• 締切済み

そろそろ4歳なのにオムツが取れません

来月4歳。 オムツが取れません。 2歳8ヶ月から保育園へ行き、保育園ではトイレの時間におしっこが出るときもあるそう。 3歳半位におしっこはほぼ教えてくれる様になったのですがすぐに教えてくれなくなりました。 なんでトイレ教えてくれないの?と聞くと「だってみんな怖い顔するから」と言います。言いすぎると逆効果かな?と思いなるべくトイレの事は言わない様にしているのですが… 最近は体も大きくなりウンチのたびにズボンを汚します。 ビッグより大きいサイズを履いているのでもうこれ以上大きいのもなく、汚すたびに捨てたり洗ったりでした。 そんな中、今日もズボンを汚し、しかもふざけて脚を開かない。 私は最近のイライラが爆発してししまい…「今度からトイレはママが連れていくけどオムツにしたら鬼さんに来てもらうから!!ズボンももうないからね。オムツで生活だよ!!」と言ってしまいました。 案の定大号泣… 可哀想な事をしてしまいました涙 それから「トイレ大丈夫?」と聞くと「大丈夫!!うんちも大丈夫だよー!!」とうんちの事を気にしている様子。。 発達障害はありません。市の検診でひっかかりずっとフォローしてもらっていましたが2歳半、3歳での診察で発達障害はないとの事でした。 四歳でトイレが取れないなんて何か理由があるのでしょうか?私の声かけがいけないのでしょうか? パンツにも変えてみたし大好きな新幹線のパンツにもして見たけど普通に汚します。 どうしたらトイレでしてくれるのでしょうか? 支離滅裂で分かりづらい文ですが知恵を貸して頂けたら幸いです。。

みんなの回答

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.6

>だってみんな怖い顔するから この辺りに問題があると思います。職員の手が足らず、さらにできるだけ面倒を避けたい環境ではないでしょうか。最後は自分の子供ではありません。私も保育園に預けた経験がありますから。 なおさら家で訓練です。パンツは好きなガラでも、実際にトイレは好きな安心な場所でしょうか。私はクマのぬいぐるみを置いたり、ずっと付き添って外で座って待っていました。最初はドアを開けたまま、目があえば、頑張れー、だんだんドアの外で待機、椅子を運び雑誌を読み安心感を与える。トイレはゆっくり安心してできる場所だと教えるためです。 なぜパンツでおもらしをしないほうが良いのかも教えました。おむつより吸わない、お尻がかぶれてしまうことも。ママも失敗したことがある、と言って笑って見せる。 何でも初めてなのです。だから遅れることもあります。失敗もある。失敗を前提に、他を節約してもパンツやズボンは数をそろえる、など。すべて本当の親だからこそできる子育てです。仕事ではありません。楽しめるようになるには自分も一緒に頑張る感情移入が一番です。そうなるとすべては人の都合のためではない、その子のためなのだ、と言う言葉や態度が自然に選べ子供も理解しやすい。工夫次第、きっとできます。焦らないで。

回答No.5

こんにちは。 別な回答にも書きましたが、うちの子はウンチでオムツが外れたのは3歳10ヶ月頃です。 そもそもトイレやオマルでオシッコが出せず、トイレに一時間座らせたこともありましたが全く効き目なしでした(笑) 幼稚園がオムツ禁止だったので、幼稚園へ行っている間はパンツで過ごして、家に帰ったらオムツにしてしまってました。 もう怒ったりするのに疲れてしまって・・・。 オシッコでオムツがはずれるまでは外出でもオムツ。 (うちもビッグより大きいサイズ履いてましたよ!) うちは3歳でしたが、4歳になる頃でしたらもう人の目も気になるのではと思います。 もう怒ったり、鬼が・・・とか言わず、オムツにして普段どおりにしていたらいいのではないかなと思います。 そのうち自分だけ、ズボンのおしりがモコモコしているのに気づいたり、ママがトイレトイレ言わなくなったな・・・とかわかってくると思いますよ。 うちも新幹線パンツ汚しまくりでした!(笑) 大丈夫ですよ。 オムツ代はかかりますが、ママが怒るのか一番のマイナスです。 まわりの大人みなさんに言わないよう頼んでおいて、夏くらいまで家ではオムツで過ごしてみては? そして怒らず淡々と処理するのです。 先にも書いてらっしゃる方がいますが、自分でパンツ洗濯するのもいいと思います。 うちの子も時々ゆるくて汚したりしたときは、水につけておいてお風呂で洗わせます。 夏になったら暑くて外れそうですよ! ちなみにビッグより大きいサイズ、よりも大きいオムツもあるはずですよ。 それを履く頃までには外れて欲しいですけどね☆

