- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日歩80銭)
日歩80銭という高金利の債務返済条件の妥当性と一括返済の手続きについての相談
このQ&Aのポイント
- 2006年11月に500万円を年利3%で知り合いに貸し、その後の返済が途中でストップしています。現在は借り手が返済を猶予してほしいと頼んでいます。しかし、契約書には一度でも返済を怠れば一括返済を請求でき、延滞した場合には日歩80銭を支払うとあります。この高金利の妥当性について疑問を持っています。
- 信頼関係が崩れたため、一括返済を要求したいと考えています。一括返済を実現するためにはどのような手続きが必要でしょうか。具体的な方法や手順について教えてください。
- また、SEOを意識したハッシュタグを以下のように作成しました:#債務返済 #一括返済 #高金利 #契約書 #手続き
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 日歩80銭=年利292%なので、民法で言う公序良俗規定違反で当該延滞金部分は無効でしょう。 (2) 無効部分の延滞金は諦めて、期限の利益喪失・元利金の一括請求の意思表示をする。通常は、内容証明により元本及び元本金額と利息計算方式を明示しての請求をすることになりそうです。(延滞利息も例えば6%で計算して請求する手もありますが) (3) 但し、相手方に現金・資産が無い以上、そこから先をどう進めるかのストーリー設定が必要です。手間隙をかけて裁判を進めて勝訴判決をもらってもそれだけでは回収出来ません。 狙いの保証金については、重複しているので諦めるのか、対抗要件を備えて抜け駆けするのか、飲食店の備品類一式を代物返済で受取って店舗バスターズなどで換価するのか、飲食店のお客として500万円分を飲み食いをするのか、それ以外の回収策を取るのかは状況が分らないので何とも言えません。
お礼
ご教示ありがとうございます。 全額回収するまで頑張ります。<( _ _ )>