• ベストアンサー

子なし専業主婦、うつ病、どうしよう。2

今、ダンボールにリメイクテープを張って衣類を詰め、重ねてなんとかしのいでいますが、使い勝手が悪く、引っ張り出すたびにごちゃごちゃになるので、なんとかしなくちゃと思います。 でも、今は社宅住まいなので今後の引越しのことを考えると、たんすを買うべきか、悩みます。 押し入れケースのようなプラスチックのケースもいいのですが、ずっと出しておくには、見栄えが気になりますし。 しかし、この状態、とても人にはお見せできない・・・。 私はずっと和室で育ってきました。 結婚してからは、洋室に洋風のインテリアなので、どうしたら良いのか、私にはどうにもわからないのです。 例えば、茶だんすがあると便利だな、と思っても、夫(イギリスの帰国子女だった)からは「えっ・・・!」と拒絶反応を示されてしまいます。 うまく上品に和洋折衷のインテリアができる自信もなく、ソファーの置いてある洋室に茶だんすの案はボツとなりました。 京都で買った湯のみ茶碗5つは仕方なくリビングのテーブルの上にずーっと箱に入ったまま出っぱなしです。 私は自分のうつの治療のためにも家事を効率良く済ませ、落ち着いた時間が欲しいのです。 たとえ、ただうつが良くなっても、こんなに家の中がめちゃくちゃでは安心して働きに行けません。 毎日、室内のあらゆるところであふれる、本・生活雑貨・衣類・小物に悩んでいます。 夫は平気で床やテーブルの上に本や衣類を置いてしまいますので、そうした習慣はやめさせなくてはいけません。 一般的にはどんな収納家具が必要ですか? 特別に何をしている訳でもないのに、こんなに忙しくて疲れてしまう私はどうしたら普通の「子供がいなくてのんびりした主婦」になれるのでしょうか? お返事が遅れるかもしれませんが、ご回答・アドバイスお待ちしております。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=402922

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。hisho-san4uです。 きちんと片づけられた部屋って気持ちが良いですよね。 私の主人も物を出しっぱなしにするので、後をついてまわって片づけて います。(笑) 片づけに必要な事やご主人の荷物の場所等を具体的に書きますので、 良かったら参考にしてください。 (うちの主人もこれを実践させ(調教させ!?)ています) [ご主人の荷物] ○財布・時計・携帯電話等はトレー(籐のバスケットでも可)に入れ、目に付く所に置く。 ○診察券やポイントカードなどバラバラになりやすいものは、専用の ホルダー(ビニールケース)などにまとめる。 ○パンフレット類は書類ケースに入れ保管。一定期間たって必要なかったら 捨てる。 うちではさらにアルミ製のラックを使用。そこに東急ハンズで購入した 紙製の箱(組み立て式)を置き、その中にパンフレット類やその他PC関係 機器等色々な物を入れています。 [奥様の荷物] ○旦那様同様、注文書等紙類は書類ホルダーに、レシピはクリアブックに お薬は薬箱やキッチンに小物入れを置きそこにしまう。 ○箱にしまうときは、見た目の良いものを使用する。(ハンズ・無印等の 売っています又はダンボールのまわりに綺麗な紙を貼る) [お二人の衣類] 社宅にお住まいとのことなので、いづれ引っ越される事を考慮して ○通販で買える安いチェストを二組購入する。(旦那様・奥様用) ○押入れ収納用のプラスチックケースを使用する。 ○お洋服の一時置き場として、ハンガーラックを使用する。 [共通] ○一人一部屋ないし、一部屋を仕切って、お互いのスペースを作り、 そこは個人の責任で管理する。 ○二人で使用するスペースはなるべく私物を置かない。 [キッチン] ○シンク下を利用できるラックを使用する(ホームセンターで購入可) ○小さ目の食器棚を購入する。(食器を重ねたり、並べたりしてデットスペースをなくせる便利グッツを利用する) ざっとこんなところでしょうか・・。 「物は必要な場所に必要な物ごとにまとめ、使ったら元に戻す」 「収納スペースに見合った買い物をする。あふれたら捨てる」 これを基本にお片づけ頑張ってみてください。 それから少し気になったのが、ご主人との関係です。 お互いのやり方があり、違うのはどこの夫婦でも一緒だと思います。 お互いの生活・価値観の尊重も大切ですが、夫婦は二人で一組なのだから 納得いくまで話し合ってみてください。 休日にデートをかねて、インテリアショップをのぞいてみるのもいいのでは ないでしょうか? それから、多少のことでしたら家事担当の奥様が主導権を握っても構わないと 思います。 最後に私の実家では「捨てられたり、なくされたり、壊されたくなかったら 自分でしっかり管理しなさい!」これがモットーでした。 もちろん主人にも実践中です。ご主人様に言ってみてはどうでしょうか。

