• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交通事故における示談交渉(?)について)

交通事故の示談交渉と医療費請求について

このQ&Aのポイント
  • 交通事故に遭った家族の医療費請求や示談交渉について教えてください。
  • 事故の内容や現在の状況をまとめ、医療費や休業補償の請求時期や自賠責保険の範囲についても教えてください。
  • 交通事故示談交渉で気を付けるべきポイントや必要な手続きについてもお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.1

1,医療費や休業補償は請求できます。 請求の方法には内払金請求と仮払金請求、本請求があります。 本請求は、治療などにかかった費用を全額請求しますので、全ての治療が終わった後でなければ請求できません。 内払いと仮払いは治療中でも可能ですが、次のような違いがあります。 内払い:請求はその都度、何回でもOK。  ただし、その都度診断書が必要で、診断書を毎回作成してもらう手間が生じます。  また、支払われるまで1ヶ月近くかかります。 仮払い:1回のみで、金額も怪我の程度により金額が決まっています。  ただし、支払が1週間程度と迅速です。 2,自賠責でも怪我の治療費は出ます。  また、休業補償も貰えます。  ただし、労災で受け取った分に関しては請求できません。  というより、基本的には労災より自賠責が優先されます。  ですので、まず自賠責を請求し、不足分を労災でまかなう形になります。 ちなみに、質問者さんに事故の過失が7割以上ある場合、自賠責の支払額が2割減額されます。

chaichai17
質問者

お礼

迅速な回答をありがとうございます。 また請求についても分かりやすく、助かりました。 入院期間はともかく、怪我は長引きそうなので、 どのタイミングで請求するべきか悩みどころです。 ただ、警察の調査が終わらないと過失割合の判断出来ず、 結果次第では請求出来る額も変わってしまうのかと考えているのです。 この過失割合は、警察の調査が終わってからでなければ出せない (または警察の事故調査で判断される)のでしょうか。

その他の回答 (1)

  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.2

>警察の調査が終わらないと過失割合の判断出来ず、 >結果次第では請求出来る額も変わってしまうのかと考えているのです。 請求金額は、過失割合に関わらず全額です。 保険会社は自賠責の支払請求があると、損害保険料率算出機構へ書類を送ります。 そこで過失割合を判断し、7割以上の過失があると判断されると、支払額が2割カットされた上で支払われます。 ですので、あくまで請求は全額です。 また、任意保険ですと損害保険会社自ら過失割合を判定しますが、自賠責は独立した機関が判断しますので、保険会社の出した過失割合と異なるケースも多々あります。 この過失割合の判定には、事故発生状況報告書が必要ですが、警察の調査が終了していないと、書けないこともあるかと思います。 ですので、その場合は内払いや仮払いを受けて、調査が完了した後に本請求を行います。 なお、内払いや仮払いを利用した場合で、本請求で過失7割以上になり、内払いや仮払いで支払われた金額よりも低い金額が本請求の支払額になった場合、貰いすぎていた分は返還しなくてはなりません。

chaichai17
質問者

お礼

たびたびの回答、ありがとうございます。 医療費に100万円かかり、休業補償50万円必要!といった場合、 合計の150万円を請求はするけれど、自分側の過失を加味して 場合によってx割を引かれた額が支払われると言うことですね。 また、とりあえず医療費の100万円だけを請求(内払いor仮払い) しても、過失割合によってはx万円を返還しなければイケナイ・・・ 警察の調査が終了してから、じっくりと相手方と話しあいます。 いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A