- 締切済み
既卒者(25歳男)が看護師
今年25歳(現在24歳)で男 四流理系大学卒業(1浪1留)という経歴を持つ者です。 両親が医療に携わっており、昔から介護や看護に興味がありました。 ・高校時代のつまらない反発心。 ・周りの目や体裁(かっこ悪いとか)。 ・親と比べられることが嫌だ。 その当時の私は常に格好ばかりを構うスカスカの人間で およそ理由とも言えないわがままから専門学校に行くことを拒否し 昔から出来が悪い私は、 兄に負けたくないという理由から大学受験を決意しましたが あえなく不合格、ランクを下げ一浪してやっと理系大学に進みました。 不純な動機から進んだ結果、留年までしてしまいました。 卒業後も就職活動をしておりましたが内定がでない。 就職活動や仕事について真剣に考えました。 何をしたいという目標を決めることなく 半ば、反発で入った大学、やりたい仕事も分からず どこかの本で見た解答、不透明な目的意識での就職活動。 すべては甘い見識の元、 私自身が人生を軽く考えていたことが原因です。 なんとなく就職する、 世間では当たり前という考え方をするのが嫌になりました。 自分を見直し、言い訳に逃げないよう、原点を省みた結果 やはり両親のように医療の現場に携わりたいと考えるようになりました。 恥ずかしいだの、大した仕事ではないだの、言っていた。 ということの方が恥ずかしいです。 しかし、大学なんてもう行ける余裕はない。 これだけ両親に迷惑をかけてきました。 もう頼れない、頼りたくない。 いろいろと調べていくうちに 「看護専門学校」 が浮かびました。 これなら奨学金などを受けて通うことができる、 年齢的なものも考えなるべく早く現場にでたい、 そして授業料の心配はいらない アルバイトをする余裕もなくなるようなので ある程度のお金を貯めてから、高校の勉強をやり直し、 受験したい!!と考えるようになりました。 現在の状態から理想的なものは 26歳の年に入学 29歳で働き始めるというものです。 そこには増え続けているといっても 決して、受け入れがたいものがあると思います。 年齢、性別、男社会・女社会の確執、理想と現実の差 それは学校に入ってから男性のほとんどがドロップアウトしてしまうとか、看護師として社会に出て精神的に耐えられないであるとか まだまだ良くない風習があったりするのかもしれません これからのことは年齢的にも一生に関わることなので安易に決めることは出来ません。 現場で働く方、看護学校に現在通っている方、これからなろうと志している方など、どのようなものなのか、これからの参考のために聞かせていただきたいと思っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomo_aki
- ベストアンサー率33% (4/12)
現役看護師です。 以前から憧れがあって、ある程度現実も知っていて、それでもなりたいなぁと思うのなら思い切ってやってみて欲しいと思います。 私は高卒後看護学校に行ったのですが、看護学校受験の段階では「看護婦って何する人?」ってカンジでした。本音は「就職難の時代、女でも手に職をつけて食いっぱぐれない様に…」ってなもんで、集団面接練習の時にクラスメートの志望動機を聞いて焦ってテキトーに志望動機を作ってしどろもどろになっていた苦い記憶があります。 看護師は一般的には給料がいいのでシングルマザーの方に人気がありますよね。(実際には夜勤・休日出勤が多いので手当てでそうなるだけなのですが…日勤だけなんてやってらんない位給料少ないです。) 全ての人がご大層な志望動機があるわけじゃありませんし、ご大層な志望動機がいい看護をする人間を作るワケではありません。 実際「昔から憧れていて」とか「人の役に立ちたくて」とかご大層な志望動機を熱く語っていた方が、ある日おむつ交換の時に「大人のオムツなんて変えられない!!」と辞めてしまった事もありましたし。 看護師の全ての人間が、初めて患者さんを前にした時に完璧な看護を出来たという人は皆無だと思います。学生の3年間勉強して1年間実習しただけで人間の生と死、あらゆる感情を受け止めれている人なんていないでしょう。それができなければ…というのであれば21歳で看護師なんてなれません。絶対無理です。ファーストフードのマニュアルみたいに簡単ではありませんので。 そして定年まで働いても最良の看護を極める事もできないと思っています。なので看護師人生ず~っと四苦八苦すると思います。 