS使用に 250のHDを付けたら認識されないので 何とかしたい と結うことになるにですが 基本これは無理になります  BIOS以外に何かすると 認識させることは出来るのは承知していますが  今となっては資料を集めることも出来ませんし USB接続で間に合いますので  スレーブにしなくとも

tsykiw
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座います。 ダブルブートではなく、WIN XPのみで動かしております。 WIN98SEからWIN XPにOSを変えてもいい感じで動いているようなので、CPUは頑張ってくれているようですが、言われる通り137GBまでしかダメのようですね。 大変に有り難う御座いました。

  • uruz
  • ベストアンサー率49% (417/840)
回答No.2

昔は起動ドライブはプライマリーのマスターと決まってましたが今日では接続場所に関係なく起動ドライブを選択できるBIOSが多くあります BIOSのブートシーケンスで起動ドライブを確認してみてください。

tsykiw
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座います。 どうやらBIOSとマザーボードが250GBHDDに対応していないことが分かりました。 貴重なご回答有り難う御座いました。

関連するQ&A