- ベストアンサー
介護度4の母がオムツを外してしまう問題について
- 介護度4の母がオムツを外してしまう問題があります。自分でオムツを外してしまうことが多く、夜間には何度も確認しているにもかかわらずパジャマやベットがグッショリとなることがあります。
- また、呼び鈴を渡しても、すでに全て出てしまってから押してくれるため、効果的な対応が難しい状況です。さらに、つなぎ型のパジャマを試しても器用にオムツを外してしまい、洪水状態になってしまいます。
- デイサービスでは声かけによるトイレ誘導ができているため、家庭でも同様にアプローチすることを試してみる価値があります。しかし、姉妹が介護に不参加であるため、一人での対応が難しいという課題もあります。どのような方法で対応すれば良いか、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
違和感があるのでしょうね。 別の種類・デザインのものに変えてみるのも1つの方法でしょう。 それと何らかの心的な要因があるような気がします。 それとなく、 お母さまの楽しかった思い出とか、夢とか、 行ったみたい所、やってみたいことなどの希望を 訊いてみるといいでしょう。 お母さま、以前たのしんでおられた特技・趣味を少しづつでも なさるようにすると早く戻ってこられるでしょう。 なお、(仮に、少しでも、意地がやける・メンドクサイ・イライラ・不機嫌etc.などの感情を圧縮というか抑制して対応しているとしますと、そうした)アナタのネガティヴな心の状態はお母さまには(アナタから攻撃されているように)伝わってしまいますので要注意でございます。 そうならないためにも、早い機会に垂直思考(Vertical Thinking)を休ませて、水平思考(Lateral Thinking)で対応してあげるようにするといいでしょう。アナタ自身、心にゆとりが生じてきて楽になるでしょう。 ベッドに寝たままでストレッチングをさせてあげましょう。アナタのエクササイズにもなりますし、お2人でリフレッシュできます。 仰臥の状態でできるヨガなどもありますし……特技・趣味・エクササイズ他、写経・絵手紙・トランプのゲームなどもいいでしょうね、お母さまには。 お母さまには、瞳を見て話してあげてますよね。OKです。
その他の回答 (1)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<お礼>拝見しました。 質問文からは垂直思考の印象しかございませんでしたので、失礼しました。 ヘルパーさんの助けを借りることも考慮しましょう。 水平思考ができるのであれば、 これまでに、 お母さまに喜びを感じていただける とびっきりのアイデアが出ていてもよさそうなものなのに とおもってしまいました。 補聴器で聴力を補えるのであれば、いろんな可能性がありますね。 ヘルパーさんの助けを借りて、アナタの介護疲労を減らし、 メンタルな面で、お母さまをハッピーにしてあげましょう。 そうすることで、少しづつでも意欲が湧き上がってくることで、 身体も元気になるでしょう。 お母さまの『いいこと日記』を口述筆記で書いてあげられるように 日差しがどうとか、風がどうとか、どんな花が咲いたとか、 豊饒に報告してあげましょう。 口述筆記で俳句を書きとめてあげるなどもいいでしょう。 アナタとお母さまに、いいことが起こることを祈ってます。
お礼
再度、有難うございました。 自宅の庭の花が咲いた時には、切り取って手に持たせ 香りを楽しむようにしています。 天気の良い日には車椅子で散歩をして 季節の変化を楽しむようにしています。 俳句は、季節はずれの同じのを何度も詠みますが 書き留めるようにしていましたが、 今回のベットからの転落以来、それもできなくなりました。 とびっきりのアイデア・・・・ (ーー;) こんな姿での長生きはしたくない。 そう思いながらの私の介護姿勢を感じとっているのでしょうね 私のメンタル面を なんとかしなくちゃ・・・ 母を何とかしなきゃ。 ではなく、自分を変えるきっかけになりました。 本当に有難うございました。 (^_^)v
お礼
早速の回答有難うございました。 なるべく水平思考で。とは思っているのですが ときどき、面倒くさいと思ってしまいます。 母は加齢黄版変性症で、両眼共ぼんやりと光を感じる位です。 趣味の編み物や俳句もできません。(認知症もあります) したい事を聞く昨年亡くなった父に 早く迎えに来てほしいと言うだけです。 耳も遠く(補聴器使用)、手の感覚もあまりありません。 話は、大正時代や自分の女学校時代、自分の父の話等で 父に連れられて行った遊郭の話などの為 相槌を打つ程度で会話が長続きしません。 ベットから車椅子へ移乗する時でも 体を動かすと痛い痛いと言うので時間をかけて 自分で少しづつ体位を変えてもらっています。 昨夜はつなぎパジャマをやめて 3時から7時半までの間に3回トイレ誘導したら 3回共、しました。 夜11時から3時までは1度もしなかったので 少しずつ、感じが掴めてきました。 水平思考、水平思考と思いながら対処していきます。 回答有難うございました。