- 締切済み
樟脳の船
樟脳(防虫剤に使われているヤツです。)を紙に付けて、水の入った桶に浮かべると樟脳の船が進む・・・ という遊びをした記憶がありませんか? あの樟脳船は、どんな原理で動いているんでしょうか? 御存知の方は、なんとなくでも結構ですので、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qwer021
- ベストアンサー率24% (70/281)
回答No.4
そう言えば 昔にやりましたね。 私の記憶では 水の入った桶ではなく お湯だったような 気がしますが... 多分 樟脳が溶けて表面張力?見たいな力が働くのだと 思いますが..(自信ない) ブリキのおもちゃで 中にローソクを燃やして動かす船も よく風呂場で遊びました。
- godspell
- ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.3
小さい頃やりました。お風呂で(^^) 表面張力が関係していたような・・・ 確か、理科の実験でもやったような記憶が・・・ ということで、検索をかけてみたら、参考URLのようなページがありましたので、見てみてください。 松脂とかつけたらもっと速くなりましたよね?確か・・・
noname#161749
回答No.2
参考URLを見て下さい。
- TK0318
- ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.1
樟脳は水の表面張力を弱める働きがあります。船の後ろの部分の表面張力が弱められる一方船の前方は表面張力が強いままなので船はこの力に引かれ前方に船が進みます。 なおセッケンでも同様の事ができます。
お礼
ありがとうございました。大変参考になりました。