• ベストアンサー

数学の記号を打てないか?

私は、時々この相談箱で数学の質問をしていますが、数学には特殊な記号が多くて、 どう表現していいか迷っています。 たとえば、Xの二乗を表わすには? 積分の∫の積分範囲を示すには? どうすれば良いのでしょうか? お願いします?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 カテゴリがEメールについてとなっていますが、メールで数学記号を表現するのは無理でしょう。基本的に特殊なフォントや機種依存文字は使えませんから、添付ファイルで送るしか方法はないです。  ワープロソフトなどで表現するには、数学記号を表記するためのアドインソフトを使います。WORDならば「Microsoft数式」、一太郎ならば「JS数式作成ツール」を使います。「挿入」→「オブジェクト」で使用するアドインを選択します。  あらかじめインストールしてあれば、WORDでJS数式作成ツールを使うことも可能です。標準ではインストールされていないと思うので、追加でインストールする必要があるでしょう。  これらの数式作成ツールは、ワープロソフト以外でもOLEに対応しているソフトであれば使用できます。 http://support.microsoft.com/kb/882544/ja http://www.vis-ta.com/ichitaro/107.htm?keepThis=true&TB_iframe=true&height=500&width=550

noname#60704
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

メールで送信したいと言うことでしたら、本文で入力するのは無理ですので、Woedなどを使って文章を作成し、添付ファイルにして下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005018 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007347

noname#60704
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A