ponponchan
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 そうですよね、きちんと片付いたお部屋だったらお掃除も楽なので、大幅な時間の短縮にもなりますね。 散らかった部屋にいると、いちいち細かいことが目に付いて気が散ってしまうので落ち着いて物事ができません。 私は昨夜、免許センターの試験を控えていたので、洗面所のちょっとしたスペースで勉強していました。 ちょっと勉強するくらいなら充分すぎる広さがある住まいなのに、なんでこんなことになるのかなーと情けなくなりました。 (前回は失敗しましたが、今日は免許を取得することができました。) あ、話がそれてごめんなさい。 私達は社宅・賃貸にこだわりすぎて少し大きな物を買うことに躊躇を感じていましたが、こんなイライラの連続の日々で、お互いが絶えられなくなる状況になってしまうよりは多少の家具を買った方が(その家具が将来不用になるとしても)私達夫婦のためになるのではないか、こんな変な所でケチって家庭が破綻して良いのだろうか・・・と考えました。 何気ない日常の積み重ねって大切ですよね。 それが私達夫婦の歴史であり、お互いの人生でもあるんだと思います。 ご提案の通り、夫婦個別にチェストの購入も検討しています。 押し入れケースやラックもです。 やはり引き出しや棚も必要ですね。 これらがないと、結局は床に置くことになってしまいますよね。 たとえ今のところ、私が必死になって取り繕って我慢できたとしても、この調子では、引越し後もごちゃごちゃになるでしょう。 いっそ「どこでもこのまま持って行く」くらいの感じで物の置き場所を作ってしまおうかと思うんです。 夫は大切な物はなくさないように目に付くダイニングテーブルの上などに置いておくべきだ、と言い張ります。 ・・・そして、何かそこで作業をする時に自分でどけて、なくし物をするんですよね。 日常のこまごました物が出しっぱなしというのは見苦しいし、頻繁ななくし物は時間と体力の浪費です。 夫も最近のこの状態に、さすがに疲れたらしく、週末はインテリアショップや家具屋さんめぐりの予定を入れています。 具体的に教えていただけて本当に助かります。 使ったものを元の場所に戻す習慣をうちの夫にも実践してもらおうと決心しました。 ご丁寧なアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • saltbeach
  • ベストアンサー率40% (50/123)
回答No.9

私も片付けが苦手なくせに、片付いていないのは嫌いです。 なのでお気持ちすごくわかります。 > 物をただしまっただけでは、使いにくい収納になりかねませんので、そうした事> 情を考えてゆくと収納って本当に難しいですね。 確かに、こう考えて最初から完璧を目指そうとしてしまうと、一歩も踏み出せなくなります。もちろん片付け上手の人はこれができると思うのですが、私のような苦手タイプは、まず使いにくかろうが不便だろうが収納してしまうことが解決の糸口のような気がします。 うちは、今のところ、とりあえず見た目は片付いている状態に近づいてきました。 そうなって初めて、押し入れの中を整理して不要なものは捨てようとか、収納を使いやすくするにはどうすればいいか、とか実行に移す気になってきました。 最初から、「見た目もスッキリ」、「インテリア的にも素晴らしく」、「使い勝手もいい」というのも目指すと挫折します。というか、目標が遠すぎて、いったいどうすればいいのか見当がつきません。 後、ご主人の理解と協力が不可欠です! 自分は好きなだけ買ってきて散らかし放題なのに、片付いた部屋を求め、 さらには収納家具は必要ないと認識してる……んですよね。 これだとponponchanさんだけが努力してても難しいです! このやりとりを見てもらってもいいと思うんですけど、どうでしょう?

ponponchan
質問者

お礼

本当に遅くなってしまってごめんなさい!! 先のお礼でも書きましたが、最近、夫が自分で管理しているはずの父親からもらった貴重品を、夫がいつのまにか紛失してしまい、なぜか奥さんだからということで私のせいになっていて、大騒ぎになっていたのです。 もうこんなことこりごりです。 痛い目にはあいましたが、これを機会に夫は収納家具のことを考えるようになってきました。(夫にしてみても、こりごりでしょうから・・・) そのようなわけでやっと、夫の趣味の道具が床を占領しているごちゃごちゃ部屋に立ち入ることを許され、ちびちびと片付けることにしています。 ちょっとの整理でも、ものすごい洗濯物が出たりして「今までの生活はなんだったのだろう・・・」と考えさせられます。 saltbeachさんのおっしゃる通り、とりあえず収納に取り組む姿勢が必要ですね。 どこから入っていいのか、何が必要なのか、私のような者にはすぐにはわかりません。 それからこのやりとりを夫に見せることについてですが、私のここでのハンドルネームがばれてしまうので、要点をメールに書きとめて送信しようかと考えております。 ありがとうございました。

ponponchan
質問者

補足

皆様、貴重なご意見を本当にありがとうございます。 すべてのアドバイス・ご回答にポイントをつけることができないのが残念なのですが、どのように取りかかったら良いのか見えてきた気がしています。 快適なお部屋作りのため努力してゆく元気がでてきました。 個々の生活スタイルの差があるなかで、ご親切なご意見に感謝しております。 kyapiさんから教えていただいた、あらかわ菜美さんの本、すごく良かったです。1日で読んでしまいまして、時間の節約の本も買ってしまいました。