理想をいえば果てしないと思いますが、看護師は実際の患者さんを前にして成長していくと私は思います。 それまではたかだが年の近い友達やご近所のおじいさん・おばあさんとの人間関係しか経験がないのですから… もしあなたが ・人を見下すタイプ ・3Kといわれる職業にはつきたくない ・体力がまったくない ・さぼり癖がある ではないのなら思い切って入ってみては? 奨学金については病院付属学校でなくても各都道府県から奨学金が出てるトコもあると思います。 女社会については確かに回りは女性だらけで男性には辛いと思いますが、男性は女性とまた違った視点で物事を見ている事があるので、人間関係にしてもちょっとした事が大変ありがたいアドバイスとなっている事が多々ありましたのであくまで私個人の意見としては男性大歓迎です。 長くなりましたが参考になれば幸いです。
- mikunyan
- ベストアンサー率41% (255/621)
おそらく質問者さんが目指している看護専門学校卒で看護師になりました。 最近は病院の付属で、経済的な負担が少なく看護師になれる学校ってどんどん減ってきているようですね。 その分大学の看護学部や私立の専門学校が増えてきている印象です。 私が通った学校も、数年前に閉校しました。 すでに近くの学校などを調べているかもしれませんが、病院付属の看護専門学校では、男性の募集をしていなかったり年齢制限をしているところも少なくないと思います。 覚悟が決まったら出来るだけ早く行動に移した方がいいですよ。 就職に際しても、男性であることは多少のハンデ(歓迎される場合もありますが)になることも予想されます。 科が限定されることもあるでしょう。(精神科や脳外科では重宝されます) はっきり言って、看護学校での3年間も、現場に出てからの数年も辛いです。 その後も働いている限り大きな責任はありますし、夜勤で稼がない限り職務に比べれば安月給です。 今の熱意を忘れず頑張ってください。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
♯4さんの意見を読んで、現役の看護師さんだと思いますが、違和感があります。 職場というのは、人格形成の場では厳密に言うと違うと思います。学生時代でしょう。 仕事して患者さんに暴言を吐きながら、自分は人格が磨かれるというのは少し違うような・・。 それに患者さんとの関係は、本当の人間関係ではないですよ。病院という密室の中で、医師や看護師の圧力の中で居る、患者さんからも気を使っていただいている、一時的な関係です。その程度のことで、人格が磨かれるというのは・・。 私は、相談者のように、きちんと学生時代を終えてから、専門教育にはいられることが一番望ましい形だと、時間や費用は掛かるけれど、思います。
- inoge
- ベストアンサー率45% (510/1116)
立派な志であり、おおいにけっこうなことだと思います わたくしもあなたくらいの年齢までフラフラして 28から働き始め キツイ職場を選んで地獄を多少みました その中で人格形成ができてきた気がしてます 経済的余裕が少なくても準看は遠慮して キッチリ正看護師資格を取得していただきたいです 働いてれば人格は付いてきます 資格取得時点で人格者なんて例外的です
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
あなたの書いた御礼欄を読ませていただきました。tinycat19です。 自分なりに紆余曲折を経て、悩んで、ここまで来たと言うわけですね。大学には人格形成の役割がある以上、あなたは大学を卒業されてから選ぶわけですし、前述の助産師とは立場が違うと思います。それなりに学んだものは、きちんと身についている人だと思います。 看護師さんというのは、やはり患者さんの回復を願いながら、仕事を続けるわけで、人のためになる喜びがある人でないといけません。 私が書いたのは、そういう優しさのある人こそ、この職についてほしいわけで、自分が脚光を浴びて人から讃えられることを願う人にはついてほしくない職業だと思います。 わかりますか。経歴の上で大学に行ったことが、人のために役に立てるよう、次につなげていくことができれば、一番いいことでしょう。 忍耐力、人に辛く当たらない人当たりのよさ、的確に状況判断ができる理性の強さ、人の嫌がる仕事でも進んでやっていく本当に意味での優しさ、 どうかいい看護師さんになってください。
- jun0422
- ベストアンサー率52% (102/193)
