- ベストアンサー
もうすぐ二十歳です。
今月誕生日を迎えるためか、国民年金の手続き(?)書類が来ました。 自分は今通信の大学に在籍しており、平日は派遣で働いているため 収入は月によって変動はありますが、10~12万あります。 去年はまだ高校を卒業したばっかりだったので、半年しか 働いていないので収入も130を超えるような事はありませんでしたが、今年は越えそうです。 そこで質問なのですが、今日届いた書類には国民年金の保険料は 14,410円と記載されていたのですが、毎月収めていく自信 がありません。なので、学生納付特例制度を利用したいと思うのですが、通信の大学でも大丈夫でしょうか? 卒業したら就職するつもりなので、出来ればそれから納めたいの ですが・・・。あと健康保険は130万を越えたらやはり親から 外れてしまいますか?その場合どの位支払わなければならないのか 教えてもらいたいです。 その他に支払わなければならないもの(住民税など)も 何があるのか、どれくらいの金額なのか、教えてもらいたいです。 正直今の給料で、色々税金を納めていく自信がありません。 これから学校のスクーリングも増えるので、バイトの日数も減り、 給料も減るので・・・。 重複していたらすいません。 良く分からなかったので、質問させていただきました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>しないと所得税を納めた事にはならないんでしょうか? 必ずしもそうとは決まっていません。 税金の計算は、1/1~12/31の所得に対して課税されますので、12/31にならないと正確な納税額はわかりません。 源泉徴収は「大体この程度だろう」という見込みで事前に納付する仕組みですから、 源泉徴収税>最終的な納税額の場合には、納付しすぎ 源泉徴収税<最終的な納税額の場合には、納税不足 となります。この過不足を精算するのが年末調整なり確定申告になります。 ちなみに学生特例の所得制限ですが、最低額でも所得で118万になります。 これは、給与収入の場合には給与所得控除があるため、給与収入に換算すると180万以下ならばまずこの範囲に入りますので心配いりません。これを超える場合にはもう少し詳細に計算しないとわかりません。 なお、学生特例の仕組みは、前年度の所得で判定して今年特例を受けるという仕組みですから、今年の所得が基準を超えても今年の免除が取り消されることはありません。 来年に受けられなくなるだけです。
その他の回答 (3)
- tamarinn20
- ベストアンサー率45% (263/579)
国民年金学生納付特例は通信も対象にはなりますが、収入122万(めやす)以下が対象です。20年度分なら、19年1月から12月の収入が対象です。 学生であっても収入オーバー(却下)すると、納付しなければなりません。
お礼
役所では収入の事は何も言われなかったので、何も聞かなかったのですが・・・収入オーバーなどもあるんですねっ(>_<) もし今年オーバーしていたら来年の年明け位に一年間分の請求が 来るんでしょうか?f^^; またもし良かったら教えて下さい。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>学生納付特例制度を利用したいと思うのですが、通信の大学でも大丈夫でしょうか? 大丈夫ですね。所得制限もありますけど、給与で月10万~12万程度ならば所得制限にもかかりません。 >あと健康保険は130万を越えたらやはり親から外れてしまいますか? 親の健康保険に聞いてください。 ご質問のように月10万~12万となると、即座に外れなさいといわれる可能性が十分にあります。 >その場合どの位支払わなければならないのか教えてもらいたいです。 会社での健康保険がない場合には国民健康保険に加入することになります。(役所) この保険料は地域格差が非常に大きいのでいくらとはいえません。 ただ働き始めてまだ半年ということなので、金額は月数千円程度ですね。 >その他に支払わなければならないもの(住民税など) 所得税は今源泉徴収されていると思います。年末になると年末調整してもらい所得税は納付完了です。年末調整してくれない場合には自分で確定申告します。 住民税はその年末調整なり確定申告のデータを元に、翌年6月に納付の案内が来ます。 非課税ラインは自治体により微妙に異なります。 具体的金額も控除の内容で結構変わるので具体的にはいえないですね。 ものすごくおおざっぱに言うと、もらった給与総額から100万差し引いた金額の10%程度と思ってください。 それ以外に納付しなければならないものはないです。
お礼
とても詳しく、それにわかりやすくご説明頂いて ありがとうございます。 健康保険の事はまた親に聞いてみますね。 所得税のことですが、源泉徴収はされていますが、年末調整は 会社ではしてもらえないです。 なので、去年は確定申告もせず何もしませんでした。 会社からも別に確定申告する必要はないといわれたのですが・・・ しないと所得税を納めた事にはならないんでしょうか? 源泉徴収の意味もよくわかっていないのが現状なので(:_;) 色々詳しくありがとうございます。 またもし良かったら教えて下さい。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
通信の大学でもOKです。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2003/ryogaku01.pdf http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2006/data/01.pdf
お礼
ありがとうございます。 大丈夫のようだったので、今日区役所へ手続きに行ってきました。
お礼
色々詳しく教えていただいて本当にありがとうございます。 短大なので来年卒業、就職予定なので来年外れてしまうのは 大丈夫です!! 源泉徴収の事もよくわかりました(^^) みんな(同じ派遣)の人がしていないのは、めんどくさいから かもしれませんねf^^; 毎日250円引かれているので、ちょうどか、ちょっと 納付しすぎているかそれくらいなんだと思いました。 本当に詳しく教えていただいてありがとうございました!!