  • chibiten
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.8

ponponchanさん、こんにちは。 実は私も子なし専業主婦です。(笑) 私も周りから「ずっと家にいて何してるの?」ってよく言われます。 「バイトすれば?」なんていう人まで・・・。 大きなお世話ですよね~。 (*'へ'*) ぷんぷん 私は持病があって仕事できないんですよ。 でもそんなこといちいち説明するのは嫌だから、適当に聞き流してます。 ponponchanさんもそんなこと気にしないようにしてくださいね。 人って何でも好き勝手に言うもんですよ。 気にするほうが損するだけです。 (今まで「子供まだ?」って言葉にもどれだけ傷つけられたことか・・・。) 前置きが長くなっちゃいました。 散らかった部屋、ストレス溜まりますよね。 私は今団地に住んでいます。 めちゃ狭いんです。 で、なるべく物を少なく住むようにしています。 本当に必要な物って意外と少ないですよ。 まず、いらない物を処分するのが1番だと思います。 ご主人が物を買ってくるのは困りもんですよね~。 ある程度物の数を決めてそれ以上は買わないようにしてもらえないでしょうか? もしくは、1部屋は物置部屋と考えてそこにご主人の物を詰め込む。(笑) その部屋は散らかっててもお客さんに見せることはないと思うので、そのままでいいやと思いこむ。(笑) たいしたアドバスできてないですね。(笑) 細かいことは、ここに書ききれないのでよかったら参考URLのサイトを見て下さい。 実は私が作ってるんです。(笑) 収納のサイトなんですけど。 少しでも参考になればいいんだけど。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/7529/index.html
ponponchan
質問者

お礼

本当に遅くなってしまいごめんなさい。 免許センターの試験になんとか合格し、ようやく免許取得したその日のうちに、夫の貴重品紛失で夫の父親から厳しくとがめられてしまいました。 夫が自分で管理すると言っていた物だったので私は何も知らないのですが「だらしない」「妻としてやるべきことを自覚していない」と言われ、私がわざと盗んだと疑っているような印象さえ受けました。 ショックでした。 そんなことがあって、私も参ってしまい、夫もさすがに考えるようになってくれました。 そのようなわけで、インテリアショップめぐり等、ばたばたと日にちが過ぎてしまいました。 そうですね、人は本当に言いたいことを言ってきます。 主婦になってそうしたことには本当に驚きました。 専業主婦って、お家の中はいつもぴかぴかで、洗濯物もたまっていてはいけなくて、お料理はフレンチのフルコースが一通り作れる程度で、毎日毎日手の込んだお料理・お菓子を作っていなくてはいけなくて、いつ見てもおしゃれであり、習い事もしていて何か特技があって、それでいてすごーく暇で優雅でなければいけない・・・みたいな感じがしています。 私も独身の頃は「専業主婦って暇で楽なんだろうなー。いいよねー。」などと、ぼんやり思っていました。 甘かったです。 実際そうなってみると、何でもできて当たり前で、できないと挫折感を味わいます。 私なんて何にもできないダメ主婦です。 さらに体調不良で仕事もできないので、なおさらです。 晩婚なのである程度は覚悟していましたが(若い奥さんだったらできなくてもしょうがないって思えるじゃないですか?)、一生懸命やっているのにバシバシ指摘されるので結構こたえます。 主人の実家よりも社宅の奥様方の方が立場が似ているので、突っ込みが深くて非常に返事に困ります。 「子供はまだなの?トシなんだから早くしなくちゃ!」「子供がいないのになんで働かないの?」仕事に関しては全く逆のご意見もあって「主婦が働くなんて夫の昇進に差し障るわよね。」などなど・・・ほーんとに、いろんなことを言われます。 聞き流すつもりでうんうんとうなずいていると、巻き込まれて連日(自分の部屋を含め)社宅内を転々としたお茶会に出席することとなり、噂話に参加することにもなりますし、うちの夫婦のプライバシーにまで立ち入ることを聞かれたりします。 社宅内の奥様方をあまり家に上げるとやはり良くないですね。 間取りが同じなので、親しくなった勢いで収納を全部開けられて「だらしないわね。」と言われたりもしました。 その際「これ何?へぇ、いい物もってるじゃない!(例えばブランド物など)」と、持ち物チェックもされてしまい、その人達が来るたびに収納チェック・持ち物チェックをされてしまうので、こうしたお付き合いはやめよう、と私はその後よく考えて決心しました。 主婦同士ってこわい…。 参考URLも拝見しました。 よく工夫なさっていますね! また遊びに行きますので更新も楽しみにしています。

