• 締切済み

映画の優れた邦題

最近の映画はつまらないので見てませんが、昔の映画は良い邦題がついていたな、とつくづく思います。 逆に、最近の映画で「よくぞつけてくれた!」というような邦題にも出会いません。 「ダイ・ハード」はフランスでは"Une journee en enfer"--言い得て妙です! 昨今の映画でこんなスグレモノの邦題、あったら教えて下さい。

みんなの回答

  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.17

『マルコヴィッチの穴』です。 原題は"Being John Malkovich"ですね。

sacristain
質問者

お礼

これは映画のシーンをうまくタイトルに生かしてくれましたよね。 この訳も快挙、でしょう。 ありがとうございました。私、マルコヴィッチが好きだし!

noname#2647
noname#2647
回答No.16

NO.1 crocsさん、NO.15 eleさんがお出しの『明日に向かって撃て!』は、 私も一票投じます。 内容的にも邦題の通りで、名作ですね。 『愛と追憶の日々』『愛と哀しみの果て』『愛は静けさの中に』 『夜霧のマンハッタン』…などは、やはり原題よりも、邦題の方がロマンチシズムを感じて良い題だと思います。 『華麗なる賭け』(The Thomas Crown Affair)…近年原題でリメイクされましたが、内容的・題名・俳優も元のものが断然良いです。比べものになりませんね。 『大脱走』(The Great Escape)…これも、グレート・エスケイプ、などと するより断然、「大脱走」の方が緊迫感あって良かった題だと思います。 昔の映画はほんと、良いものがたくさんありましたね♪

sacristain
質問者

お礼

いや~、私は逆に「愛」「青春」「哀しみ」は邦題の禁句にしたいですね。 "Term of Endearment""Officer and Gentleman""Les Un et les autres" など、テーマとは関係ない、何がなんだか訳がわからない邦題がついているのが、腹立たしいんですよ。 「華麗なる賭け」は「華麗なるギャッツビー」同様すぐれものだと思います。 古くは「招かれざる客」。これも歴史に残る名作であると同時に名訳ですよね。 ありがとうございました。

回答No.15

「101匹わんちゃん(大行進)」です。 原題の「101ダルメシアンズ」では、 かわいさが全然伝わらないです。 「わんちゃん」と表現したところがいいです。 ダルメシアンのことを今だに 「101匹わんちゃん」と呼んでいます。

sacristain
質問者

お礼

そうそう、このアニメ、何故「大行進」が取れてしまったのでしょう。 子供には長すぎるから?私の子供時代には違和感なかったけどな~。 アニメは絶対夢を奪ってはいけないから、タイトル付けも大変ですよね。 余談ですが、「千と千尋の神隠し」のフランス語版はただの「チヒロ物語」。 あんまりですよね。 「わんちゃん」の発想は忘れてほしくないですね。ありがとうございました。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.14

「駅馬車」 このタイトルを付けたのは故淀川さんだそうで、彼がいなければ「地獄~」というタイトルになるところだったそうです。

sacristain
質問者

お礼

「駅馬車」は往年の名作ですね。「地獄~」とはまた、あんまりな。 やはり映画に良いタイトルをつけられるかどうかは、映画に対する愛情のなせる技なんですね。 ありがとうございました。

回答No.13

私の好きなのは 寒い国から来たスパイ ロシヤより愛をこめて 反対に悪い例をひとつ Coalminer's daughter(炭鉱夫の娘) がなんで、歌えロレッタ愛のために! になっちゃうの?

sacristain
質問者

お礼

「歌えロレッタ...」の同類が"Butcher's Wife"です。 「肉屋のかみさん」のはずが何だったか忘れましたが、すご~くロマンチックな、瞳にお星様キラキラみたいなタイトルがついてました。 007シリーズは邦題を変えたら、客の入りが良くなった例ですよね。 ありがとうございました。

  • ele
  • ベストアンサー率22% (177/791)
回答No.12

二番目の回答者kyoko-fanfunさんが逆さまの、 「この映画の邦題はどうしてこんなんなんだ!?原題と邦題があまりにも違う映画」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=309646 って質問を出しています。 ここで何故かいい邦題ってことで私は 「俺たちに明日はない」 BONNIE AND CLYDE 「明日に向かって撃て!」 BUTCH CASSIDY AND SUNDANCE KID をあげています。米映画は何故か人名をタイトルにしてるのが多いんですよね。 ご参考までに。

sacristain
質問者

お礼

「俺たちに明日はない」は、どうやったらこういうタイトルにありつけるのか、是非知りたいと、子供ながらに思った例です。 固有名詞を変えるのは大変な作業ですよね。 ありがとうございました。

  • sugiter
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.11

タイ映画で、『アタック・ナンバーハーフ』というオカマのバレーボールチームの映画がありました。英語では"SATREE-LEX"と書くそうですが、原題を直訳すると「鉄の女」とか。邦題が日本ならではのものであることは言うまでもありません。

sacristain
質問者

お礼

こういう日本的発想をうまく利用したのは拍手したいですね。 このグループには「死霊の盆踊り」も入れてあげてください。 ありがとうとざいました。

  • 4plus
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

映画の邦題、同感です! 近頃の映画はそのままカタカナで意味不明ですよ。 個人的に好きな邦題は『戦場にかける橋』かな。 そう言えば夏休み頃やってた『トータル・フィアーズ』の原題は『The sum of all fears』だったけど、良く考えましたねぇ、この邦題は。 カタカナ英語だと『トータル・フィアーズ』の方が意味が取りやすいかも。 これには拍手?

sacristain
質問者

お礼

そうですね。カタカナを逆手に取る、という方法もアリですね。 でも和製英語を氾濫させる要因にもなりそうだし...。(もうなってるか) これからもカタカナ邦題、チェックします! 良いご指摘、ありがとうとざいました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.9

私の好きな邦題は「愛情物語」(The Eddy Duchin Story)  原題は、ピアニスト、エディー・デューチンの生涯を描いた作品ということから「エディー・デューチン物語」という意味ですが、こんな味も素っ気もない邦題より、「愛情物語」という邦題のほうが、この映画にぴったりと思います。  このタイトルが、わが国でTVドラマや、つまらないアイドル映画のタイトルに使用されることが多いのには、全く腹が立ちます。  なお、先の方が挙げられていた「風と共にに去りぬ」の原題(Gone With The Wind)は、直訳すると「風と共に散ってしまえ」という、命令形になるそうです。

sacristain
質問者

お礼

これも好い例を、ありがとうございます。 あのショパンのノクターン作品9の2は、「愛情物語」のテーマ、って言えばわかるくらい知名度がありますからね。 映画の内容からみてもまさに「愛情物語」でしたね。

  • dragon1
  • ベストアンサー率23% (21/88)
回答No.8

「史上最大の作戦」が好きです。

sacristain
質問者

お礼

これは「快挙」ですよね。 The Longest Dayはフランス語でも同訳ですが、日本語の場合、「ノルマンディ上陸作戦」でも 「Dデー」でもダメ。「史上最大の作戦」でなきゃ。 そして、これは史上最大の映画でもありましたからね。 こういうセンスを今の映画関係者も持ってほしいですよね!! ありがとうございました!

関連するQ&A