• ベストアンサー

ちゃうねん

関東に住んでいるんですが、 私の学校に大阪弁の男友達がいます。 その子に、期日までに返すという約束で、 私の大事なCDを貸してあげました。 そして、その期日の日の学校で下のような会話があったのですが・・・ 私:今日、約束した日だよね?返してくれるかい? 友:あ・・・ごめん。 私:えええ。あんだけ強く言ったのに、忘れたの? 友:ちゃうねん。今日、ちょっと寝坊してもうたんよ。 私:え?ちゃうねんって何??それで結局忘れたんでしょ?? 友:ちゃうねんってー。遅刻しそうでやばかったんやってー。 私:で・・・、結局忘れた・・・と? 友:ホンマちゃうねん、ホンマちゃうねんってー。 こんな感じで、話が平行線をたどる一方で、 腹が立ってきたので、もう諦めてその子を無視し続けていたのですが、 その子の使っているちゃうねんってっどういう意味なのでしょうか? 私には苦しい言い訳の言葉にしか聞こえないんですけど、 それって私の勘違いですか? 是非、教えて下さい。 よろしくです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Acotty
  • ベストアンサー率50% (31/61)
回答No.1

大阪在住のオヤヂです (^^♪ 「ちゃうねん」「ちゃうって」 意味としては「違う」 と言う事になりますが 大阪人に良く見られる 「口癖」と言う感じですね。 何か聞かれて話し始める時に良く使います。 たいていは「そうじゃなくて」と言う意味で 使いますが、 「遅刻したのは寝坊ですか?」 「ちゃうねん、目覚ましなっても起きられへんかってん」 「それは寝坊ちゃうの?」 「ちゃうねんって。たしかに寝坊やけどさ」 という風に「ちゃうことないやん。。。」 と思わず突っ込みを入れるような使い方もされます。 言い訳をする前にいう「口癖」 と言う感じでしょうか。 言い訳に限定されるわけではないですが 「ちゃうねん」 から始まっても 「ちゃうことないやん」 と言う場合がほとんどです (-_-;) でも、私の周りの人を総合的に見ても 「ちゃうねん」 を口癖とする人は 言い訳が多いですね。。。 ま、口癖としてとらえてください。 きっとその友達に 「ちゃうねん」って口癖? って聞いたら 「ちゃうって」 っていいますよ(笑

その他の回答 (1)

回答No.2

確かに、そのお友達の言い方は、苦しい言い訳の言葉ですね。 でも、ふつう「ちゃうねん」は、「ちがうんですよ」の意味ですから、特に言い訳の時にばかり使うというわけではないと思います。 それに、「いや、ちがうんだよ」という言葉を頭につけて言い訳を並べるのは、何も関西人にかぎらないと思います。東京の方だって、「ちがうんだよ、ねぼうしちゃってさー」「ちがうんだよ、ちょっとあわてちゃってさー」みたいな言い方はしますよね。 まあ、ご質問のような使い方を連発されれば、「言い訳するな!」と誰でもカチンとは来るでしょう。特に関西弁に慣れていない方であればなおさらだと思います。

関連するQ&A