  • capricorn
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.7

どうも、カプリコーンです。 うつと言う事が一つの言い逃れになってますよね。 いや、これは言いとがめているわけじゃなくて・・・。 一日の大半を家で過ごされるのでしたら、旦那さんの意向に関係なく、 和風にした方があなたも落ち着いていいと思いますヨ。 嫌な顔されても買ってしまえばこっちのモンですヨ。 旦那さんが片付けに協力的でないのはいかがな物かなと思います。 社宅なのでいずれ引っ越すということで家具の購入を躊躇っておられる様ですが、 引っ越しても洋風和風で意見が分かれることは明白なのですから。 「私の精神衛生上和室に和風インテリアが欠かせないの、お願い協力して!!」 と言って、1室くらいは確保できることを心から願ってやみません。 うつ病ということですが良いお薬を戴いて、 精神的にも、肉体的にも健康な生活を送れるよう、 お互い頑張りましょう。 全然畑違いということもないので、 私はパーキンソンで右上肢下肢が動きずらかったですが薬のおかげでよくなりました。 良いお薬があると思いますよ。

ponponchan
質問者

お礼

カプリコーン様、こんにちは。 うつが言い逃れと言われてしまうと、私としては辛いですね。 見た目は普通の人と変わらないし、でもこのことを少しオープンにすると精神病患者として偏見を持たれてしまって嫌な思いもしてきましたので、必要以上にこのことを言いたくはないのです。 私も薬はちゃんと医師の処方通り飲んでいますよ。 たぶん私は飲まないと日常生活ができなくなると思います。 遠くて厳しいのですが、自分が納得するまで説明してくれる医師にかかるようにしていますし、薬も納得して飲んでいます。 私は他にも婦人科系のトラブルもあるので、寝込んでしまってどうにもならないこともあります。 自分でも体が思うようにならなくて、辛いです。 10年くらい前には事務の仕事をしながら早朝のバイトもできたんですけどね。 どうしてこんな怠けた体になっちゃったんでしょう。 家具を買ってしまえばこっちのもん・・・だといいなーと思います! というのも、うちはダンナから生活費として食費・消耗品費のお金しかもらっていないので、家具らしき物などは買えないんです。 自分の独身時代のわずかな貯金を取り崩す勇気もなくて(家庭のために自分の独身時代の貯金を使ってしまってゼロになったらその後どうやって暮らしてゆくのー?)、結局は何も買わずにダンボールを必死にリメイクする、となっています。 「家具を買うためにも働きたい!」と、しょっちゅう考えてしまうのですが、こんな不安定な健康状態では他の方々にご迷惑をかけてしまうのが目に見えています。 しばしば寝込んで家事がやっとのくせに「私も働くんだー!!」と夫を困らせたことが何度もあります。 しかし、ここのところ、うちはなくし物の騒動が絶えなくて、さすがに夫も考えこんでいる様子です。 この機会を利用し、アドバイスを生かしてゆきたいと思います。 私の方が家にいる時間が長いので、まず私が落ち着ける空間を作るのが大切ですよね! ありがとうございました。 寒くなりましたので、カプリコーン様もお大事になさってくださいね。

  • kyapi
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.6

こんにちは、はじめまして。 お気持ちわかります!ちらかっている部屋って本当に居心地悪いですよね。 私自身がよく捜し物がみつからなくてイライラしてしまいます。 自分が実践できてないのでアドバイスは他の方にお願いして、 ponponchanさんにお勧めの新刊本を紹介したいと思います。 「収納しない、キレイな生活」あらかわ菜美・著 宝島社  ●使いたい時に使いたいものがすぐに使えること。 ●いつでも居心地のいい空間と時間を確保できること。 を提案していて、参考になりました。 お互い気持ちのよい部屋を目指しましょう!

ponponchan
質問者

お礼

遅くなってごめんなさい。 書籍のご紹介ありがとうございます。 早速、楽天の本屋さんで注文しました! 物をただしまっただけでは、使いにくい収納になりかねませんので、そうした事情を考えてゆくと収納って本当に難しいですね。 本が届くのが楽しみです。 まだ感想が書けなくて申し訳ないのですが、じっくり読んで研究したいと思います。 ありがとうございました。

