- 締切済み
交通事故の示談交渉について
息子の自転車事故で府民共済にて、治療費と休業補償の手続きをします。 府民共済では示談交渉は行ってくれません。本人でしないといけません。 相手側(被害者)は自営業(飲食店)です。確定申告を提出してもらいたく お願いしましたが、その必要はない・・・とのことです。 こちらで、休業補償の金額を決めて、府民共済に請求することはできますか。 補償金額は治療費も含めて100万までですが、その金額内であれば、請求できる のでしょうか。 請求書を作成、送付し、府民共済と交渉はできるのでしょうか? 何かご存知の方、よろしくお願いします。 ややこしいので弁護士に頼んだほうがいいのでしょうか。 弁護士費用は、どれくらいかかるのでしょうか。。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8812/19983)
回答No.2
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8812/19983)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 一通りの請求資料は府民共済から郵送いただきましたが、請求資料の作成がわかりません。。。 相手側と交渉し、示談書もどきを作成したほうがいいのかな。。。 調べてみます。