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.4

実にくだらない回答があるので補足します。医療従事者として答えます まず、4歳でオムツが取れていないのは遅いほうです。 ただし、ここで問題とすべきは本人が衣服にうんちがついても恥ずかしいと思っていない、嫌だと思っていないという点が問題なのです。基本的に排泄行為を適切に行う理由は ・糞尿による汚染に対する嫌悪感 ・恥じらい であると言われています。従って、この2つは適切に誘導したほうがおむつは取れやすいのです。 例えば >そんな中、今日もズボンを汚し、しかもふざけて脚を開かない。< これが端的な例ですが、汚したことに対する罪悪感、汚れていることに対する忌避感がお子さんから感じられません。理由としては、ズボンなどの洗濯を実際にさせたことが無い等が挙げられるのではないかと考えます。 うちの子の場合ですが、基本的に2~3歳からお手伝いの真似事をさせています。食器洗い、洗濯をやらせると食事中に汚す行為が親にとって負担であることや、衣服を洗うことが大変であること(食洗機・洗濯機を使わず、お風呂場で水着を着せてベビー用石鹸で洗う真似事をしてもらいます)を理解します。 これらの教育とセットでお考えになってみてはいかがでしょうか。 ちなみに、私は専門が消化器なので知能等は専門外ですが、文章を見ただけで発達障害だのなんだのと相手を糾弾するということが如何に恥ずべき行為かほかの回答者さんはお考えになったほうがよろしいのではないかと思います。 親として当然の悩みだと思いますので、上記などをお試しの上対応してみてはいかがかと思います。

回答No.3

Q、そろそろ4歳なのにオムツが取れません。 A、ほっとけば、その内にとれます。 私:おい、もう4歳だろ。オムツ卒業させたら。 妻:あんたはアホか。中学生でオムツしている子がいるの? 私:そんな子はいねーよ。 妻:そうだろ。ほっとけば、その内にとれるもんよ。 私:フーン。 妻:XXXちゃんは、オムツ大好きだもんねー。 娘:ウーン、大好き。 子育ても4人目ともなれば、実にマイペース。でも、それでいいのだ!とは後で知りました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

発達障害ではありません。失礼ですが発達障害があるのは貴女の方 です。貴女はトイレに関して子供に言い過ぎなんです。 子供って親が言えば言うほど反発するんです。一種の反抗期と言い ますか、親の指示に対して反発しようとするんです。 オムツを履いていたら子供は安心するんです。だってウンチをして もズボンは汚れませんよね。汚れたっていいじゃないですか。ドン ドン汚させましょう。ウンチを漏らしている事を知っていても、子 供がウンチを漏らしたと言うまで何もしないようにしましょう。 そうすれば自分からウンチを漏らした事を言って来ますよ。だって ウンチを漏らしたままだと気持ち悪いですよね。 こうする事でズボンを履いたままウンチを漏らしたら、気持ち悪い んだと自覚して、貴女に自ら言って来るようになります。 そろそろ4歳になるんですから、この程度の事は自分で判断する事 が出来ると思います。 それと間違ってもトイレはママが連れて行くとか、オムツを履いた ら鬼が来るとか、ズボンは無いからオムツ生活だよとは言わない事 です。ママがトイレに連れて行くって言うのは強制的じゃありませ か。これじゃ怖がってウンチを出そうにも出なくなります。 4歳になるんですから、鬼が来ると言うのは嘘だと見抜きますよ。 オムツ生活になると言うのも逆効果で、オムツがあればズボンを汚 す心配がないため、貴女にウンチと告げずにオムツの中でウンチを してしまいます。 もう少し子供を信用しませんか。躾のため厳しい事を言わなければ ならない時はあります。でも厳しい言葉の中に嘘を交えての発言は 子供に恐怖を与えるだけです。 子供に「ウンチが出そうになったらママに言ってね。御願いよ」っ てだけ言いましょう。もし言わずに漏らしたら「ママ悲しいよ。」 って言って嘘泣きをして御覧なさい。子供はママを泣かせた事に対 してどうすればママを泣かせなくするか考えますよ。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

みんな怖い。 って言ってますし、そこの解消をはかってみては?? あなただけは味方でいましょうよ。 イライラになる気持ちはわかりますけどね。自身も二歳児持ちなので。 >可哀想な事をしてしまいました では、面と向かって、ちゃんと謝ってみては? 子供といえど、その辺はちゃんと伝わると思ってます。 親だって間違えたことするんですから、謝って、許してもらって、そうしたら一緒にがんばれるかもしれませんよ。

関連するQ&A