  • milky_f
  • ベストアンサー率39% (31/79)
回答No.5

今の時代、これほど片付けられない人が増えたのって、巷にモノが溢れ過ぎているからでしょうね。実際、まだ使えるモノを捨てるなんて、心が痛みますしね。けして、片付けられない主婦が悪いわけじゃないと思いますよ。 ぐちゃぐちゃになってしまっている部屋を見ると、そこからの気力って湧いて来ませんよね。私も、引っ越し後に、整とんする気力を出すだけで半年かかったことがあります。段ボールにかこまれてると、ウツ気分、無気力になりますよ!段ボールって、そんな変な魔力みたいなものがあります。 まず、過去のいらないモノはワーッと捨てましょう。いっしょに心の中のモヤモヤもいっしょに捨ててしまいましょう。 便利なはずのモノのせいで、実際ウツになるなんて、なんて皮肉なことでしょう!モノの置き場所にも家賃がかかっています。モノをためておくと、ホコリがたまったり虫が湧いて、転んでケガもするし、体にも悪いです。 そして、これからはモノの置き場所を、絶対にココ!とひとつひとつ指定席を決めていくことです。「空いてる所にちょっと置き(これが一番の元凶!)」は禁止です。それは、旦那様にも守ってもらいます。出した後、またしまうのは面倒ですが、その後のスッキリ感と効率は比較になりませんし、手や体をちょこちょこ動かすことで、老化も防止できます。おまけに掃除もラクです。 □頻繁に使う小物 ペンはペンたてに、携帯とリモコンは小さめの籠に、旦那さんが毎日使うもの(定期等)もひとまとめに中くらいの籠にまとめます。仕事関係等で、カードからパスポートくらいの大きさの紙類がこまごましている場合は、100円ショップに仕切りのついている小さいポーチのようなものやビニールケースが売っているので、そこにまとめます。 □それほど使わない小物 ホームセンターなどで売っている高さ20センチくらいの4段ケース(600円~1000円くらい)を4つほど買えば大丈夫です。引き出し一段ごとに似たようなものを入れます。また、引き出しにラベルをつけて、中のものを書いておきます。 私はそこに、電卓・メジャー・ハガキ・便せん・切手・お店でもらうカード・金券・保険証・診察券・文房具・保険証・レシート・仕事でいるちょっとした書類・趣味に関する書類・電池・はんこ・郵便関係(切手、封筒、便せん)などを分けていれています。日頃 困っていた小物が、意外にも全部入ったので、感激しました。これらのものは、小ひきだしのいっぱいついた家具に入れてもいいと思います。 □郵便物、チラシ いらないDMは即座に捨てます。迷うものは状差しに入れておいて、いっぱいになったら捨てます。おトクな情報が書いてあるチラシなどは、100円ショップに売っているバインダーにファイリングしておきます。 □光熱費の領収書 100円ショップに売っているビニールのポケットが20くらいついているファイルに入れます。 □古い本、雑誌 ここ1年以内で、読み返したことがあるならまだとっておきますが、そうでない場合は、図書館へその本を読みに行った方がマシだったりします。雑誌は好きなページだけ切り抜いてバインダーにとじます。残りは捨てるか、古本屋さんへ。 □大きい箱またはケースにまとめて入れるとよいもの 保証書と大事な書類・医薬品・旦那さんの大工道具・旅行グッズ・非常用グッズ・古い郵便物で捨てられないもの・写真など。なるべく大きいサイズの箱(靴箱以上の大きさ)で、東急ハンズなどでサイズがそろっているものを購入されると見た目がキレイです。 □衣類 靴下・下着・ハンカチはやっぱり引き出しに入れて、しきりを作るといいですよ。専用のしきりは通販等で売っています。古い衣料は、オークションやフリーマーケットで売るか、ボランティアさんの力を借りて海外へ送ります。どうしても残ってしまうものも、涙をのんで捨てます! □布団 布団圧縮袋があるといいですが、100円ショップで売っているふつうの布団袋に入れて積むだけでも、布団の雪崩が起こらなくなりました。 □カラーボックスの利用 今は、カラーボックス収納用に、いろいろセンスいい籠や箱、カーテン等が売っています!そういうものを利用してみてはいかがでしょう。インテリア雑誌でたまに特集されていますよ。縦に置いていたのを横にしたりしてみるだけでも、模様替えになって、すごく心理的に気分転換できます。 □家具について 高さ、色、素材が揃っていれば、ゴチャゴチャに見えませんよね。お部屋がスッキリすることで心もスッキリするなら、この際、ひとつ買ってみてもいいのではないでしょうか。本当に気に入った家具があれば、どんなことがあっても大切に使うので、多少高くても買って損はないです。反対に、引っ越しの際に捨てればいいと考えて、とりあえず安い家具を買ってしのいでもいいと思います。リサイクルセンターで買う、飽きたら売るという手もあります。どうしても迷ってしまうときは、仕切りの高さが変えられるオープン棚など多目的に使える家具を選ぶといいです。後に食器棚にしたり本棚にしたりできますよ。 インテリアに凝っている友人は、やっぱり部屋にもお金をかけないとかっこよくならないよ、と言っていました。少しお金がかかってしまうかもしれないけど、それで元気になるなら十分とりかえせますよー! あと、粗品など、いらないものは初めからもらわない、しまう場所が無い時は、見せる収納としてセンスのいい雑貨を買う・見栄えのよくないモノはとことんしまう、というのも大事です。

ponponchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 遅くなってごめんなさい。 部屋がごちゃごちゃしていると、好きなことでもやる気がなくなりますよね。 なぜか生きる気力までなくなってしまいます。 私達夫婦は、なくし物をさがして時間と労力を無駄にしている生活を改善しなくてはなりません。 私の場合、独身時代が家庭も仕事も不安定で忙しかったのでそうしたストレスで既に神経症やうつがでてきていましたので、うつだから元気が出なくて片せないのか、片付いていないから元気がなくなるのだかわからなくなっていました。 引越し後のダンボールに囲まれた生活などを思い浮かべると「普段の生活をもうちょっとシンプルにできなかったのかな」と反省させられます。 それでも私の独身生活は、なるべく物を持たない・買わない生活を心がけてきました。 図書館でCD・本を借りるとか、部屋にいる時間が短いのでテレビも置きませんでした。 ですからCDやビデオもたまりませんので収納が苦手な私でも、それなりにこじんまりとささやかな貧乏生活を楽しめたのかもしれません。 結婚して夫の荷物を見て、ビデオにCD・趣味のスポーツの道具・・・ビックリしました。 うちの夫は、物を管理できないのに所有したがる癖もあります。 夫の自室(物置き?)には、引越しに使ったダンボールが床に無造作にいくつも置かれていて衣類(サイズが合わなくなって着られないものもあるらしい)や趣味の道具、雑貨などが積みあがっています。 趣味の道具は棚を置いてディスプレイしよう、と提案しているのですが、夫は私がその部屋へ掃除に入るのもいやなようですし「どうせ社宅なんだから金をかけるのは無駄」と言い張ります。 本をしまう場所もないのに増えてゆく本、さらに夫はDVDプレーヤーを購入して好きなシリーズ物のソフト全巻を買うつもりでいます。 「どこに置くの?」とその都度、私は聞いていますが「じゃあ自分の部屋に置くからいいよ。」と言います。 また床の上に置くんでしょうけれど、床の上に物を置き出すと最悪です。 掃除ができませんし、見た目もひどいものです。 せっかくの自分のお部屋なのに足の踏み場がなくなります。 さて、ダンボールを上手にインテリアに生かせる方もいらっしゃるようなのですが、私はセンスもなく不器用なせいか、どんなにがんばっても、みすぼらしくなってしまって、この生活も自分の努力も惨めに思えてしまうんです。 そうとわかったら、ちょっと奮発してかっこいい物を揃えていった方がいいですよね。 私も結婚して引越した直後からダンボールの魔力に取り付かれてしまい、荷ほどきがなかなかはかどりませんでした。 milky_fさんのきめこまかなアドバイス、すごく参考になります! 今あるカラーボックスもセンス良く活用できるよう、研究してみます。

回答No.3

こんにちは。 買い物好きの旦那さんに、収納するものを買ってほしいと頼むのは いかがでしょう。茶だんすが「えっ」であっても、彼がOKするもの であれば使えるでしょう? 「あなたの買ってくるたくさんのものを出しっぱなしだと 家事がたいへんで、わたしは疲れてしまう。 どんな収納にしたらいいか、今考えられないから、 あなたの考えで収納しやすい家具をそろえてほしい」 と、話し合ってみれば、よい方向に行くのではないでしょうか。 あなたの望んでいることは、とてもまっとうなことですから 聞き入れてくれることでしょう。 聞き入れてくれないのなら、あなたが思いつくままに 収納家具を買ってしまいましょう。 彼がいつもしていることだし、どんな種類のものでも 現状よりきっとすっきりするはずです。 きっと、毎日の生活がすこし楽になるでしょう。 「あなたがどうしたいか」ということがとっても大切なことです。 今回の件では、きれいで家事のしやすい部屋で暮らしたいという気持ちを たいせつになさって行動なされば、きっとうまくいきます。 それは、やってもいいことなんですから。

ponponchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はついに、この散らかった部屋にも夫にも参ってしまい、特によそのお宅を見てしまうと自己嫌悪をたまらなく感じてしまいます。 うつ病で午後の半日しか動けないため、ただでさえ何一つ人並みにできない現状なので、私にとっては大きな課題です。 世間には偏見があるので周囲に「うつ」のことはなかなか言えませんし、なまけているみたいで、自分でもいやになります。 日常の掃除・洗濯・食事の支度で私の1日の体力はほとんど尽きてしまいます。 ですから、家事をなるべく楽にする必要を切実に感じています。 うちはクローゼットにも納戸にもそれなりに普段使わない荷物が入っています。 夫はアウトドア派でスポーツ用品も多いため、仕方がないかもしれません。 結婚して買ったまともな家具はダイニングセット(テーブルと椅子4つ)とリビングのソファーくらいです。 考えてみたら収納家具が全然ないんですよね。 今ある収納家具はカラーボックス4つと自分が使ってきた洋服たんす1つです。 それで、すっきりと生活できれば良いのですが、できないならそれなりに物の収納場所を決めておかないとだめですね。 収納家具を購入して家事を楽にすることは良いことなんですね。 私の心の中では、家具を欲しがることに罪悪感を感じていました。 ある知人でかなり年上の主婦の方が私の悩みを聞いておっしゃってくださったことを思い出しました。 「こんなに家具のない、引き出しの一つもないお部屋じゃ散らかるわよ。」 また家具の雰囲気というのもかなり部屋の印象を左右する大切な要素なのだそうですね。 例えば、安いアパートのお部屋でも、ちょっといい家具を置くとかなり落ち着いた良い雰囲気になるとか・・・家具の力ってすごいんだなと思いました。 しかし社宅の仮住まいの身ですから、安易に部屋に合わせて家具を買うことは我慢しなくてはいけないとも思うのです。 難しいです。 でも、このままでは、もう、たまったものではありません。 出窓やラジカセの上に至るまで置けるスペースさえあれば、本や卓上カレンダー、貯金箱、電卓、メモ帳、手帳やハンカチの入ったカゴ・・・が並んでいます。 どれも必要な物です。 そうした生活習慣が来客前のドタバタ・掃除の手間・探し物・毎日のお互いのイライラに連日の口論・・・諸悪の根源となっているように思えます。 それまで夫は「どうせ今は社宅なんだから、家具なんて何もないほうがいいんだ」と言い張ってきました。 しかし、貴重品も含め紛失・探し物が絶えないため、少し考えてくれるようになりました。 私もダンボールや100円ショップのカゴを使って収納がないなりの工夫をしてきましたが、そうして置けるところに置いて並べて「これ以上こうした物を増やしてどうするのだろう」と限界を感じますし、もう疲れてしまいました。 とりあえず、優先的にきれいにすべき所として、人目に付く玄関・廊下・リビング・ダイニング・トイレはひどい状態にならないよう工夫をして行こうと思います。 北側の部屋もただのごちゃごちゃを隠すための物置きとしてではなく、いずれはもう少しまともなお部屋にして行きたいなとも考えています。 物置き状態はどうしたら部屋らしくなるのか、そんなことも考えています。 暖かなご回答ありがとうございました。