看護師に対してものすごく理想が高く、お勉強もできる人は学校を卒業後実際に現場に出た時に現実とのギャップにショックを受けて辞めてしまいがちです。 なんとなーく看護師になった人はこんなことやってらんないと辞めてしまいます。 男性だから辞める…というのはないような気がします。 男女の確執もないと思います。 女性が多い職場ですので、男性は肩身が狭いかもしれませんが、むしろ男の方は人間関係は良く、働きやすいと思います。
- tinycat19
- ベストアンサー率25% (322/1287)
患者の立場から見ると、就職がないから、看護の道というのは、ありがたくないです。 以前、出産のとき、助産師に「私はピアノはソナタまでやったのに、こんな馬鹿を診なければならない」といわれましたから。音大が受からないから、ピアノの道を断念したから、妊産婦を診察するなんて、言語道断です。 私は多少、理系の知識があり、大卒なんだけど、こんな馬鹿を診なければならない、など言わない自信がありますか。 本当に優秀な人は、初志貫徹で、最初から医療の道を目指すでしょう。 私の高校でも、東大の看護学校に進学した友達は、実力テストに数学など成績優秀者に掲載されていました。落ちこぼれたから、こちらという選択ではないですよ。 採用する時、きっと病院のほうもあなたの人柄を見ると思います。 一般企業の面接とどれぐらい違うと思いますか。 病院のほうが甘い、とは言い切れないのではないですか。 第二新卒でもいいから、一般企業の就職を狙うほうが、自分らしくありませんか。 採用基準が甘いから、病院なんて、考え違いもはなはだしいです。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 他が駄目だったからということに関しては、これから変われる可能性はあるかもしれませんが、そのような言動をする方は人として根本的な部分が欠落しているように感じます。 納得して自分でその仕事に就いたのですから自分の中で処理すべき事柄でしょう。 私自身、人のことをとやかく言う資格を持つだけ立派な人生を歩んでいるわけでは無いですし、仮にも医療の現場に立つ人間が軽々しくそのようなセリフをはくべきではないと思います。というかそんな人が実際にいるなんて想像もしませんでした。 母は現在看護婦で、男性看護師に関しては居てもらって良い面もあれば、悪い面もある、あまり詳しく言うと幻滅してしまう部分があるのが現実だと言い詳しくは教えてもらえませんでした。 父は瓦職人になりたかった用なのですが、 何故か、病院の雑用から働きながら准看護師→放射線技師として働いた後、自身の技術を活かすため現在は研究所に勤務しています。 頭が決して良いとは言えなかった父は技師になるために働きながら学校に行って必死で努力し首席で卒業を果たしたようです。 経験上、昔と今がどう変わったかは知らないが、 いろいろと言われたり患者が拒否したり 男が看護師として働くにはかなりの覚悟が必要だと言われました。 だから甘いものだとは考えてはいません。 多分、聞くと体験したとでは違うのでしょうね。 …やはり考えは甘いのかも知れません。 目標が定まったとき私自身は努力できる根拠と自身はあります。 高校生の頃はほぼ毎日怒鳴られながら塾に行って、自分で決めたことだと頑張りましたし、浪人時代も頑張りました。 でも目標が消えた途端なにもかもわからなくなってしまった。 留年もしてしまいました。目標は卒業に切り替わり中途半端な考えのまま卒業してしまいました。 そして自分は何がしたいか考えました。 小さい頃肺炎で入院した時の看護婦さんの優しさが身に染みました。 高校の頃足を怪我して運ばれた時の気持ちを思い出しました。 在学中に喘息とアトピーになったとき病院があって良かったって思いました。 ただ覚悟が足りないのだと思います。 あなたのおかげで今の自分の気持ちを出すことが出来ました。 やっぱり看護師目指そうと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 私は看護師という仕事に対して尊敬を抱いていますので ギャップがあってショックを受けるというのは残念です。 例え勉強がキツく落ち込みそうでも自分が人を助けるために! と意気込んだり、理想を高く持っていれば奮起するためのエネルギーになりますよね。 理想と現実とのギャップですか…難しそうですね 人間関係がよい、ですか。 こういったことを聞くとものすごくポジティブになれます。