chibitenのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 12%
- お礼率
- 92%
- 登録日2000/09/02
- 子なし専業主婦、うつ病、どうしよう。2
今、ダンボールにリメイクテープを張って衣類を詰め、重ねてなんとかしのいでいますが、使い勝手が悪く、引っ張り出すたびにごちゃごちゃになるので、なんとかしなくちゃと思います。 でも、今は社宅住まいなので今後の引越しのことを考えると、たんすを買うべきか、悩みます。 押し入れケースのようなプラスチックのケースもいいのですが、ずっと出しておくには、見栄えが気になりますし。 しかし、この状態、とても人にはお見せできない・・・。 私はずっと和室で育ってきました。 結婚してからは、洋室に洋風のインテリアなので、どうしたら良いのか、私にはどうにもわからないのです。 例えば、茶だんすがあると便利だな、と思っても、夫(イギリスの帰国子女だった)からは「えっ・・・!」と拒絶反応を示されてしまいます。 うまく上品に和洋折衷のインテリアができる自信もなく、ソファーの置いてある洋室に茶だんすの案はボツとなりました。 京都で買った湯のみ茶碗5つは仕方なくリビングのテーブルの上にずーっと箱に入ったまま出っぱなしです。 私は自分のうつの治療のためにも家事を効率良く済ませ、落ち着いた時間が欲しいのです。 たとえ、ただうつが良くなっても、こんなに家の中がめちゃくちゃでは安心して働きに行けません。 毎日、室内のあらゆるところであふれる、本・生活雑貨・衣類・小物に悩んでいます。 夫は平気で床やテーブルの上に本や衣類を置いてしまいますので、そうした習慣はやめさせなくてはいけません。 一般的にはどんな収納家具が必要ですか? 特別に何をしている訳でもないのに、こんなに忙しくて疲れてしまう私はどうしたら普通の「子供がいなくてのんびりした主婦」になれるのでしょうか? お返事が遅れるかもしれませんが、ご回答・アドバイスお待ちしております。 関連URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=402922
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ponponchan
- 回答数9
- 基礎体温の測り方。
こんにちは。 今日から基礎体温をつける習慣をつけたいのですが、正しい測り方、記録の仕方、排卵日はどうやってわかるの?とか、全く分からないのですが。。。 誰か親切な方、勉強になるサイトとかありましたら教えてもらえませんか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#1493
- 回答数5
- 子宮内膜症の治療法
現在、子宮内膜症で治療中です。 子宮外に飛び散った内膜の増殖を止める為に、 GnRH誘導体製剤を点鼻して生理を止めています。 今年の7月に、腹痛(生理痛ではありません)の原因がこの病気である事が判明し、治療を開始しました。2週間に1度通院して点鼻薬を処方してもらっています。 で、通院のたびに診療のあっけなさにチョット不安になるのです。 「特に変わったことは?」「ないです」 「じゃあ、お薬を続けてください」「はい」 で終わるのですが、こんなものなんでしょうか? 点鼻薬は半年間続けて、症状がよくならなかったら手術と言われているのですが、 それまでの間ずっとこのあっけない状態なのかと思うと不安になるのです。 この治療を始めるまで、生理に全くの異常もなく生理痛もなかったので、人工的に生理を止める事自体にも抵抗があるし、その治療で「ダメでした」って事になるとやりきれないな・・・と思ってしまうので、フタコトミコトで済んでしまう今の診療に不安になってしまいます。 子宮内膜症の治療をされたことのある方、現在している方、お医者さんとのコミュニケーションや診療の様子など、教えてもらえれば幸いです。
- 子宮内膜症の治療法
現在、子宮内膜症で治療中です。 子宮外に飛び散った内膜の増殖を止める為に、 GnRH誘導体製剤を点鼻して生理を止めています。 今年の7月に、腹痛(生理痛ではありません)の原因がこの病気である事が判明し、治療を開始しました。2週間に1度通院して点鼻薬を処方してもらっています。 で、通院のたびに診療のあっけなさにチョット不安になるのです。 「特に変わったことは?」「ないです」 「じゃあ、お薬を続けてください」「はい」 で終わるのですが、こんなものなんでしょうか? 点鼻薬は半年間続けて、症状がよくならなかったら手術と言われているのですが、 それまでの間ずっとこのあっけない状態なのかと思うと不安になるのです。 この治療を始めるまで、生理に全くの異常もなく生理痛もなかったので、人工的に生理を止める事自体にも抵抗があるし、その治療で「ダメでした」って事になるとやりきれないな・・・と思ってしまうので、フタコトミコトで済んでしまう今の診療に不安になってしまいます。 子宮内膜症の治療をされたことのある方、現在している方、お医者さんとのコミュニケーションや診療の様子など、教えてもらえれば幸いです。