  • -soh-
  • ベストアンサー率27% (55/201)
回答No.2

こんにちわ。sohです 何もしていないのに忙しく感じてしまうのは 部屋がちらかっていて気づかれしてしまうんですよね わかります、その気分 さて、とりあえず いらんものを捨てちゃうことでしょうね たとえば!! 京都で買った湯のみ茶碗 なんで子供さんもいないのに5つもあるんですか? どんな広さの社宅なのか、私にはわかりかねますけど 洋服はクローゼット(洋室って事はありますよね・・・?)に入りきる程度まで捨てる・誰かにあげる 食器も食器棚に入りきる程度まで捨てる あれ?洗濯した衣類をいれる引出しがない・・・? えっと~。。。じゃぁ箪笥ならありますか? 箪笥があるなら、とりあえず中身全部出して(もちろん出して更にいらないものを捨てる) よく売ってるプラスチックの引き出しを入れましょう あとダンボールに入れる作戦はいまだと使わない夏物とかに入れて、プラスチック引出しの裏に押し込むか 天袋に入るサイズのプラスチック引出し買ってきて そっちに押し込んでください もし箪笥もないなら、洋室風ってことはベッドですよね? ベッドの下はどれくらい空いてますか? 20cmくらい浮いてるなら、そのスペースに プラスチックの引き出しをいれるか もしくは下に収納ついてるベッドに買いなおすとかかな 買いなおすお金が無いって事になると もう仕方が無い うちがお金なかったころやっていた事ですが コンクリートブロックとベニヤと布買ってきて 簡易収納スペースつくって そこに藤籠とか入れて収納スペースにするとか 無茶な手段に出るしかないかなぁ・・・ 下に私が好きなページのURLはっておきますね ではでは(^-^/~~

