• ベストアンサー

現地の人でも苦手とされるもの

先日、とある動画投稿サイトで、外国人が納豆を美味しそうに食べる動画を見たのですが、私は納豆が苦手なのでとても驚きました。 そこで質問なのですが、逆の立場で、現地の人でも苦手な人がいて、「これは日本人には食べられないでしょ~」みたいなものがあったら教えてください。 文化的な関心からの質問ですので、カテゴリー違いな気がしてなりませんがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

このBBSでも何度か登場しましたが、スエーデンの、 シュールストレミング スーデン人でも誰でも好きなわけではありません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 フィンランド人の好きな、世界一まずいキャンディはサルミアッキ http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/salmiakki.htm アンモニアの臭いがするので、好きになるには時間がかかりそう

chakulla
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シュールストレミングは確かに有名ですね。しかし、飛行機に持ち込み禁止だったとは……怖ろしい。 サルミアッキは知りませんでした。こんなものがあったとは……。もともと自然の中で偶然出来た納豆とは違って、これは人為的に作られたものですよね。何でこんなものを……。って、やっぱりおいしいと思う人がいるのですよね。

その他の回答 (1)

  • Layered
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

苦手な食べ物というと、匂い、味、見かけ・・によるものが大半だと思います。匂いは、主に発酵食品でしょう。納豆もそうですね! 食文化、小さい時からの食生活の違いで苦手なものが決まるのではないでしょうか? 虫を食べる習慣のある国では、小さい時から食べているので、何の抵抗もなく食べますね。昔は西日本では、納豆を食べる習慣がありませんでしたので、今でも食べられない人がいますよ。 「日本人でも食べられないでしょう」というものは、たくさんあると思いますが、経験上(私は全て食べられますが、私の周りの人は食べられないというものを書いてみます) 沖縄の「とうふよう」、「クサヤ」、「鮒寿司(ふなずし)」、「ほや」、「酒盗(しゅとう)」、京都の漬物で「すぐき」、「うるか」「めふん」・・これらはクセがあって食べられない人もいます。 虫では、「ざざむし」「蚕のさなぎ」「げんごろう」「ハチの子」「イナゴ」・・他にもたくさんあると思います。 味が嫌いというのは、これは好みもありますし、前述したものが味が嫌いということもあるでしょう。 現地の人でも嫌いなものはあると思います。若い人は特に多いかもしれません。こんな回答ですみません。 もっと回答が寄せられますように願っています。

chakulla
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。“逆の立場”や“現地の人”というのは、日本以外の国でそれを原産する地域や食文化圏の人というような意味で書きました。 国内で言うなら、「水戸出身者でも納豆嫌いはいる」とか、「水戸出身者でも嫌いな人がいる納豆を、関西の人が食べていたらびっくりだよね」みたいな情報が欲しかったのです。 しかし、国内でも発酵食品はたくさんあるものですね。最初に食べようと思った人に会ってみたいと言いたくなる物ばかりです。