• 締切済み

近似式の問題について

(1+a)(1+b)を近似式を使用して解けばいいかわかりません。どなたかご教授下さい。

みんなの回答

  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.3

この式はa,b<<1の場合(#2産の方法)と a,b>>1の場合には近似できます. a,b<<1 のとき (1+a)(1+b)≒1+a+b a,b>>1 のとき (1+a)(1+b)≒ab となります. ほかの方も述べていますが, 質問に対してどう答えたらいいのか,よくわからないように思います. 読みようによっては,近似式は使用できません.というのも回答になりそうです.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

#1の通りです  相手に理解できるように説明できることも重要な能力です で 質問の式 (1+a)(1+b) は a,b<1 であるときには 1+a+b で近似できることなのでは( ab は <<1 なので無視して )

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.1

質問の意味がよく分かりません。 どういう式を解くのですか。 どの量について解くのですか。 近似は大きさについての情報がないと使うことが出来ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。