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/simplechic/living.html
ponponchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、今、持っている物が全部必要なのかどうかよく考える必要がありますよね。 不用品で着られそうな物・使えそうな物は必要な方に差し上げる手続きを取ろうと思います。 さて、湯のみ茶碗ですが、食器と同様で身内(夫の父親と弟しかいないが)が来た時などのために多めに買っておいたのです。 結婚して、以前からある物と必要最小限と思われる2人分の食器を買い足して、なんとかやってきましたが、(ちなみにまだスプーンとフォークも2本づつしかないのです)たまに来客があると食器が足りなくて本当に困ってしまうのです。 それからうちはキッチンにあらかじめ備え付けの収納スペースがあるのですが、鍋・タッパ、調味料・調理用品・乾物等もしまうので、あまり食器をしまうことができません。 かと言ってここでどーんと食器棚を購入すべきかどうか、それよりも本棚・引き出し(衣類整理用・小物や貴重品の整理用)が必要なんじゃないのか・・・と家具選びには悩んでおります。 どうせ引越すんだから、家具は極力買ってはいけないというご意見にも納得できます。 うちは、集合社宅なので間取りは選べませんが2人にしては贅沢なことに3LDKでリビング・ダイニングとして南側に一部屋・和室が1つ、子供部屋か寝室として使うらしいのですが北側に小さなお部屋が2部屋あります。 布団を各自持ちこんだので和室を寝室として、押し入れは布団の収納のためにあけてあります。 将来、永住する物件ではベッドにしようと話しています。 北側の部屋はうちはエアコンを入れていないので暑さ・寒さが厳しく、各自の物置き状態です。 たぶんこの吹き溜まり状態がいけないのかもしれません。 来客の予定のある時は必ず北側の部屋へテーブルの上の日常のごちゃごちゃを持って行きます。 そして、たまるたまる・・・。 リビング・ダイニングは一部屋となっていて、4人がけのダイニングセットを置いてそこで食事をしています。 そのダイニングテーブルを何かとよく使うので、一時的な物置となりがちでよく散らかって困ります。 特に夫は大切な書類や財布・腕時計・診察券・保険証・財布などの貴重品から興味があってもらってきたパンフレット類までテーブルの上に置き、積み上がってしまうので大変困ります。 さらにテーブルの周りの床に外出後のバッグや買ってきた本、脱いだ上着なども置いてしまうので、こうなってしまうと北側の部屋へそのまま持って行くしかありません。(彼の荷物の山を崩してしまうと、なくし物が出た際、私のせいにされ、また朝から激しく口論となりお互いに不愉快な1日のスタートをきらなくてはならなくなります。) 一方私は、生協の注文書・料理のレシピ・持病の薬など、期限があって忘れてはいけないものやしょっちゅう使う物を置きがちなので、浅いダンボール箱にばんばん入れています。 しかし、その箱が出ているだけでごちゃっとした印象を与えてしまうので、やはり来客の時は北側の部屋へ置いてきます。 こうした一時的な物(外出に必要な物・期限のある物・しょっちゅう使う物)はどこにどんなしまい場所をつくるべきなのでしょうか。 クローゼットは北側の2部屋についているので、かけられる洋服はかけてしまっています。 独身時代には私はひたすら押し入れ収納でした。 布団をしまうのをあきらめて押し入れ上段にスーツなどをつるし、下段にプラスチックの衣装箱や大きめの荷物を入れていました。 数少ないワンピース・コートのためにリサイクルショップで購入した小ぶりのたんすが1つありますが、引き出しは下に1つしかありません。 恥ずかしい話なのですが、洗濯した下着などをたたんで積み上げておくだけではすぐに崩れてしまうので、一時的な置き場として衣装箱やリメイクテープを張ったダンボール箱に入れたのですが、それがそのまま衣類収納のようになってしまったのです。 狭い物件でもやって行けるようにたんすの購入をためらってきましたが、やっぱり婚礼箪笥は必要なのかな、とも思えます。 URLも参考になりました。 おっしゃる通り、散らかっていると、探し物に時間を取られますし、掃除にも手間がかかって落ち着きませんね。

noname#3035
noname#3035
回答No.1

確かに1日はあっというまにすぎて、なんだかなー、の連続ですよ。 提案なんですが、1つだけこれだけは今日やってしまおう、とい事をきめて、後はのんびりいきましょうよ。たまにソファーに横になって、空の雲をずっとながめてみたり。 物があふれているのは、必要のないものは処分するのも、すっきりしてスト レス解消になりますよ。だんなさまと趣味が合わないのはこまりものですよね。 通販のインテリア本をお2人でごらんになりながら、決めたらいかがでしょ うか?楽しみながら決めてくださいね。 主婦の仕事って、愛がないと手をぬきがちなものだからお2人が、仲が良いということだと想像します。<我が家は愛がないのか?> 家は羽を休めるところであるべきなので、多少のことは目をつぶりましょう。掃除の完璧さより楽しい雰囲気を作ったほうが、ご主人も喜ばれると思うのですが。その為にも気楽にいきましょう。

ponponchan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私たちは結婚して2年目を迎えましたが(かなりの晩婚)、なぜか生活に落ち着いた感じがなく、物の置き場も決まらず、今朝も夫が診察券が見つからないと言って口論になりました。 私も一生懸命考えて、思考錯誤してやってはいますが、これでは主婦失格ですよね。 お互いに独身時代が長かったため、各自の一人暮しのやり方というのを持っており、特に片付け・収納に関する価値観が違うのでめっちゃくちゃな生活になっております。 例えば、夫はダイニングテーブルの上に貴重品や忘れがちな書類を置いておくべきだと言い、私は食卓は共有の場であるから、個人的な物は置くべきではないと考えています。 周りの奥様方はお子さんもいてベテラン主婦ばかりです。 そんなご近所さん達は、社宅とは言え、すてきなインテリアに、いつもピカピカのお部屋、洗濯物も干してありません。 専業主婦って、突然の来客に早朝・深夜以外はいつでも対応できて、食事もさっと出せるんでしょうね。 程遠い私のこの生活、情けなくなります。 なのに周囲からは「日中何してるの?寝てるかテレビ見ているんでしょう?」と言われています。 テレビなんて全然見ていないのに。 もし、よろしかったら時計やハンカチ・ティッシュなどの身支度に要する物をどこにどんな風に置いたら便利かなど、教えていただけませんでしょうか。 リビングからさっと取れるように専用のチェストを置くと良いとか・・・。 私は一人暮らしの時は結構きちんと暮らせたのですが、結婚して相手の物もとなって、どうしたら良いのかわからなくなりました。 どうしたら探し物で悩まずに、暮らしやすい生活になるのでしょう。 家事・インテリアが楽しみどころか義務となって焦りを生じさせ、苦痛となっていますので、yookiiさんのおっしゃる通り、とりあえず不要な物を捨てて、楽しい雰囲気を作るよう努力しようと思いました。 ご親切なアドバイスに感謝致します。

関連するQ&A