• 締切済み

料理が出来ない女性に問います

何故まともに料理をする事が出来ないのですか? ちゃんとレシピ見てそのとうりに作ればいいじゃないですか? ネットで検索するなりなんなりで、上達する方法は沢山あるかと。 将来の男性の為に料理くらい出来てください。

みんなの回答

  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.12

 専業主婦やヌルいパートで夫に食わしてもらってる身分なら、確かに「まともに料理出来ない」と非難されても仕方ないとは思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.11

なぜ、質問対象が女性限定なのでしょうか?

aporo1
質問者

補足

男にこんな事質問したってしょうがないでしょう。 世の中で男が料理出来ないのは然程問題ではない。 問題視は女性に行くかと思います。 なんというか、食材に対するモラルが無さ過ぎる。 生き物を食べるんですから、せめて上手に料理してやろうという気持ちが大事なのです。 料理のプロとアマチュアの違いはそこで技術として出てしまいます。 人間は地球上で最大の捕食者なのですから、せめて料理という文化を制するのは頂点である人類の義務です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.10

「ちゃんとレシピ見てそのとうりに作ればいいじゃないですか? ネットで検索するなりなんなりで、上達する方法は沢山あるかと。」 じゃ男でもやれるじゃない。私から言わせれば「働く妻の為に男も料理くらい出来てください。」です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

あなた ここの住人ですね? http://sabacurry.blog104.fc2.com/ いやぁ~このサイトは面白い♪ しかも すでに回答している女性陣の旦那も大部分が ここの住人と思いました。 ところで あなた、不満があるのは料理だけですか? まぁ別に作れなくても用意だけしてくれりゃ~良くないですか? 米炊いて おかず用意して 味噌汁くらい作れるでしょう? うちの お袋は その程度の事しかしません。 (自分は絶対そんなヤツと結婚したくないですけど。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.8

姉に言わせれば、無理な物は無理。 >レシピ見てそのとうりに 物がない。ない物は使えない。 >将来の男性の為に 文句の言わない男を亭主にしたから問題なし。あごで使える男は便利です。 姉の料理に子供の嫁が脅威を感じて積極的に食事を作るから特に問題はなし。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • funderful
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.7

料理って不得意な人は不得意なんです。 レシピどおりにやってもできないひとはできない。 方向音痴の人に「地図通りに行けばいいでしょ」って言っても、目的地に行けないのと同じような感覚だと思います。 「将来の男性のために」とか言われるとなんかイイ気持ちにはなれないですね。 将来一緒にいたいと思えるような人と出会ってから成長する人だっているし、できなくてもその人のためにやろうとする「気持ち」が大切だと思います。 「女性は料理するのは当然」とか「できないのはおかしい」というのはおかしいのでは・・・。 「やろうとしない」のは問題だと思いますが。 あ、私は主婦ですので、それなりに料理はしますよ。(笑) 料理屋の家庭に育ちましたし。 最近知り合った学生の女の子なんかが今まで実家暮らしで料理したことないって言って、できたばかりの彼氏のために頑張って覚えようとする姿がとても初々しく可愛く見えます。 ちなみに我が家では機械直したり、地図見たりするのはダンナが苦手なので私の担当。 得意不得意が違うのでお互いが補い合えばイイのではないかな?と思います。 まぁ、なんでも「できないよりはできたほうがいい」ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.6

その言葉、一言一句違えずに「料理は女がするもの」と思われている男性諸君にお返しします。 私は料理をきちんと作れませんが、その代わりに家電製品の設定やパソコンのメンテナンス、日曜大工などのいわゆる「男性だったら出来て当たり前」と思われているものをやります。 女性だから料理をしなければいけない、というものはないと思います。 適材適所って言葉もありますしね。 質問者さんも本通りに毎日作ってみてください。 内容によっては自分の味覚とは全然合いませんし、食べた人から「美味しいよ」や「ご馳走様」を言われない気持ちも体験してください。 男性はよほどのことがない限り、料理を評価してくれないのだから作る張り合いがありません。 これもまた料理から疎遠になる原因です。 要求するなら、それなりの態度を見せろっつーことです。 また、将来、絶対的に自分が先に病に倒れて床に臥し、あの世に呼ばれるってことはありません。 男性もまた、将来の老後の為にも料理くらい…いえ、家事は覚えた方が良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160941
noname#160941
回答No.5

その通りに作ってるよ! でも何らかの要因でおいしくないんだって!! 文句言うと私の手料理食わすよ。おいしくないの食べさせるよ!

aporo1
質問者

補足

>その通りに作ってるよ! でも何らかの要因でおいしくないんだって!! そんなはずはないんですけどね。 なんていうんでしょう。初めから、出来もしない高度な料理を作るのは イカンことです。 自分のレベルにあった料理から始めましょう。 最初は失敗してもいいのです。(人前では失敗しないようにしましょう)失敗して憶えるのですから、二度目から成功すればいいのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そうですね。 でも、男性も将来のパートナーと、何より自分のために家事全般は一通りできた方がいいですよ。 人生、何があるかわかりませんからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94983
noname#94983
回答No.3

多少はできると思ってる男だよ。 ま、妻よりははるかに下だが。中華鍋を使った豪快な炒め物だけはオレの勝ちだな。 一口に「料理ができない」ったって、その捉え方はさまざまなんだよな。 例えばさ、娘の友だちのお母さんで、毎日ちゃんとご飯を作ってる人はたくさんいる。ところが、その内容はといえば、「ご飯は炊飯器を押すだけ、おかずは全部チルドか冷凍」とかだったりするわけ。これで、「毎日、料理は作ってます」というわけだな。一方、「料理はできない」という知人は、できないといいつつも肉や魚を焼いたり炒めたり、炒飯やカレーやスパゲティなんかの簡単なものぐらいは作れる。要は「できる」のレベルが違うんだな。 だから「私は料理はできません」という女性が、本当にできないのか、どのぐらいできないのか、それは人それぞれ。案外、多くはそこそこできたりするんでないか。まさか、炊飯器でご飯が炊けない人間はそうそういないだろう。餃子を冷凍でチンするだけなら「料理できない」と思われるだろうけど、じゃあ、ひき肉から餃子の皮から全部自分で作っている人、いるのか? そんなのまずいないさ。「そこまでやらないと、料理ができるとはいえない」なんていったら、世の大半の人間は「できない」ことになるだろうさ。 ま、何が大切か、それは人それぞれ。他人がとやかくいうような問題じゃないだろ。「年収一千万以下の男性に質問です。なんで金が稼げないんですか。将来の女性のためにもお金を稼げるようになってください」とかいわれて、「そうだな」と思う男はいるか?「大きなお世話だ。オレにはオレの道があるんだ」と思うだろ?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A